- 1 : 2021/05/12(水) 14:16:14.17 ID:/ci+FRpn0
-
日本経済はバブル崩壊以降、30年にわたってほとんど成長できない状況が続いている。日本が成長できなくなった最大の理由は、経済の屋台骨だった製造業がグローバル化とIT化の波に乗り遅れ、国際競争力を失ったことである。
だが、成熟した先進国は豊かな消費市場が育っているので、輸出競争力が低下しても国内消費(つまり内需)で成長を継続できるケースが多い。実際、アメリカやイギリスは、製造業の衰退後も内需を原動力に高成長を続けている。
日本は他の先進諸国と同様に、十分な内需が存在しているはずだが、どういうわけか日本の国内消費は低迷が続いており、これが低成長の元凶となっている。
一部からは消費増税が原因であるとの指摘も出ているが、税は経済学的に見て成長を根本的に阻害する要因ではなく、しかも欧州各国が15~20%という高い消費税率であるにもかかわらず順調に成長している現実を考えると、この理屈は当てはまらない。
日本だけが消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問の発展によって、ヒントになりそうな研究成果が得られている。簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。
他人の足を引っ張る行動が多い大阪大学社会経済研究所を中心とした研究グループによると、被験者に集団で公共財を作るゲームをしてもらったところ、日本人はアメリカ人や中国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多いという結果が得られた。
日本人は、他人を他人と割り切れず、互いに相手の行動を邪魔しているわけだが、この実験結果は身近な感覚としてよく理解できるのではないだろうか。
日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに声高な批判が寄せられ、スムーズに事業を展開できないことが多い。その間に他国が一気にノウハウを蓄積し、結局は他国にお金を払ってその技術やサービスを利用する結果となる。
成功者は基本的に妬まれるので、自身の経験を積極的には他人に語らず、成功のロールモデルも共有しにくいが、これでは消費経済が活発化するわけがない。
- 2 : 2021/05/12(水) 14:17:14.51 ID:fMXJblDB0
-
空気とかいってるやつらに多様性とか無理だからw
- 3 : 2021/05/12(水) 14:17:21.45 ID:6B8KmXGo0
-
知識ない記者の感想
- 5 : 2021/05/12(水) 14:17:57.75 ID:/ci+FRpn0
-
>>1
従来の経済学では、人間は合理的であるとの大前提があり、内面には立ち入らない基本原則があった。このため、メンタルな部分についてはあえて触れないでいたわけだが、多くの専門家が、日本が消費経済を拡大できないことにはメンタルな部分が影響しているのではないかと疑っていた。
一連の研究結果は、何となく分かっていた事実を改めて顕在化したものと考えてよいだろう。大阪大学はこうした新しい研究を積極的に行っており、同大学の別の研究グループによると「新型コロナウイスルに感染するのは自業自得だ」と考える日本人の比率は11.5%と、中国の4.83%やアメリカの1%などと比べて突出して高かった。
複数の研究が似たような結果を示していることの意味は大きい。消費経済低迷の根本原因がメンタルにあるのだとすると、厄介な問題ではあるが、逆に考えれば、この部分さえ改善できれば、劇的な効果が期待できるということでもある。
これからの時代はますます消費経済が成長のカギを握る。日本を再び成長軌道に乗せるには、社会全体での改革が必要なのかもしれない。
- 6 : 2021/05/12(水) 14:18:07.80 ID:L671ZmVk0
-
>日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、
>他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。他人の足を引っ張る行動が多い完全にパヨクが癌
- 7 : 2021/05/12(水) 14:18:33.46 ID:uJRoEEAd0
-
マジかよ青島幸男許せねぇな
- 8 : 2021/05/12(水) 14:18:51.79 ID:WBZxtppa0
-
年寄りが多い
中抜き
利権 - 9 : 2021/05/12(水) 14:19:01.80 ID:CYX26FvM0
-
パヨがすぐ日本の足を引っ張るから
- 10 : 2021/05/12(水) 14:19:02.48 ID:1WV/pACN0
-
空気の蔓延は大きいだろうな
- 12 : 2021/05/12(水) 14:19:36.39 ID:gYnwpAzm0
-
winnyの作者は悲劇だったね
- 13 : 2021/05/12(水) 14:19:37.47 ID:cZxBoaFh0
-
日本人じゃなくて企業だろ
- 14 : 2021/05/12(水) 14:19:57.43 ID:ejIzTenf0
-
陰険陰湿否定的な所やろな
- 15 : 2021/05/12(水) 14:20:31.28 ID:7FeFunAF0
-
日本人が意地悪であるが故に経済が停滞してんの?
じゃあなんで高度成長期を体験できたの? - 16 : 2021/05/12(水) 14:20:37.87 ID:dG6g6EwD0
-
今のが実力
高度成長期は確変 - 17 : 2021/05/12(水) 14:20:39.90 ID:qtEFgVft0
-
意地悪に金回しすぎた?
- 18 : 2021/05/12(水) 14:20:58.94 ID:vw6VPAHo0
-
ウヨ攻撃的
パヨ陰湿 - 19 : 2021/05/12(水) 14:21:02.83 ID:HyZmU3bP0
-
> 経済の屋台骨だった製造業がグローバル化とIT化の波に乗り遅れ、国際競争力を失ったことである。
完成品を輸出すると、米国様が80年代みたいな事するから
中韓やらに完成品作らせて、自分らは設備投資でうまうまって、経済に詳しい人が言うてた - 20 : 2021/05/12(水) 14:21:07.20 ID:9FkIewDs0
-
良いものを安く売らせる時点で終わっとる
- 21 : 2021/05/12(水) 14:21:17.32 ID:WR+GPNPK0
-
日本人の給料がどんどん下がってるのもこれ
底意地の悪い経営者しかいないから
00年代以降定着した自己責任論が更に拍車をかけた - 22 : 2021/05/12(水) 14:22:12.39 ID:PZ/XMgpS0
-
自分は恩恵を得たいが他人が得るのは嫌って感じ
- 23 : 2021/05/12(水) 14:22:16.64 ID:DEPbkpU00
-
削るか貯めるかで適切な投資ができない
- 25 : 2021/05/12(水) 14:22:16.93 ID:Tt0UoTMS0
-
資本主義って借金が前提なのに
財務省が総量規制でロクに借金出来ないからなバブルだって、ありゃ借金そのものだし
- 26 : 2021/05/12(水) 14:22:33.16 ID:AFO0VS+FO
-
IT系はたしかにそうだな
開発スピードが比較的遅いというのもあるけど - 39 : 2021/05/12(水) 14:26:01.52 ID:HyZmU3bP0
-
>>26
つってもグローバル化やらという点でのIT系というのなら、米国独占なんだよな
中国みたいに米国排除と米国パクリからの発展した例はあるとしても、とりあえずIT系は世界のほとんどが負け組側 - 27 : 2021/05/12(水) 14:23:00.97 ID:SmRbr54T0
-
>>1
補助金や岩盤規制で生産性の低いゾンビ企業が淘汰されず
経済の新陳代謝がにぶいのが大きな原因
この辺はマジで欧米を見習わないとあかん - 28 : 2021/05/12(水) 14:23:32.57 ID:/f07lSzj0
-
チコちゃんぽいけど本当にそれだと思う。
- 29 : 2021/05/12(水) 14:23:49.62 ID:AAHQYscl0
-
いや、米国のせいだろう
- 30 : 2021/05/12(水) 14:23:53.17 ID:fPwxMT3M0
-
高度成長期とバブルの頃は性格良くて急に悪くなったのか?
もっと考えて発言しろって感じだな - 31 : 2021/05/12(水) 14:24:11.67 ID:vErg5XLo0
-
死ぬかもしれない病気の死ぬほど辛い治療に耐えて競技に戻って来た二十歳の女性を
自分がされたら自殺したくなるくらいまで叩くのが日本人
中国人までドン引きあの人らはあそこまでやったらもしかしたらジサツするかもとか思わないのかね
- 32 : 2021/05/12(水) 14:24:17.89 ID:dygSZ3U50
-
抜け駆けを許さない
抜けようとすると足を引っ張ってまた鎮めにくる
既に沈んだ、一緒だった者のことは眼中にない
沈没するなら一緒に沈むことを強要する
これもう同調圧力の負の効果だろ - 33 : 2021/05/12(水) 14:24:19.34 ID:AooWsjo10
-
金がねぇんだわ
出るやつがいたら、同じレベルに引き落としたくもなるわ。 - 34 : 2021/05/12(水) 14:24:46.30 ID:R9Wce7+80
-
答えがわかってんならなんとかしろよ無能
- 35 : 2021/05/12(水) 14:25:08.49 ID:7FeFunAF0
-
結局は出生率の影響だと思うけどな
日本は技術を生み出す力量はあるんだししかし未だに出生率を改善する方法は分からない
- 36 : 2021/05/12(水) 14:25:28.46 ID:41u1mtRc0
-
経済学の教科書に意地悪だから30年間停滞って書くの?
- 37 : 2021/05/12(水) 14:25:39.89 ID:eXTauEwM0
-
マウント取るやつばかりだもんな。自己愛というやつか。
すれ違いざまに咳払いウゼェし、日本人はこんなんばっか。無能ほど、自己顕示欲が強いからな。
- 38 : 2021/05/12(水) 14:25:54.31 ID:VjVZnNfe0
-
足引っ張るってふんわりし過ぎて具体的にどういう状況の事言ってんのかわからん
- 40 : 2021/05/12(水) 14:26:29.23 ID:AAHQYscl0
-
経済良くなれば米国にプラザ合意みたく攻撃受けるし、マスコミ使って世論操作される。
中国を利用して米国を倒さない限り日本経済に未来は無い。 - 41 : 2021/05/12(水) 14:26:43.53 ID:WBZxtppa0
-
どこも三セクありきだからな
- 42 : 2021/05/12(水) 14:26:53.40 ID:/f07lSzj0
-
補助金とか雇用助成金とか企業経由はもう止めた方が良い。
労働者=一般消費者には渡らずに消えるだけだからなんの効果もない。 - 43 : 2021/05/12(水) 14:27:20.35 ID:2M+nZwGK0
-
ムードってのは確実にある
マスゴミが30年にわたって「日本の未来は暗い」って宣伝し続けてんだからそりゃそうなるよ - 44 : 2021/05/12(水) 14:27:48.53 ID:kFKmTGiW0
-
企業が利益を社会に還元してないからやで。
- 45 : 2021/05/12(水) 14:27:59.93 ID:+Svo0v300
-
働いてら多少は報われる社会にしねーと
- 46 : 2021/05/12(水) 14:28:11.24 ID:eXTauEwM0
-
マウント取り = 咳払い = 自己愛 = 無能
こういうやつらの、能力あるやつ・外見が良い奴に対する、敵意むき出しの国民性。
みんなで潰すからな。クズばかりの国。 - 47 : 2021/05/12(水) 14:28:12.04 ID:T1+wiIE20
-
正確には意地悪な奴がでかいツラしているから
- 48 : 2021/05/12(水) 14:29:00.30 ID:3fK5Tp2R0
-
意地悪言うなよ~
- 49 : 2021/05/12(水) 14:29:33.73 ID:E/eHAb4Q0
-
なんでこういうのって消費税しか見ねぇんだろうな
- 51 : 2021/05/12(水) 14:29:39.41 ID:dTO4BwYY0
-
な?
やっぱり民度が低いからだろ? - 52 : 2021/05/12(水) 14:29:48.41 ID:1WV/pACN0
-
空気を読むという風潮が30年前ぐらいから蔓延し
お互いに監視するような感じになり口先の奴が多くなった
戦後復活したような純粋な上昇志向のようなエネルギーを削いだ - 53 : 2021/05/12(水) 14:30:13.23 ID:U0rJEwEy0
-
外人はさらに底意地が悪い
- 55 : 2021/05/12(水) 14:30:20.08 ID:2LDyytkx0
-
支配層イライラ
- 56 : 2021/05/12(水) 14:30:20.71 ID:7FeFunAF0
-
日本人はクズだクズだと言ってるぽまいらは
有能で、他人に優しくて、日本を良い国にするために貢献してんの?ww
もまいら自身も「意地悪な日本人」の仲間だったりするんじゃねえのか?
日本の不況を他人のせいにしたいだけなんじゃねえの - 57 : 2021/05/12(水) 14:30:33.39 ID:cAhL+jbU0
-
国家戦略ないからだろ
- 58 : 2021/05/12(水) 14:30:44.68 ID:eXTauEwM0
-
逆に、能力ない奴がチンタラ暮らすには天国の国。
みなで能力あるやつ潰すから、無能どもにとって天国になる。
こんなことやってる国なんだから経済成長するわけがない。 - 59 : 2021/05/12(水) 14:30:45.43 ID:dG6g6EwD0
-
借金は悪、貯蓄は善、株式投資は悪、ローリスクは善
こういう風潮じゃ良くなる訳ないよね - 60 : 2021/05/12(水) 14:30:52.18 ID:8S+dlWfq0
-
日経が嘘ばっか書いて煽るからじゃね?
- 61 : 2021/05/12(水) 14:30:59.07 ID:wzrIbPlq0
-
プラザ合意とか金融ビッグバンとかで意地悪しまくったのはどこの誰だっけ?
日本経済が長年低迷する原因について研究結果「日本人が意地悪だから」

コメント