- 1 : 2022/06/18(土) 11:07:19.76 ID:+knMQLl60
-
子育て支援に関する岸田総理からのメッセージ
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20220608message.html
- 2 : 2022/06/18(土) 11:07:31.76
-
0
勝手に子供作った奴に何で金やらなくちゃいけないんだ
- 3 : 2022/06/18(土) 11:08:00.20 ID:w1hQQ7CD0
-
10円
でいいだろ - 4 : 2022/06/18(土) 11:08:01.53 ID:s4eIQN4f0
-
10万でもいい
産めよ増やせよ - 41 : 2022/06/18(土) 11:29:23.96 ID:3wA+m1vG0
-
>>4
はい - 5 : 2022/06/18(土) 11:08:20.35 ID:aTuhBhGp0
-
一千万くらいじゃね
- 6 : 2022/06/18(土) 11:08:20.75 ID:OQZTcINv0
-
いらないと思う
- 7 : 2022/06/18(土) 11:08:35.94 ID:JXmFBVTc0
-
そもそも給付金ないと育てられない社会がおかしいだろ
- 9 : 2022/06/18(土) 11:09:17.85 ID:Virs1iCk0
-
1000万
子供いないやつらは増税
- 10 : 2022/06/18(土) 11:10:23.17 ID:X/9kY8/y0
-
親の偏差値✕万円
- 11 : 2022/06/18(土) 11:10:28.27 ID:NpQtaSuG0
-
1000万だな
- 12 : 2022/06/18(土) 11:11:24.24 ID:lnhHYFi+0
-
1000万だよ
- 13 : 2022/06/18(土) 11:12:37.66 ID:hoIs1mrS0
-
優秀な人間に育たなきゃ将来の国の負担になるんだけどな
今、税金掛かってるのもかつての貴重()な子供たちなんだがなま、この国はあと50年で消えるから、どうでもいいか
- 21 : 2022/06/18(土) 11:19:41.62 ID:R6LsQEzq0
-
>>13
頭の悪い人が優性論を語り始めた - 38 : 2022/06/18(土) 11:27:00.33 ID:BqsFc4cj0
-
>>13
奴隷も必要なんだけど - 15 : 2022/06/18(土) 11:14:28.56 ID:s9Fed/Su0
-
外国籍になぜか何億も支給して、海外に逃げられて回収不能になるのがオチ
- 17 : 2022/06/18(土) 11:16:56.00 ID:LqE9b+bX0
-
>>15
これ
何故日本人に限定しないのかほんとに謎
憲法の平等は日本国民なのに - 18 : 2022/06/18(土) 11:18:18.40 ID:TYBiDymm0
-
>>15
民主党政権の子供手当で、自国に子供が沢山居るとか、クロンボどもが「アリガトウw」とかベロ出しててクソ腹がたった。 - 19 : 2022/06/18(土) 11:18:56.10 ID:xc8B/CVY0
-
>>15
これを絶対に避けないとどんな制度も悪影響大きすぎるな - 27 : 2022/06/18(土) 11:22:33.64 ID:PdaM95oU0
-
>>15
これな - 16 : 2022/06/18(土) 11:15:18.69 ID:zpArpDIQ0
-
国じゃなくて、クラウドファウンディングみたくしたらどうかな?
それかさ、独身税そのまんま支給するんよ。
独身が多いほど、子育てが楽になる寸法でどう?
- 20 : 2022/06/18(土) 11:19:36.82 ID:GxxRbkQk0
-
高卒のガキに金渡してもな
- 22 : 2022/06/18(土) 11:20:47.68 ID:PdaM95oU0
-
いらなくね
- 23 : 2022/06/18(土) 11:20:47.68 ID:HsUBA6E10
-
これ系の支援しても出生率上がらないってフィンランドが証明しちゃったから支給しないのが正解
- 24 : 2022/06/18(土) 11:21:01.19 ID:vCubzuvA0
-
人間がポイントセール対象なのにみんな平気で受け入れてんだもんな
- 25 : 2022/06/18(土) 11:21:40.85 ID:WF4OZo+L0
-
今の時点で子ども手当、医療手当、幼稚園から高校まで無償化で1000万?程度の補助出てるし、会社からも月2万20歳まで不要家族手当付くわ
- 26 : 2022/06/18(土) 11:21:51.19 ID:KX1F0drn0
-
10万でもいいから日本以外で生まれた外国人の子供にも支給すべきだな
そうすれば日本は世界中から感謝されるだろう
外国へのプレゼントが大好きな岸田総理ならきっとやってくれるはず - 28 : 2022/06/18(土) 11:22:41.07 ID:qZzStFkn0
-
毎月5万でよかろう
- 29 : 2022/06/18(土) 11:22:54.88 ID:B5xExmph0
-
金の支給ではなくて、子供に必要なものを無償にすることだろ
ミルクとかおむつとか、そういうのを無償もしくは安く買える仕組みの方が有用でしょ - 30 : 2022/06/18(土) 11:23:31.54 ID:xtfYwmr20
-
産まれたら100万
未成年は5年毎に300万
こうしないと育児放棄になる - 42 : 2022/06/18(土) 11:29:27.39 ID:S8hUADXf0
-
>>30
孤児院まるもうけ - 31 : 2022/06/18(土) 11:25:07.06 ID:mzPBuids0
-
0円
ただし教育費無料、文具制服支給 - 32 : 2022/06/18(土) 11:25:20.43 ID:ohvY9ntg0
-
マイナス10万円。これから同僚に迷惑掛けるんだからそれくらい包め
- 33 : 2022/06/18(土) 11:25:22.79 ID:nB7UQPsa0
-
産んだだけで貰えるなら外人が日本に出産ツアーにくるだけだろが
意味ねえ - 34 : 2022/06/18(土) 11:25:43.61 ID:A7IkD2gR0
-
中だし一回5000円とかやれば良いのに
- 35 : 2022/06/18(土) 11:26:15.92 ID:KX1F0drn0
-
確かに毎月5万5万はいいね
財源は30歳以上への子無し税で全額賄う - 36 : 2022/06/18(土) 11:26:22.05 ID:pRr2tzAb0
-
3人産んだら1000万、5人産んだら7000万、10人産んだら1.5億円くらいにすれば、人口減少止まるんじゃね?
- 43 : 2022/06/18(土) 11:29:40.74 ID:hoIs1mrS0
-
>>36
少子化対策の目的の詰まるところは将来の納税額を増やすことなのに
元を取ることすらできないことやってもしょうがない - 37 : 2022/06/18(土) 11:26:24.77 ID:uPGa7biI0
-
産むハードルを下げるほど無責任になりゃしないか
- 39 : 2022/06/18(土) 11:27:20.69 ID:VywFJiyy0
-
下らない。
- 40 : 2022/06/18(土) 11:28:55.53 ID:S8hUADXf0
-
三億生涯稼ぐから5000万は出してええと思うわ
- 44 : 2022/06/18(土) 11:30:22.08 ID:ipT94Qy20
-
支給するにせよ国籍条項は必須だろうが気違いがいっぱいいるから無理だよな~。
最低でも脱糞民主全滅くらいはしないと、日本で出産だけして銭ゲットだぜ!っていう連中を排除できない。
日本政府「子ども1人産まれたら〇万円支給します」 ←ぶっちゃけどの位が適正だと思う?

コメント