- 1 : 2022/05/08(日) 17:15:16.06 ID:o2lHVHKa0
-
以前、東南アジアを旅していた際、現地の食文化を理解するべく積極的に虫料理にチャレンジしていたというみれさん。しかしラオスで出会ったタイ人女性にそのことを
話すると「虫なんて食べてたの…?!今はもうほとんどのタイ人の人は虫なんて食べないよ…あれは観光客用…」と引かれてしまったのだという。東南アジアで昆虫が食べられているというイメージもはや幻想になりつつあるのか…みれさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは
「長野や岐阜のイナゴやハチに似てるな…」
「カオサン通りとかこれ見よがしに虫の串刺しありますよねー。コンビニで買った虫のスナックを、ビールで飲み込んだのを思い出しました」
「あ、ビアラオだ(*‘ω‘ *)ラオスはいまだに虫さんよくたべますよね。カメムシさんを『ワサビの味がする』とやたらすすめてきてたひとがいたのをおもいだしました…(しませんw」https://news.yahoo.co.jp/articles/d494e79c6bb8f78a94c2bff18ba0516c1fab403f
- 2 : 2022/05/08(日) 17:16:12.59 ID:x5t4nE040
-
賢いなwww
- 4 : 2022/05/08(日) 17:17:09.09 ID:ZUGl9the0
-
蓼食う虫も好き好き
- 5 : 2022/05/08(日) 17:17:10.97 ID:9Yfcv6xD0
-
観光客が観光客用の食って何がおかしい
- 11 : 2022/05/08(日) 17:19:02.47 ID:oml9sqaz0
-
>>5
これだな - 15 : 2022/05/08(日) 17:20:01.96 ID:OCL9hkrW0
-
>>5
観光客以外にも勧めるアホがいるってことだが - 6 : 2022/05/08(日) 17:17:27.68 ID:hKD/Hpbd0
-
ワサビてんこ盛りの罰ゲームみたいな寿司がバカ外人に受けてるようなもんだな
- 7 : 2022/05/08(日) 17:17:28.52 ID:ELMoaScr0
-
台湾は健康食品で食用の虫の入ったピザとかが流行ったぞ
- 8 : 2022/05/08(日) 17:18:15.74 ID:BfF7FpCp0
-
ここ10年の話だろうけどな
東南アジアはもう経済発展しまくりで日本のバブルみたいなもんだし金持ちだらけ
虫食う必要ないから食わなくなっただけで
20年前なんか余裕で虫の丸焼きとか売ってたよ - 10 : 2022/05/08(日) 17:18:51.88 ID:ZhK4/3sR0
-
パクチーも現地人はそんなに食べないらしいな
- 31 : 2022/05/08(日) 17:26:09.48 ID:p4au5qk00
-
>>10
日本で、青紫蘇をバクバク食べないのと同じだね - 12 : 2022/05/08(日) 17:19:38.36 ID:jS/SeWnC0
-
観光客なんだから観光客向けのもん食ってもいいんじゃね
- 13 : 2022/05/08(日) 17:19:46.04 ID:vbSVpdYV0
-
タガメは不味かったがパクチーは美味い
パクチーは昆虫じゃねーよと言われそうだが
あれカメムシだし - 16 : 2022/05/08(日) 17:20:49.10 ID:LKewNmZb0
-
おまえらニワトリかよ!
- 18 : 2022/05/08(日) 17:21:13.62 ID:AhgKxFAa0
-
一方ヨーロッパでは虫食がブームに
- 19 : 2022/05/08(日) 17:21:49.68 ID:qHETANaJ0
-
涙目で蜂の子食ったら想像以上に美味かった
- 20 : 2022/05/08(日) 17:22:16.26 ID:+8SVi4q40
-
すぐに飛びつく日本人女
チョロい - 21 : 2022/05/08(日) 17:22:55.34 ID:2SaNWJN+0
-
煮干しと思えば食えると思うけど食べなくても死なないしなぁ
- 22 : 2022/05/08(日) 17:23:45.10 ID:zSMArZ4S0
-
女YouTuberたちが運動会やって負けた方が罰ゲームとしてタガメを食う企画をやる
↓
それぞれタガメを食う動画が一気に投稿される
↓
虫を食う動画が流行と勘違いした椎木里佳さん、罰ゲームでも何でもなく一人で勝手に虫を食う - 23 : 2022/05/08(日) 17:23:46.78 ID:+8SVi4q40
-
一個の脳を集団で共有してんじゃねーか?
- 24 : 2022/05/08(日) 17:23:47.21 ID:VDTHtdFu0
-
蜂の子を姿がわからんようにしてくれたら一回食べてみたいな
- 25 : 2022/05/08(日) 17:24:13.68 ID:yRxN9fan0
-
黄金虫はナッツみたいな味だった
- 26 : 2022/05/08(日) 17:24:16.68 ID:+vvXguVu0
-
国内の佃煮ですらヤなのによく外国のなんか食えるな
- 28 : 2022/05/08(日) 17:24:38.41 ID:+uIERLl00
-
虫に色々ある
1括りにしないでくれ - 29 : 2022/05/08(日) 17:25:24.97 ID:W9PVc3CA0
-
イナゴは普通に食べてるわ
- 30 : 2022/05/08(日) 17:25:51.54 ID:BfF7FpCp0
-
東南アジアとか焼いてる以外の処理とかして無さそうだもんな
しかもアバウトで生焼けとかさ - 32 : 2022/05/08(日) 17:26:21.70 ID:rZBN9iDd0
-
東南アジアの中ではタイが一番マシだな
- 33 : 2022/05/08(日) 17:26:41.41 ID:9/zzJkVX0
-
都会の人々はそら食べんやろ
東京のOLもお昼にしもつかれ食べよ!ってならんやろ - 34 : 2022/05/08(日) 17:26:55.31 ID:T50ki8fS0
-
ウツボとかもそんなもん
- 35 : 2022/05/08(日) 17:26:59.82 ID:xRuH2ELP0
-
蜂の子はガチで美味い
友達と旅行行ったときに料理に出てきたけど自分以外の全員が引いて独り占めさせてもらったことがある - 36 : 2022/05/08(日) 17:28:41.05 ID:+8SVi4q40
-
幼虫系はエビみたいな味なんだろと想像つくが、カマキリの腹は不味そう
- 37 : 2022/05/08(日) 17:29:20.69 ID:aDXE5Mmq0
-
エビ・カニも水中の虫みたいなもんだしな
- 38 : 2022/05/08(日) 17:29:32.39 ID:jeK7NwC80
-
沖縄行ったら現地人が蝉食ってたわ
- 39 : 2022/05/08(日) 17:29:35.24 ID:Akds4pmT0
-
セミ食ってくれよ
うるせーんだ
日本人女「虫食うの流行りなの、食おう」タイ人女「あれ観光客用だよ…食べる人いないよ」

コメント