
- 1 : 2023/04/04(火) 12:42:33.92 ID:LY86PsaQ0
-
曲がる太陽電池の国産化を促進 政府が産業支援へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/df615eb861f33f0ebab9c63625f124df8ba8a265再生可能エネルギーの普及に向け、政府が、より軽く、折り曲げられる「太陽電池」の国内での量産を目指す方針を固めたことがわかった。
「ペロブスカイト型太陽電池」は、重さが現行の10分の1と軽く、折り曲げられるのが特徴で、コスト削減や、これまで設置できなかった場所での活用などが期待される次世代型太陽電池。
政府関係者によると、政府の新設した資金を活用し、次世代型太陽電池の国内での量産技術開発や、生産体制整備を支援し、2030年までの普及を目指す方針。
従来の太陽光パネルは中国製が多く、国産化の支援で中国依存を減らし、エネルギー安全保障を強化する狙いもあるとみられる。
- 2 : 2023/04/04(火) 12:43:12.72 ID:LY86PsaQ0
-
純国産のみに補助金を出す模様
- 21 : 2023/04/04(火) 12:51:07.08 ID:Fk/KNw4y0
-
>>2
チャイナ製のエネルギー源なんて排除して然るべきやしなぁ - 39 : 2023/04/04(火) 12:57:07.12 ID:Kj3ML60w0
-
>>2
そりゃそうだろ - 3 : 2023/04/04(火) 12:43:15.11 ID:WUfvpNIs0
-
ペレストロイカかと
- 24 : 2023/04/04(火) 12:51:55.92 ID:WOzVScK70
-
>>3
ゴルビーも死んじまったなぁ… - 4 : 2023/04/04(火) 12:43:31.27 ID:ArWnRMjV0
-
いいね
- 5 : 2023/04/04(火) 12:43:48.85 ID:N1O9OwO20
-
お高いんでしょう?
- 6 : 2023/04/04(火) 12:43:50.31 ID:P5UJHGyr0
-
どうせ失敗に終わる
日本の技術力舐めるな - 25 : 2023/04/04(火) 12:52:15.29 ID:WYOXSePA0
-
>>6
おまえの願望なんてどうでもいい
- 34 : 2023/04/04(火) 12:54:57.30 ID:8mg/5Ebw0
-
>>6
なんでいつも1レスで逃げるの? - 7 : 2023/04/04(火) 12:43:58.75 ID:nJidecG20
-
地熱発電に注力した方がよくね
- 8 : 2023/04/04(火) 12:45:02.12 ID:1/tNc69z0
-
ペレストロイカ型太陽電池?
- 9 : 2023/04/04(火) 12:45:30.68 ID:+Ra+kCEk0
-
ペロとブスとカイトか擬人化されそう?
- 10 : 2023/04/04(火) 12:45:31.40 ID:YDmi3x4r0
-
ブスにペロペロされてもなぁ
微妙 - 11 : 2023/04/04(火) 12:45:39.58 ID:unA812wr0
-
多分来年には中国に技術が流出して格安な同型が市場を席巻してるまで読めた
- 12 : 2023/04/04(火) 12:45:59.09 ID:bha42KPn0
-
ゴルバチョフも泣いてるぜ
- 13 : 2023/04/04(火) 12:46:39.76 ID:J82tCsFq0
-
国内での量産技術開発や生産体制整備を支援してたはずなのに
なぜかいつの間にか中国で大量生産されてたりするんだろうな - 19 : 2023/04/04(火) 12:50:03.68 ID:F7Os7Woh0
-
>>13
というか発明者はとっくに中国の大学に引き抜かれてたはず - 14 : 2023/04/04(火) 12:47:33.40 ID:YJG3giHq0
-
やることなす事遅いなぁ
やらないよりかは良いけど - 15 : 2023/04/04(火) 12:47:52.57 ID:Tfz4BUp00
-
有能
後は流出させないこと - 16 : 2023/04/04(火) 12:48:03.48 ID:sbMq0oPU0
-
>>1
公務員利権まみれなんでしょ
日本がここまで落ちたのは中国のせいじゃなく利権のせいだよ
何人の公務員が天下りするんだ? - 17 : 2023/04/04(火) 12:48:10.88 ID:w5fwqHiJ0
-
ペレストロイカの英訳がリストラクチャリングで、
ようするに父さんリストラされちゃったよの語源。 - 20 : 2023/04/04(火) 12:51:06.77 ID:FvVkeD080
-
学術会議「中国様と韓国様にプレゼントだ!」
- 22 : 2023/04/04(火) 12:51:35.61 ID:FyAuGjUe0
-
良く解らんが淫乱のブスで凧作ったら太陽電池になるんか
- 23 : 2023/04/04(火) 12:51:37.95 ID:84SEW1vW0
-
ま、技術はすでに流出してるだろうな
- 26 : 2023/04/04(火) 12:53:01.69 ID:MZgM70IU0
-
太陽光発電自体の可否は置いといて
持続可能って言うなら、原材料含めてオール国産じゃないと持続出来ないからね
最低限の必要条件だよ - 27 : 2023/04/04(火) 12:53:54.13 ID:TKyxwGiz0
-
誰がブスじゃい
- 29 : 2023/04/04(火) 12:54:01.88 ID:A3NjE2h30
-
韓国が技術協力(笑)したそうにこちらを見ています
- 30 : 2023/04/04(火) 12:54:20.07 ID:/mcomvVP0
-
ジャパンディスプレイみたいになるだけだから政府は金だけは出すなよ
- 38 : 2023/04/04(火) 12:56:34.69 ID:WA1gA81p0
-
>>30
それは金のせいではなく無理やり各社を統合させたのが問題
開発を統合しても派閥争いが発生するだけだった - 47 : 2023/04/04(火) 13:00:36.57 ID:/mcomvVP0
-
>>38
金出したから取り分で揉めて派閥争いしてたんだよ
仕事しなくても派閥争いで税金チューチューすりゃエエんだから
逆に仕事してもディスプレイ自体は売れてもいないしな - 31 : 2023/04/04(火) 12:54:34.28 ID:AkJaQmvH0
-
むり
- 32 : 2023/04/04(火) 12:54:39.64 ID:eGKDtNAs0
-
なにをいまさら
中国様は真っ先に日本開発技術を全力で製品化して今年後半には世界販売を開始しますよ
- 33 : 2023/04/04(火) 12:54:42.05 ID:WLO+E++q0
-
ロールtoロールで作れるし、材料にレアメタル不要なのもあるから期待してるわ
すでに実証実験もされてきてるし、毒性さえなんとかなれば日本が返り咲く技術になりそう - 35 : 2023/04/04(火) 12:55:34.36 ID:5txAKTX20
-
中抜き中抜き
- 36 : 2023/04/04(火) 12:56:15.41 ID:hefbnpqm0
-
この前サイエンスゼロって番組でやってたわ
実況では学生の手柄が取られたって感じになってて笑った - 37 : 2023/04/04(火) 12:56:15.63 ID:vSDmNyBw0
-
ドローンの重量のほとんどが電池なんだよな日本覚醒してんな全力でパクられと思うけど
- 40 : 2023/04/04(火) 12:57:22.92 ID:2p6BOA590
-
まーた失敗するんかい
- 41 : 2023/04/04(火) 12:57:37.00 ID:8NiUTTxc0
-
元々宇宙開発の副産物だからあんまり環境負荷とか考えられてないのだから5年リサイクルあたりから始めて高効率とか耐久性とかそういう感じでヒ素とかやばいの垂れ流さない事を念頭に入れて開発出来んのかね?
- 42 : 2023/04/04(火) 12:57:49.00 ID:7zBJ0rgi0
-
>>1
いやいや、海外で実用化される前にやれよと
いつも遅いんだよ - 43 : 2023/04/04(火) 12:58:07.85 ID:9PqIlq1C0
-
経産省ははずしてね
半導体の二の舞はごめん - 44 : 2023/04/04(火) 12:58:28.49 ID:0kt3/0540
-
やったぜ
- 45 : 2023/04/04(火) 13:00:09.52 ID:p9mrPj2L0
-
これは、屋根と一体化させて、固定資産税を上乗せする罠じゃない?
- 46 : 2023/04/04(火) 13:00:33.88 ID:NIeekQOD0
-
もう流出してそう
コメント