
- 1 : 2023/05/23(火) 08:33:37.01 ID:CbE5uZ4K
-
日本株の時価総額の伸びがアジアで突出している。2023年に入ってからの時価総額増加額を米ドル建てで比較すると、日本が4000億ドル(約55兆円)増と中国の約2倍となった。アジアや欧州勢が日本株を買っている。日経平均株価は22日、33年ぶりとなる3万1000円台に乗せた。株高は期待先行の面もあり、企業の収益力改善が持続のカギになる。
続きは有料記事で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2230C0S3A520C2000000/ - 2 : 2023/05/23(火) 08:35:05.20 ID:l6QvSBnr
-
アメリカ利上げ以降一人勝ちすぎてまたアメリカのウィークジャパン勢力が強くなりそうなのが懸念
- 3 : 2023/05/23(火) 08:36:05.41 ID:LpD1JEBF
-
きも
滅びなさい - 4 : 2023/05/23(火) 08:37:42.70 ID:hurWdL0q
-
悲しいことに地震が来るからな
舞い上がらない方がいい - 5 : 2023/05/23(火) 08:39:26.13 ID:+lUoiFrf
-
こう言う記事が出始めたら目先の天井だな
俺はそう思って昨日売った - 8 : 2023/05/23(火) 08:43:31.88 ID:ci4o7R7e
-
>>5
日経が言うと余計にヤバイよねw - 9 : 2023/05/23(火) 08:46:31.40 ID:eJqk47NG
-
>>8
利上げで自国投資が絶望的な外国人が買ってるらしいのでしばらくは続くんじゃね? - 15 : 2023/05/23(火) 08:59:42.55 ID:ci4o7R7e
-
>>9
そうかも知れんが、
ボーナス月前の撒き餌のようなw日経だし
- 6 : 2023/05/23(火) 08:42:11.13 ID:XbzRrx4j
-
日本が突然スゴ~くなったから、というより、いままで好調だった中国、韓国がもうダメで、
この先も絶望的で、カネを遊ばせておくわけにもいかないし、って感じなのでは? - 7 : 2023/05/23(火) 08:42:40.42 ID:NJHNfBHZ
-
幸せな国日本
- 10 : 2023/05/23(火) 08:50:34.98 ID:WbAyFzAP
-
そんな急上昇する要素あったっけ?
- 18 : 2023/05/23(火) 09:01:59.48 ID:ci4o7R7e
-
>>10
中共からのキャピタルフライトの受け皿 - 11 : 2023/05/23(火) 08:51:49.44 ID:14wxCviC
-
消える直前のロウソクは急に明るくなるね
猿でも知ってるよな - 12 : 2023/05/23(火) 08:56:18.84 ID:5x6WfXFJ
-
株の売買を高値で設定して成立させただけじゃん
ビットコインでやった単純な手法をまたやったか - 13 : 2023/05/23(火) 08:56:27.53 ID:TntrNK/k
-
今日も爆上がりしそうだ
- 14 : 2023/05/23(火) 08:57:56.87 ID:r+x5ghRi
-
含み損が100万減っただけ
- 16 : 2023/05/23(火) 09:01:24.17 ID:ci4o7R7e
-
物価が上がって名目GDPが上がれば株価は上がる
別に驚く事じゃない - 17 : 2023/05/23(火) 09:01:46.55 ID:DK7bGq/i
-
慎重さが災いして出遅れてたのがここで追いついて来て更に周りが沈んでるからよな因果なもんよ
- 20 : 2023/05/23(火) 09:23:09.68 ID:XcKQh4Pp
-
でもこれ、落ちるときも一気な気がする
- 22 : 2023/05/23(火) 09:27:18.21 ID:YiJU0X52
-
1―3月期のGDP好調、企業決算が過去最高益、円安効果、パフェットの日本買いで心理的なポジティブ効果と、いろんな要因がある
- 27 : 2023/05/23(火) 09:40:21.86 ID:eJqk47NG
-
>>22
利上げ追従しなかったのまじで偉いね - 24 : 2023/05/23(火) 09:29:37.12 ID:h+6UUNkW
-
ロシアがヘタれて中国と朝鮮半島が鳴りを潜めたのが大きい
一時期は東アジア戦争の雰囲気が感じられた - 25 : 2023/05/23(火) 09:35:00.71 ID:ty7x77mh
-
これが株価操作によるか実態経済レベルのものか判断するのは簡単
庶民の生活が楽になるか相変わらずスタグフレーションで生活が苦しいかだけのお話 - 28 : 2023/05/23(火) 09:50:28.27 ID:MFcFi513
-
ドル建てはそれ程やんな
- 30 : 2023/05/23(火) 10:03:44.03 ID:tUNF44tE
-
株価だけ上がっても実質賃金は下がる一方
- 34 : 2023/05/23(火) 10:27:50.03 ID:ci4o7R7e
-
>>30
先に賃金を上げると負のスパイラルになるって文在寅さんが教えてくれたでしょ? - 31 : 2023/05/23(火) 10:07:48.64 ID:RVH21vPZ
-
外資が他に投資先がないから、集中しているだけで、儲けが確定したら、他に逃げるのは目に見えている。
- 32 : 2023/05/23(火) 10:09:19.85 ID:viqZxEWm
-
塩漬け放置蕪おいしく頂いた(*´ω`*)
- 33 : 2023/05/23(火) 10:27:10.57 ID:qUz8b+pI
-
株価は上昇してるのに、なぜ円安はジワジワ進行してるのかね?
- 35 : 2023/05/23(火) 10:29:27.55 ID:ci4o7R7e
-
>>33
市中に円が余って状態だから
株投資と円安になるバカじゃなきゃわかるでしょ?
コメント