日本政府、官僚の定員を増やす方向へ。中途退職者増加や志望者数の減少に対応

サムネイル
1 : 2023/12/30(土) 22:07:54.79 ID:9gG9LPjM0

国家公務員の定員、来年度100人増
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231230-OYT1T50100/

2 : 2023/12/30(土) 22:08:41.77 ID:9gG9LPjM0
政府は2024年度に国家公務員の定員を100人増やし、超過勤務の緩和に本腰を入れる。内閣人事局によると、残業対策を目的とした定員増は初めて。国家公務員離れの一因とされる長時間労働の抑制につなげたい考えだ。

 定員増は、国土交通省の17人が最も多く、法務省10人、財務省と経済産業省の各8人が続く。28年度までの時限的な措置とし、デジタル化による業務の効率化や国会業務の状況などを踏まえ、29年度以降の対応は改めて検討する。

 国家公務員のうち、「キャリア官僚」と呼ばれる総合職の春の試験では、申込者数が23年度に過去2番目の少なさとなった。中途退職者も増えており、国家公務員離れの歯止め策は喫緊の課題になっている。

3 : 2023/12/30(土) 22:08:54.53 ID:U/cES1Bn0
ますます増税されるよ!やったねたえちゃん!
4 : 2023/12/30(土) 22:12:12.33 ID:uyGShEw80
優秀な人間が官僚なんか目指すわけねーだろw
5 : 2023/12/30(土) 22:13:53.89 ID:V0ZsnASQ0
夜中まで働かせすぎて不味いし残業代払いたくないからフレックスで調整して週休3日制にする
→人足りなくなるから定員増

っておかしくないか
やるべきは業務の見直しからだろ

6 : 2023/12/30(土) 22:17:51.22 ID:thBtUX2j0
特に平成時代に
国益及び国民生活等を重視していた官僚が左遷されまくった時期があるんだよね
最初は95〜97年頃だったかな
以降、官僚も利権乃至族議員に従うようになった
そういう連中が出世する官僚の仕事の質も落ちてるんだろうなと思う
7 : 2023/12/30(土) 22:20:21.40 ID:gRI2XBpB0
官僚は新興宗教信者だらけになってない?
8 : 2023/12/30(土) 22:23:52.68 ID:h9T/9ydT0
>>7
極秘調査すべきだな
調査を計画した人間は消されそうだが、、、
9 : 2023/12/30(土) 22:34:50.68 ID:GOUfs9s+0
東大生が官僚に見向きもしなくなったのは単にこの国が見限られたからだとなぜ理解できないのか?
昔なら官僚目指してた層は元から労働時間なんて根本的に判断基準に入ってなくて「24時間365日生命の限界いっぱいまで働く」ことを当たり前に考えててそれは今も変わらないよ
ただこんな国のためにそれをやるのは無駄なのが明らかだから仕方なく代わりに自分自身だけのために海外に直接行ったりそれを見越してコンサルやコンサル以外でも外資に行ったりという択をほとんどの東大生が取るようになったってだけ
これで官僚になりたがるのなんて国のことなんて何も考えず単に見栄を張りたいだけのしょうもないマーチの中の落ちこぼれみたいなのばっかりだと思う
14 : 2023/12/30(土) 23:22:38.55 ID:qZll3nL40
>>9
考え方古っw
20 : 2023/12/30(土) 23:49:29.55 ID:GOUfs9s+0
>>14
じゃあ現代の考え方とやらを教えてよ
ちなみに典型的な「ワークライフバランスが大事!」みたいな層ももちろん東大等高学歴に普通にいるけどそういう層はJR東海だの東京ガスだの官僚より遥かに楽だけど官僚より高収入でそのうえ国家公務員並に生涯安泰って仕事を選んでるよ
でお前の言う現代の考え方とは?
10 : 2023/12/30(土) 22:41:23.07 ID:ZZEmP51K0
新卒減らしてAIに置き換えろよ
特に財務省
11 : 2023/12/30(土) 22:43:52.58 ID:hln3D5l+0
日本の人口がぐんぐん減ってるのに役人増やしてどうするんだよ。
ガッツリ減らすべきだろうが。
12 : 2023/12/30(土) 22:45:22.86 ID:nB2Xq4qJ0
政治家の答弁資料は政治家に作らせろ。役人を使うな。
23 : 2023/12/31(日) 00:20:37.43 ID:DVpmniJx0
>>12
多分答弁作った方が役人的にもやりやすいんだろうが、おかげで質疑が完全なセレモニーになってるしな。役人は資料用意するだけで大臣は自分の言葉で話し、質問者側も重箱の隅をつつくような質問はせず、大局的な議論で済むような質問すべきなんだろうけど。
13 : 2023/12/30(土) 23:08:49.90 ID:a9D59EFH0
超過勤務を抑制するには超過勤務の確実な把握があれば済むんじゃ?
15 : 2023/12/30(土) 23:26:59.16 ID:eO2xYjNQ0
官僚が増えるということは天下りも増えるということ
16 : 2023/12/30(土) 23:31:21.88 ID:v1EZbS/00
そのうち獨協大出身者とかの官僚だらけになって質問趣意書とかで嫌がらせしてくる野党議員とか凹りそう
17 : 2023/12/30(土) 23:32:33.25 ID:qX4FKhu90
その天下り団体一つ一つに毎年何億円も予算がつけられる
血税から
18 : 2023/12/30(土) 23:37:32.21 ID:LYlqSja20
コロナや災害もそうだがアクシデントがあった時に人員が少なければたちまち苦境になる。
中抜きや無駄遣いや堕落した番組を解体規制して、今現在の不足を補っていくのが国力の豊かさと増強につながる。
19 : 2023/12/30(土) 23:48:57.21 ID:vPDRIUeV0
バリバリ勉強して仕事したいのに、
国会議員にアゴで使われる官僚なんて嫌だろ
特に野党議員の仕打ちが酷い
新卒1年目から働ける外資コンサルに行くのは当然の流れ
21 : 2023/12/30(土) 23:51:54.04 ID:Z8Q4DsDn0
国会対応であほ野党のしょうもない質問対応資料作りとかがガンだから
22 : 2023/12/30(土) 23:56:04.06 ID:3cTDF0kb0
夢のない国

ジャパン

24 : 2023/12/31(日) 00:27:35.41 ID:JsXe/ID20
不祥事で辞める奴も多いしな
25 : 2023/12/31(日) 00:34:31.85 ID:Wbxj6yDm0
統計数値の改竄とか資料の黒塗りや隠蔽等々仕事が多過ぎるんだろう。この冬からは裏金の証拠隠滅もあるみたいだし~。
26 : 2023/12/31(日) 00:37:50.15 ID:5RjYX6Mr0
優秀なら民間で活躍しろよアホかよ
27 : 2023/12/31(日) 00:53:35.42 ID:Jvr4C00R0
少子化で人口減るのに公務員だけ増やすキチゲェ眼鏡4ね
28 : 2023/12/31(日) 01:52:18.85 ID:vJzplpXK0
それでも総合職(旧国I)一次通過二次全落ちの層から採る勇気はなかろう
29 : 2023/12/31(日) 01:56:32.66 ID:extyXr5b0
>>28
普通に試験合格者全員採用するだけで三倍以上になるのに何でわざわざ合格するだけなら余裕な試験する落ちる人達を採用する必要あるの?
30 : 2023/12/31(日) 02:11:12.93 ID:vJzplpXK0
「する」は「すら」だろうか
一次は通ると書いてるよ
31 : 2023/12/31(日) 02:42:38.35 ID:extyXr5b0
>>30
もしかして官僚の採用までの流れすら理解せずに書いてる?
官僚というのはまず筆記と面接の試験を受けてそれに合格した人達の中からさらに官庁訪問っていう省庁毎の面接を個別に受けてそれで内定出た人だけが採用になるんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました