- 1 : 2022/06/03(金) 16:42:58.13 ID:lWpFN79T0
-
日本の魚介類消費量が過去最低となりました。
水産白書によりますと、2020年度の日本の1人あたりの魚介類消費量は23.4キロとピークだった2001年度の
6割弱に落ち込み、比較可能な1960年度以降で過去最低となりました。金子農林水産大臣:「魚も切り身にして売っているのであればいいですけど、ラウンド(丸ごと)のままだと手
間も大変だし。まあ皆さん方も食べて下さいよ」肉類の消費は拡大が続く一方で、魚介類の消費が減少し続けていることについて、農林水産省は価格の高
さや調理の手間が要因ではないかと指摘しています。https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000256887.html
- 2 : 2022/06/03(金) 16:44:21.36 ID:OItCw4x00
-
サワラの焼き物おいしいよ
- 3 : 2022/06/03(金) 16:44:23.81 ID:YREH0xrt0
-
高いし
- 10 : 2022/06/03(金) 16:46:18.84 ID:X/epmgMS0
-
>>3
これに尽きる - 4 : 2022/06/03(金) 16:44:57.39 ID:WEN5Au6W0
-
鯖の切り身なんて50円くらいの価値しかねえだろ高えよ
- 5 : 2022/06/03(金) 16:45:03.09 ID:QUbpLJCv0
-
骨面倒くさい
- 6 : 2022/06/03(金) 16:45:12.01 ID:O1NYdpqD0
-
ゴミが臭くなるから寿司かししゃもくらいしか家で食べなくなった
- 7 : 2022/06/03(金) 16:46:03.21 ID:hyD/1Ug10
-
余ってるのか安く売ってるから北海道育ちの魚食いにはありがたい
- 8 : 2022/06/03(金) 16:46:07.78 ID:SvnZploh0
-
魚捌けない奴増えすぎだろう
- 9 : 2022/06/03(金) 16:46:17.37 ID:UhAWGf/u0
-
欧米か
- 11 : 2022/06/03(金) 16:46:24.50 ID:F2ZVmy5J0
-
高いんだよ
- 13 : 2022/06/03(金) 16:47:39.12 ID:70sseU760
-
スシローでよくね?
- 14 : 2022/06/03(金) 16:47:55.72 ID:Z1Q5sHrH0
-
ネトウヨどうすんの
- 15 : 2022/06/03(金) 16:48:11.37 ID:Lij/SDmc0
-
需要があったらあったで乱獲するやんけ
漁業資源回復期として見とけばええんちゃう? - 16 : 2022/06/03(金) 16:48:42.87 ID:RnSoBIyH0
-
ブリしょっちゅう半額になってて安くてうまい
- 17 : 2022/06/03(金) 16:48:52.28 ID:YNWOep6X0
-
今、カツオが超大漁で激安で激ウマなんやとか。
- 32 : 2022/06/03(金) 16:53:38.83 ID:X/epmgMS0
-
>>17
横浜のイオンだと
マグロとサーモンは298グラムで100円だが、カツオは198グラムで100円だからな - 42 : 2022/06/03(金) 16:55:51.36 ID:X/epmgMS0
-
>>32
間違えた
マグロとサーモンは100グラム298円でカツオが100グラム198円
肉より高い - 18 : 2022/06/03(金) 16:49:04.83 ID:cN4MrCJ80
-
肉よりコスパ悪いから貧困層は魚買えないよ
- 19 : 2022/06/03(金) 16:49:39.30 ID:zE2pWK300
-
最近の果物や魚介類はたけーからな
それが長年続いているから、魚を捌くこともなくなってきてるだろうし - 20 : 2022/06/03(金) 16:49:44.69 ID:/ICjq/Ut0
-
だって近所は
わざと魚のスペース少ないし - 21 : 2022/06/03(金) 16:50:07.06 ID:v3M9Vd3T0
-
骨なしの切り身なら食べる
- 23 : 2022/06/03(金) 16:50:56.68 ID:/ICjq/Ut0
-
あと、魚の値段わざと高くしてるだろ、国が
魚を日本人に食べさせたくないんだよ
- 25 : 2022/06/03(金) 16:51:50.13 ID:jkHK2DRI0
-
自分で釣った魚を食べていると、スーパーの魚は臭くて食えなくなるよ
アジのたたきなんて最たるもの - 33 : 2022/06/03(金) 16:53:55.65 ID:/ICjq/Ut0
-
>>25
最近アジはスーパーもよいよ
必ずしも鮮度がよいだけじゃ、ないからな、アジは - 26 : 2022/06/03(金) 16:51:53.54 ID:EomXkJvA0
-
魚が高いんじゃなく、高いって言ってるやつらが貧しいだけ
- 30 : 2022/06/03(金) 16:52:47.87 ID:/ICjq/Ut0
-
>>26
いや、肉に比べて高い
釣りなら簡単に大量に
釣れるのに - 27 : 2022/06/03(金) 16:51:56.83 ID:bL8iIc3G0
-
ほぼ毎日食ってるけど高い…釣りも暑い…
- 28 : 2022/06/03(金) 16:52:01.05 ID:/ICjq/Ut0
-
国、漁師、全部おかしい
- 29 : 2022/06/03(金) 16:52:15.61 ID:orCcgQ0+0
-
獲れない定期
- 31 : 2022/06/03(金) 16:53:11.23 ID:dSOFQ7ju0
-
貝類やエビやイカやタコ好きなんだけど高い
刺身も高い安いのは作るのも食うのも面倒で味も微妙な魚だけ
- 34 : 2022/06/03(金) 16:54:03.46 ID:Fr7UkNX90
-
二日に一回くらいは食ってるけどな
- 35 : 2022/06/03(金) 16:54:22.77 ID:SvnZploh0
-
だってお前ら安くて新鮮な魚屋にいかずにスーパー行くじゃん
- 40 : 2022/06/03(金) 16:55:38.15 ID:/ICjq/Ut0
-
>>35
魚屋で必ず魚買っていたが、
店主が病気になりやめた - 36 : 2022/06/03(金) 16:54:51.12 ID:/ICjq/Ut0
-
漁業は、漁業の方法から
システムから全部変えないとね - 37 : 2022/06/03(金) 16:55:07.79 ID:+2/HIRj+0
-
まずスーパーの魚不味すぎだろ
臭みすごいし
吉池か角上の魚以外食えない - 38 : 2022/06/03(金) 16:55:16.96 ID:i9cSdwQ90
-
魚高いんだよ
鳥と豚しか買えないわ - 39 : 2022/06/03(金) 16:55:34.99 ID:YHxI1dFW0
-
そらそうだよ
外食しない旅行いかないではサカナも食べまい - 41 : 2022/06/03(金) 16:55:48.85 ID:OItCw4x00
-
のどぐろウマー
- 43 : 2022/06/03(金) 16:55:56.99 ID:zOUTGr7u0
-
500円で刺身用の魚食えるから今のままでいい。切れてないやつな。なんならもっと安くなってほしい🙌
- 44 : 2022/06/03(金) 16:56:42.97 ID:/ICjq/Ut0
-
とにかく魚は高い
肉より魚
次は菜食だべ - 45 : 2022/06/03(金) 16:56:49.58 ID:liZ8Ms+90
-
スーパーで半額なっても余りまくってるからな
- 47 : 2022/06/03(金) 16:56:56.79 ID:mb6a4i+I0
-
サンマのせいちゃうか?
毎年毎年高騰高騰ってやってもずっとやすかったけど、去年から一尾200円になって食べる量へってしまった
魚ごとの消費量みたいわ - 48 : 2022/06/03(金) 16:57:08.32 ID:OWrTFm1s0
-
百姓は自分で育てて収穫をする。不作の時は原因を考えて対処できる場合は能動的に対処する
(栽培漁業や養殖漁業もあるけど)普通の漁師は自分で育てることなくただ捕るだけ
不漁になっても問題は時間が解決してくれると考える - 49 : 2022/06/03(金) 16:57:44.19 ID:lR6Nzy/p0
-
刺身は買ってくればそのまま食えるし
水としょうゆと砂糖入れて煮るだけで煮魚になるし
買ってきた切り身焼くだけで焼き魚になるし何が面倒なの?
- 50 : 2022/06/03(金) 16:58:10.31 ID:/ICjq/Ut0
-
肉は徐々にやめないとな
誰も幸せにならないから - 51 : 2022/06/03(金) 16:58:21.69 ID:BkY1zLLj0
-
中性脂肪高いから医者に魚食えって言われて毎日シーチキン食ってるわ
- 52 : 2022/06/03(金) 16:58:53.71 ID:PTTvnFDu0
-
サンマの刺身食いたい
- 53 : 2022/06/03(金) 16:59:12.94 ID:3T2pj/970
-
>>1
衰退国のジャップが魚食べるなんてとんでもない
米wでも食ってろ - 54 : 2022/06/03(金) 16:59:15.22 ID:DOUZSaOw0
-
これからは虫の時代
- 57 : 2022/06/03(金) 17:00:24.60 ID:AaY1JJ+U0
-
日本酒のみたくなるし、日本酒は値が張る、次の日に響く。
お魚も値が張る。
なかなか大変だわ。 - 58 : 2022/06/03(金) 17:00:49.13 ID:2TGZh7v90
-
人間の娯楽や興味で罪もなく無残に殺されていく悍ましい数の被害者の魚介類
人間に見つかると平穏な水の中かから引きずり出されそのほとんどが殺されていく
逆に考えると人間が水の中に引きずり込まれ生きたままバラバラにされたりして食べられるようなものだろう?
- 59 : 2022/06/03(金) 17:01:04.45 ID:F2ZVmy5J0
-
なんであんなに高いのだろう
- 60 : 2022/06/03(金) 17:01:20.02 ID:T9whmG+X0
-
釣りブームだから自分で釣って食べてて買わないんだろ
- 61 : 2022/06/03(金) 17:01:42.12 ID:edorXBmg0
-
サンマがね
元がやすすぎただけだけどもよ - 62 : 2022/06/03(金) 17:01:45.72 ID:/ICjq/Ut0
-
イタリアン、フレンチでも
日本人シェフの知恵いるなあ魚うまく使うシェフ、なかなかいないから
日本人の魚介類消費量が過去最低に

コメント