
- 1 : 2022/12/05(月) 19:12:35.56 ID:l432f+EF9
-
12/5(月) 17:20配信
DAZN News
カタールW杯で”死の組”を1位突破した日本代表の選手たち(C)Getty images【欧州・海外サッカーニュース】 FIFAワールドカップ(W杯)カタール2022のE組を1位通過し、決勝トーナメント1回戦でクロアチアと対戦する日本代表について、イタリア紙が特集を組んでスポットライトを当てた。
【動画】森保ジャパン、決勝トーナメント1回戦クロアチア戦を現地記者が徹底プレビュー! FIFAワールドカップ カタール2022
FIFAワールドカップ(W杯)カタール2022 の“死の組”とされたE組において、優勝経験国のドイツ&スペインを撃破し、首位でベスト16へ進出する快挙を成し遂げた日本代表。日本時間6日00:00にクロアチア(F組2位)との対戦が控える中、イタリア紙『Il Giornale』が4日、「日本代表チームはどこまでたどり着けるのか?」との見出しで今後の行方を分析した。
サッカー大国に挑む小国の日本
森保一監督率いる日本は、E組において2度の大番狂わせを実現。『キャプテン翼』に代表される「漫画のヒーローたち」と比較され、世界中から称賛を浴びた。イタリア紙はそんなサムライブルーについて、苦しい時間帯に「耐えることができ、その上ですさまじい打開力を示すことができるタフなチーム」であると紹介。「世界レベルのカンピオーネ(王者)はいないが、モリヤスのチームはまだ、驚かそうと大きな意欲を持っている」などと綴って注目した。
「SNSからメディアの一面に至るまで、当たり前のようにアニメと比較するコメントが並ぶが、ヨーロッパにおいて日本のカルチョに関する知識はほぼゼロに近い」と指摘。そのためか「選手やファンによるスタジアムの清掃のような話がニュースになってしまう」と述べた。
それでも「日本は愛着が湧くチームだ」と主張。相次いで大国を退けたことから、イタリアのルネサンス期の芸術家ミケランジェロの有名彫刻のように「(巨人)ゴリアテに立ち向かう(少年)ダヴィデのようだ」と表現した。
さらに日本のサッカー史を振り返り、野球が圧倒的な人気を誇っていた中で「このスポーツの普及に努め」、W杯の常連国となるまでに「長い道のりを歩んできた」と指摘。だが「ここからW杯で初優勝できるようになるためには、さらに道のりは長いはずだが、だからと言って優勝がまったくあり得ない話ではない」との見解を示している。
その理由として「ワールドクラスのスター選手はいないが、チームの大部分の選手がヨーロッパでプレーしている」点を挙げつつ、「日本は再びワールドサッカーを驚かせる可能性がある」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db2efe9484408e38a66ef7a3d8bf589f18472865
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221205-00010012-dazn-000-1-view.jpg?pri=l
- 2 : 2022/12/05(月) 19:13:45.45 ID:suKRNDME0
-
ブラジル戦をもし乗り切れば優勝は一気に五分五分くらいになる
- 3 : 2022/12/05(月) 19:14:32.75 ID:D6naB8C90
-
>>2
フランスに五分五分って言ってんのかよ - 4 : 2022/12/05(月) 19:14:41.01 ID:DRgOUtcJ0
-
何かイタリアが日本のファンになってるなw
ドイツ倒したのがそんなに嬉しかったのかw - 5 : 2022/12/05(月) 19:16:34.98 ID:nzmr590S0
-
一応ターンオーバーはしてるからなw
意外と余力はあるよ
俺の記憶の範囲ではここまでフル出場してるの吉田と権田ぐらいでしょ
あ、吉田がヤバいな、やらかしそう - 16 : 2022/12/05(月) 19:20:04.17 ID:a6nSclVN0
-
>>5
確かにw コスタリカに負けたときはターンオーバーなんかしてアホじゃないかと思ったけど、クロアチアに勝ってしまったら、あのターンオーバーは素晴らしいとうことになる。 - 6 : 2022/12/05(月) 19:16:42.75 ID:w4WTcYA40
-
ネタでなくてあり得る
- 7 : 2022/12/05(月) 19:17:15.20 ID:pn3fdiZI0
-
ミキッチが森保を知り尽くしてるから無理
塩漬けにして後半開始からの特攻をやりすごしてカウンターしながら
後ろに人置いてパワープレーしてくると思う
あとファウルすれば日本のプレースキックは100回に1回くらいしか入らない - 8 : 2022/12/05(月) 19:17:23.73 ID:k0OWF3lN0
-
現段階で手のひらは上向けとくのが正解?下向けとくのが正解?
- 9 : 2022/12/05(月) 19:17:42.77 ID:0Ixhdmig0
-
今日負ける気がするんだよ、こんなに持ち上げられたら困る
- 10 : 2022/12/05(月) 19:17:50.53 ID:bIqmccIZ0
-
今回ヨーロッパ勢は明らかに調整不足だからマジでチャンスあると思う
日本と比べてスピードが遅すぎる - 12 : 2022/12/05(月) 19:18:58.10 ID:0Ixhdmig0
-
>>10
日本は元々遅くてむしろ同じ位になった感じ - 11 : 2022/12/05(月) 19:18:24.48 ID:vG9Z8dhk0
-
株で置き換えると 最高値にきてる
自分なら日本チームを全力で空売りする 残念だが今日負けるだろう - 13 : 2022/12/05(月) 19:19:03.96 ID:eZhJ0nu10
-
コスタリカに負けたのに
優勝しちゃだめでしょ
- 42 : 2022/12/05(月) 19:28:17.51 ID:XLiP64mD0
-
>>13
その理屈でいえば日本に負けたスペインは優勝しちゃダメだな - 14 : 2022/12/05(月) 19:19:42.24 ID:/ROYph/w0
-
クロアチアにさえ勝てば
残すブラジル、アルゼンチン、フランスに勝つだけで優勝 - 49 : 2022/12/05(月) 19:28:50.96 ID:vgXBE5up0
-
>>14
兄さん「はい?」 - 15 : 2022/12/05(月) 19:19:50.54 ID:LdOFqO1n0
-
ないない
今日でおしまいだよ - 18 : 2022/12/05(月) 19:20:42.10 ID:GM69k+6I0
-
クロアチアは高さを生かした攻撃に専念してくるだろうな
耐えて打ち勝ってほしい - 19 : 2022/12/05(月) 19:20:49.24 ID:0Q3utRiw0
-
クロアチアに2-0とかで勝ったら強豪国と肩を並べたと認めよう
- 20 : 2022/12/05(月) 19:21:02.97 ID:NsgMFkut0
-
ブラジルに勝てれば優勝できると思う
- 21 : 2022/12/05(月) 19:21:32.63 ID:7zdSRnlo0
-
優勝だ!優勝だ!優勝優勝優勝だ!
- 22 : 2022/12/05(月) 19:21:34.77 ID:0fcpRWii0
-
さすがに同じパターンで行ったら対策されると思うぞ
- 23 : 2022/12/05(月) 19:22:13.53 ID:16bu9Qdv0
-
武蔵がミルコクロコップに勝てますか?
- 24 : 2022/12/05(月) 19:22:19.86 ID:BhC6L49D0
-
ドイツスペインでの瞬発力や動きを見てればチャンスはある
パス回しを長時間し始めたらアウト
もたもたしてたら終わりこれらが昔の日本代表だった
今はゴールを攻めに行き頭使って位置を考えシュートまで持っていける選手がいるのが安心する - 25 : 2022/12/05(月) 19:22:20.72 ID:bb4hgnXq0
-
フランスがコロナに感染
- 26 : 2022/12/05(月) 19:22:23.05 ID:2I00d32/0
-
とにかく今日クロアチアに勝たないと
- 27 : 2022/12/05(月) 19:22:30.51 ID:Ch8h0iMM0
-
開催前の盛り上がらなさが嘘のようだな
下手したら過去最高レベルだぞ - 32 : 2022/12/05(月) 19:24:04.07 ID:bb4hgnXq0
-
>>27
それは無い - 34 : 2022/12/05(月) 19:24:46.49 ID:36LnyM1Y0
-
>>27
でもワールドカップ関連の
ジュースとかビールある?
全然みない - 36 : 2022/12/05(月) 19:25:27.65 ID:7zdSRnlo0
-
>>27
さすがに2002は超えられん - 37 : 2022/12/05(月) 19:26:46.26 ID:Ch8h0iMM0
-
>>36
まあ確かにアレは超えらないか
しかしアレは開催国ブーストあってこそだしなあ - 48 : 2022/12/05(月) 19:28:50.45 ID:2I00d32/0
-
>>27
今日勝てば最高レベルになるかもだけど - 28 : 2022/12/05(月) 19:23:04.08 ID:f32Rw4G70
-
優勝する訳ねーだろ。優勝したら実家まで自転車で帰ってやるよ
- 35 : 2022/12/05(月) 19:24:59.39 ID:Y+4R6TX40
-
>>28
実家どこ? - 29 : 2022/12/05(月) 19:23:05.96 ID:ixVt6/Z00
-
流石に前半捨てる戦術は
決勝トーナメントでは対策してくるでしょ
でもブラジルとガチ試合やりたいな - 30 : 2022/12/05(月) 19:23:12.11 ID:cFV3gRJR0
-
期待させて悪いがそれも今日で終わるから
- 31 : 2022/12/05(月) 19:23:20.06 ID:36LnyM1Y0
-
日本はポーランドより下でしょ
- 38 : 2022/12/05(月) 19:27:04.30 ID:bb4hgnXq0
-
>>31
日本代表はロッテより弱い - 33 : 2022/12/05(月) 19:24:31.23 ID:x6P9UEFz0
-
フラグ立てんな
- 39 : 2022/12/05(月) 19:27:17.13 ID:b8Nm/rgi0
-
あと数時間で試合だけど、始まってほしくない気分。
試合が始まれば負けか勝ちか結果がでちゃう。負けて欲しくない。 - 41 : 2022/12/05(月) 19:27:35.44 ID:BhC6L49D0
-
なんでこんな位置でシュート打つんだよ
入らないのわかるだろこれが激減した
なんだこいつこんな動きで今までサッカーやってたのかこれも激減した
チャンスは大きくある面白くなる試合になる - 43 : 2022/12/05(月) 19:28:25.90 ID:Ch8h0iMM0
-
コレで敗れても凱旋扱いになるよな?
ドイツ蹴落としたんだし - 44 : 2022/12/05(月) 19:28:32.56 ID:xy/K7VrA0
-
翻訳すると
アジアの雑魚^^
- 45 : 2022/12/05(月) 19:28:35.97 ID:TXg42JTa0
-
先制されたらうまく守られて負ける
グループリーグとは違うからね - 46 : 2022/12/05(月) 19:28:44.98 ID:9YZJPWkA0
-
日本はブラジルやアルゼンチンみたいに個の力で攻めてくる相手だとダメだろうな
組織力で組み立てる欧州サッカーには普通に対応出来る - 47 : 2022/12/05(月) 19:28:46.03 ID:0CswLrOM0
-
毎回ワールドカップに出て
2回に1回決勝トーナメント進出して
ドイツとスペインに勝つ国なんてないぞ - 50 : 2022/12/05(月) 19:29:09.11 ID:Mf3jHU/x0
-
ありえんわ
優勝したら働いてやっても良いわ - 51 : 2022/12/05(月) 19:29:15.03 ID:dgM7SUmv0
-
欧州は丁寧に回しすぎ
打開せずに逃げ回った - 52 : 2022/12/05(月) 19:29:18.22 ID:NlJd8bzk0
-
UEFAだったかで、ギリシャが優勝したことがあった
- 53 : 2022/12/05(月) 19:29:32.83 ID:Mf3jHU/x0
-
恐らく今日、山王戦後の湘北レベルで大敗するだろ
- 54 : 2022/12/05(月) 19:29:55.03 ID:U8aB/MN20
-
前半1一0でリードされて折り返せば逆転勝利だなw
- 55 : 2022/12/05(月) 19:30:21.64 ID:Rdwrlwtc0
-
英国の解析だと日本の勝率は26%
引き分け延長の可能性は28%
ここから分かることは、
日本が勝ち抜くには、敗けの確定を遅らせ、バグの発生に期待すること。そのためには、一人に十人の気持ちで護衛機を飛ばして走りまくること。 - 56 : 2022/12/05(月) 19:30:33.30 ID:PRdG9iW70
-
今日で終わり
帰国です - 57 : 2022/12/05(月) 19:30:34.05 ID:k9rGWqug0
-
日本代表が優勝したらお前らにアマギフ一人1万円やるわ
- 58 : 2022/12/05(月) 19:30:39.46 ID:a/M+SlrB0
-
決勝トーナメントまで行けりゃもう充分だよ
ここから手のひら返すことももう無かろう
コメント