
- 1 : 2023/03/01(水) 12:46:01.40 ID:GKowB3NA0
-
ハエの幼虫は意外と美味!? コオロギに勝る強みとは
週刊朝日 - 2 : 2023/03/01(水) 12:46:20.13 ID:GKowB3NA0
-
イエバエの幼虫(マゴット)を養殖するベンチャーのフライハイ(東京都渋谷区)は昨年、食用の「乾燥マゴット」を発売した。うじ虫というと汚いイメージがあるが、フライハイのマゴットは、豆腐屋から出たおからを食べて育った清潔な「箱入り虫」である。
【写真】しょうゆ風味で普通においしい。 ハエの幼虫を使った「ちりめんマゴット」はこちら
近年、昆虫食が注目される背景にあるのが“タンパク質危機”だ。国連の予測では、世界人口は2050年に100億人に迫り、タンパク源が足りなくなる恐れがある。だが1キロの牛肉を生産するためには約25キロの飼料が必要なように、家畜の増産は環境への負荷が大きく、限界がある。
- 3 : 2023/03/01(水) 12:46:45.92 ID:bijwni7t0
-
良識ある識者だねえ
- 5 : 2023/03/01(水) 12:46:57.00 ID:JTd16FlT0
-
食うかよそんなもん
- 6 : 2023/03/01(水) 12:47:07.40 ID:g3+/cn220
-
蚕の蛹なら隣国で実証済みじゃん
- 8 : 2023/03/01(水) 12:47:18.63 ID:0Vic6JHY0
-
医療用蛆虫みたいなのってあるんだろ?
膿んだ傷口に当てるような - 9 : 2023/03/01(水) 12:47:21.54 ID:IfATu/HG0
-
まぁ食べたい人が食べればいいよ
- 35 : 2023/03/01(水) 12:53:38.54 ID:lu8o8/Ru0
-
>>9
原材料として混ぜられるからそれは無理
新しい趣味の食材を加えるという話ではなくて
金かけて一大産業として成立させようとしている - 43 : 2023/03/01(水) 12:55:01.79 ID:Cz6mq8KT0
-
>>35
統合失調症の人か - 47 : 2023/03/01(水) 12:56:07.59 ID:lu8o8/Ru0
-
>>43
アホはレスしなくていい - 52 : 2023/03/01(水) 12:57:41.63 ID:Cz6mq8KT0
-
>>47
統合失調症はレスしなくて良い - 57 : 2023/03/01(水) 12:59:12.30 ID:81t0gIfb0
-
>>52
産業にしようとしてるってのはその通りだろ
どこらへんが統失なん? - 10 : 2023/03/01(水) 12:47:33.51 ID:AUv4RBF20
-
野菜食べますわ
- 11 : 2023/03/01(水) 12:47:33.91 ID:Os4nK2AS0
-
ワカサギ釣りでよく使うな
- 12 : 2023/03/01(水) 12:48:06.88 ID:bsRwMdjc0
-
なあにかえって免疫がつく
- 14 : 2023/03/01(水) 12:48:30.97 ID:LctIp+XN0
-
精進料理食べて生きていくわ
- 15 : 2023/03/01(水) 12:48:56.07 ID:6591AR7W0
-
家畜と魚の餌にしてくれ
- 16 : 2023/03/01(水) 12:49:20.79 ID:IvaDUls70
-
税金チューチューしたいからって虫食を推し進めるとか
官僚も政治家も狂ってんな - 17 : 2023/03/01(水) 12:49:29.15 ID:UTGr+1KQ0
-
ゲテモノ食いが普通に議論されてる事自体、異常だよ
日本が日本で無くなってしまったようだ - 18 : 2023/03/01(水) 12:49:39.04 ID:hsQOsQuA0
-
なんでウジ虫って言わないの?
- 19 : 2023/03/01(水) 12:50:09.36 ID:PqKGYpL50
-
ソイレントグリーンどうですか
- 20 : 2023/03/01(水) 12:50:12.25 ID:gnk157J90
-
意外と美味しいとか言っておいて
記者は食ってねえよ - 21 : 2023/03/01(水) 12:50:16.90 ID:lu8o8/Ru0
-
>週刊朝日
廃刊が決まってもうやりたい放題だな
最後っ屁こきまくり - 22 : 2023/03/01(水) 12:50:17.16 ID:eTSoM1z+0
-
別に虫食でもいいからさ
もっと浸透しやすいやり方考えろよ
電通とかもうちょい頭いいのいねえのかよ - 45 : 2023/03/01(水) 12:56:00.16 ID:e/GuCEn60
-
>>22
ウジでハードル上げて対抗馬(虫)を食わせる施策
こういう仕掛けを十重二十重に巡らせて気付かせないようにゴイム化を進める
もう手遅れかもな - 23 : 2023/03/01(水) 12:50:31.92 ID:jdnsFC0v0
-
コスパだけ、マジでコスパだけ考えると昆虫食でまともなのうじ虫だけなんやっけ?
- 24 : 2023/03/01(水) 12:50:34.37 ID:fJNRvs9J0
-
蛆虫は、まあ、、
- 26 : 2023/03/01(水) 12:51:44.73 ID:fJNRvs9J0
-
コウロギは毒、ウジ虫は、、、、
- 27 : 2023/03/01(水) 12:52:10.51 ID:Go2k7Uc20
-
総合的に見てコオロギよりはマシだと思うが
- 28 : 2023/03/01(水) 12:52:17.68 ID:SlHIuqsS0
-
この太平の世の中で戦時中の食糧難でも食べ無かった物を食えとか凄い時代になったものだ
- 29 : 2023/03/01(水) 12:52:25.61 ID:bNsvVVdP0
-
なんでこんなものを養殖してる企業があるの?
日本人には昆虫とハエでも食わせておけっていう何かの圧力を感じざるを得ません - 33 : 2023/03/01(水) 12:53:11.80 ID:576rSW9u0
-
>>29
釣りの餌屋かそれの仕入れ先 - 30 : 2023/03/01(水) 12:53:03.11 ID:e/GuCEn60
-
まず尊厳とかプライドを砕くのが目的なんだな
間抜けをそのまま具現化したアクリルフェイスガードをテレビ芸人に着けさせてたのもそうなんだろ
人として、の一線を越えさせて茹でガエルの温度をジワっと上げていく
20年後どんな世の中になってるのかね
出来ることなら見ずに死にたいもんだが - 31 : 2023/03/01(水) 12:53:09.59 ID:AQIiXwNv0
-
世も末だな
- 32 : 2023/03/01(水) 12:53:09.92 ID:vl3ZyXl10
-
>>1
コオロギスレしつけえんだよボケ - 34 : 2023/03/01(水) 12:53:20.29 ID:bNsvVVdP0
-
壺の逆襲かもしれない
- 36 : 2023/03/01(水) 12:53:53.38 ID:pxKRWzgj0
-
やっぱ来たな
次はゴキブリ - 41 : 2023/03/01(水) 12:54:52.97 ID:lu8o8/Ru0
-
>>36
効率で言ったらレッドローチがベストだからな - 37 : 2023/03/01(水) 12:54:13.14 ID:Qs6Bf82R0
-
とりあえず肉食うわ
- 38 : 2023/03/01(水) 12:54:17.42 ID:81t0gIfb0
-
ワカサギかよ
- 39 : 2023/03/01(水) 12:54:22.24 ID:G7Fr+nrk0
-
次はゴキだな
- 40 : 2023/03/01(水) 12:54:35.09 ID:dKVZBVQn0
-
うじ虫は鯛釣る時に乾燥したの使ってる。
お前らも、養殖の鯛とかうじ虫食ってる魚食うだろ? - 42 : 2023/03/01(水) 12:54:59.55 ID:1cyUwVWD0
-
鉄鍋のジャンで見た
- 49 : 2023/03/01(水) 12:56:17.79 ID:9il4RFkQ0
-
>>42
ジャンだと肉に入り込ませてサシの代わりにしてたな - 44 : 2023/03/01(水) 12:55:48.26 ID:LSkZ7yos0
-
ワカサギのエサだな
- 46 : 2023/03/01(水) 12:56:06.72 ID:McN74mdg0
-
ミドリムシ程度にしとけよ
- 48 : 2023/03/01(水) 12:56:17.36 ID:Zs/Wrtz10
-
どうせ跡形もないような調理方法なのに気にすることあるか?
- 50 : 2023/03/01(水) 12:56:36.35 ID:z6j5LAyM0
-
急に昆虫食押し出しててきもちわりーな
そんなんが流行ったらゲテモノ食いのYoutuberが職失うやろがい - 51 : 2023/03/01(水) 12:56:36.67 ID:d/FlHfI40
-
はだしのゲンのイメージ
- 53 : 2023/03/01(水) 12:57:51.32 ID:gqp26uUN0
-
ウジ食えってか
- 54 : 2023/03/01(水) 12:58:28.45 ID:03b4DV3/0
-
火の鳥で見た世界になるのかね
地下で虫とかねずみ食ってるやつ - 56 : 2023/03/01(水) 12:59:03.81 ID:ORvi1xkC0
-
食糧難が始まってるならとっとと都会から疎開した方がいいかもね
田舎はまだまだ田畑も住宅地も土地が余りまくってる - 58 : 2023/03/01(水) 12:59:13.66 ID:bbFAC3Qo0
-
なんか重大なことを隠すためにコオロギスレばかり立ってない?
- 59 : 2023/03/01(水) 12:59:29.66 ID:ws/2XRY60
-
虫が人間が食わないものを餌に人間に有益な栄養素を作るメカニズムを解析して、虫の餌を
原料に虫の成分と似たようなものを人工合成すればいい。 - 60 : 2023/03/01(水) 12:59:31.32 ID:3DYDgmP50
-
白飯に似てるから食えるだろ(適当)
コメント