
- 1 : 2022/10/29(土) 19:41:55.33 ID:IktnCrb4
-
中国に対抗して日本と米国、英国、オーストラリア、カナダの5カ国で構成する枠組みの「新ファイブアイズ」が浮上、と中国メディアが伝えた。この中では「新ファイブアイズが米国の『インド太平洋戦略』で中核的な役割を演じる可能性を否定できない」として、警戒感を示した。
ファイブアイズは米英豪加にニュージーランドを加えたアングロサクソン系の英語圏5カ国による機密情報共有組織。米英が立ち上げ、1950年代までに加、豪州、NZも参加した。米国以外は英連邦の構成国だ。
米国を中心に「エシュロン」と呼ぶ通信傍受網で電話やメールなどの情報を収集、分析しているとされる。参加国の情報機関は相互に傍受施設を共同活用する。長らく公式に存在を認めていなかったが、2010年の関連文書の公開で活動の一端が明らかになった。
新ファイブアイズに関連して、中国網は豪州を訪問した岸田文雄首相が22日、アルバニージー豪首相と「新安全協定」に署名した、と紹介。「日本はすでに豪州を米国に次ぐ緊密な安全パートナーとしている。重視すべきは米日安全関係の急速な強化が単独的な現象でないことだ。米日の最近のアジア太平洋における一連の軍事安全活動と結び付けると、米国主導の新ファイブアイズが徐々に形成されていることが分かる」と続けた。
さらに「英豪加は最近、日本との軍事安全交流に非常に意欲的だ」と言及。「日英は5月に『円滑化協定』に署名し、二国間関係を『準同盟』に格上げした。加外相は10月中旬に訪日した際に、両国は軍事情報を共有する『情報保護協定』に向けた調整を開始することで合意した」と付け加えた。 中国網は「さまざまな動きは地政学および大国の競争という考えに支配される新ファイブアイズが冷戦を背景とする宗教・信仰・価値観を元に形成された伝統的なファイブアイズに取って代わる可能性があることを示している」と指摘。「米国の世界戦略の重心が『インド太平洋』にシフトし、中国を最も主要な『戦略的競争相手』とするのに伴い、大国の競争への対応が近年徐々にファイブアイズの重要な機能になっている」とした。
日本の参加については「ファイブアイズに憧れている」とする一方で、「日本が加盟するためには多くの技術的問題がある」と論評。「これは主に日本国憲法が政府による公民の情報の取得を制限しており、また日本国内の情報体制および情報収集能力に不備があるためだ。さらに国内の民意の反発により、日本が加盟するための条件は短期的に備わっていない」と述べ、早急な参加は困難との見方を示した。(編集/日向)
Record China 2022年10月29日(土) 18時0分
https://www.recordchina.co.jp/b903438-s25-c100-d0059.html - 2 : 2022/10/29(土) 19:42:39.17 ID:1JVPMp7k
-
一番大事な国を忘れてないニカ?
- 5 : 2022/10/29(土) 19:44:52.94 ID:NCsXS+oH
-
>>2
国際ハブ - 3 : 2022/10/29(土) 19:43:08.49 ID:VjxUtdeR
-
台忘れてたな入れないと
- 4 : 2022/10/29(土) 19:44:30.20 ID:3rPzPoHM
-
後頭部を殴られたニダ
- 6 : 2022/10/29(土) 19:45:24.95 ID:mUjE4OD3
-
実際問題コウモリ兄さんどうすんの
- 7 : 2022/10/29(土) 19:45:44.01 ID://JPxga9
-
いいね世界は日本とアングロサクソンのもんなんだよ逆らう奴は滅ぶ
- 20 : 2022/10/29(土) 19:54:04.22 ID:wxFk9ITk
-
>>7
日本人はアジア唯一の名誉白人だからね
白人のものは日本のもの同然 - 8 : 2022/10/29(土) 19:46:48.11 ID:XI3DnKyp
-
ファイブアイズとG7のメンバーの日本は
当に国際社会の常任理事国 - 9 : 2022/10/29(土) 19:47:11.38 ID:MmSJ85TW
-
とっくの昔に日本国民の情報はエシュロンに渡ってると思ってた
- 10 : 2022/10/29(土) 19:47:56.23 ID:gtmjAMsp
-
ファイブ会津
- 12 : 2022/10/29(土) 19:48:53.63 ID:SMsykCrx
-
日本は白人チームに入れてもらうために、顔に白粉でも塗るのかな
- 13 : 2022/10/29(土) 19:49:13.04 ID:LeE9NdOl
-
とっととスパイ防止法制定しないとな
野党がボロボロで、ウクライナや台湾情勢が追い風になるかな - 14 : 2022/10/29(土) 19:51:56.72 ID:D6rKYUSt
-
どのみち軍事的には完全にアメリカの属国なんだから選択肢なんてないよ
- 15 : 2022/10/29(土) 19:52:07.08 ID:63dpiW6m
-
ファイブアイズの五か国に、日本と…あと1か国……、うん、台湾を加えて
「セブンナイツ」
一択だな、さらに増えるなら 「セブンナイツレボリューション」 でオケ
- 16 : 2022/10/29(土) 19:52:49.19 ID:xyp0hgdk
-
日米英+コモンウェルス諸国しか世界には必要ないからなあ
- 18 : 2022/10/29(土) 19:53:15.14 ID:LeE9NdOl
-
どっかの民族固有の顔を美しいとする価値観がなくて(これは美女を宗主国に貢ぎ過ぎたせいかも知れんが)、男女とも整形しまくりで、白粉で白塗りの男芸人グループをビルボード操作でゴリ押ししてた半島の半分国家とちがうんだけど?
白人コンプレックスは某半島国家w
そのほかの対日コンプレックスも山ほど - 23 : 2022/10/29(土) 19:56:06.15 ID:HEt3qqUF
-
>>18
|д゚)高須院長がくれた片落ちの古い金型使って美人とかほざいてるしなあ - 19 : 2022/10/29(土) 19:53:56.07 ID:WhbIf8VH
-
どっかのアメリカの同盟国はハブにされたかwww
- 21 : 2022/10/29(土) 19:55:14.34 ID:DwKD3cvg
-
何でテョンは、アジアの白人とかほざいてんの?
- 22 : 2022/10/29(土) 19:55:40.26 ID:0zjOkNyM
-
いつも思うけど米国はともかく英国、豪州、カナダ、日本って中国と対立すると経済的デメリットしかないよな。いつまで従うんや?
- 25 : 2022/10/29(土) 19:57:25.78 ID:k96Lncaz
-
日本がファイブアイズに入る前に東側のスパイである韓国の情報機関の統一教会を解散させて追い出さないとね
- 26 : 2022/10/29(土) 19:58:29.44 ID:wxFk9ITk
-
国自体が日帝残滓の感覚も入れてシックスアイズにしよう!
- 27 : 2022/10/29(土) 19:58:37.72 ID:8FqnF86h
-
東側規制排除は間違いだった。
ですね - 28 : 2022/10/29(土) 19:59:11.28 ID:2un3+atp
-
なおファイブアイズに日本が盗聴されてた事実はすっかり忘れたおめでたジャップ
- 29 : 2022/10/29(土) 19:59:15.00 ID:0zjOkNyM
-
サザンアイズしか知らんけど完結したっけ?
- 30 : 2022/10/29(土) 19:59:22.37 ID:DzQz9Ji5
-
あれ?韓国は?
- 31 : 2022/10/29(土) 20:00:07.67 ID:fazE3q4H
-
早くシナと戦争やりたい
- 32 : 2022/10/29(土) 20:00:41.96 ID:zh9XqKML
-
旧統一教会ごときにやられてる日本に諜報は無理だな
日本人が最も苦手な分野
コメント