日本人が見向きもしない海のダイヤ『北海道産黒ナマコ』 中国で500g14万円で馬鹿売れwww

1 : 2021/10/26(火) 22:10:12.32 ID:XrJhOAnf0


中国人が日本で爆買い「海の黒いダイヤ」の正体
日本人はあまり口にする機会のない国産食材

メイドインジャパンの食材が元気だ。

2020年は世界的な「巣ごもり消費」もあって日本の農林水産物・食品の輸出額は、微増ながらも8年連続で過去最高を更新した。

2021年も、中国や米国などで外食の消費が回復したことで輸出好調が続いている。農水省が今月初旬に発表した8月の輸出額は前年同月比31%増の965億円。14か月連続で前年を上回った。

1-8月の累計は7705億円で前年同期1820億円の増加(30.9%増)だ。近年、海外で人気が高まっている日本酒と牛肉は、1-8月の累計だけで過去の年間最高額をすでに上回る好調ぶりだ。

輸出額の上位品目以下の通り。

①ホタテ貝 360億円 
②ウィスキー 341億円 
③牛肉 321億円 
④ソース混合調味料 271億円 
⑤清涼飲料水 262億円
輸出先は、中国1425億円(前年同期比41%増)がトップで、香港1395億円(同12%増)、米国1062億円(同45.8%)がつづく。

中国国内ではここ数年、日本酒など高級輸入食品のECビジネス(ネット販売)が人気化しているが、なまこも例外ではない。中国最大のショッピングサイト「淘宝網」(アリババ傘下)で「海参」を検索すると600件以上の商品が表示されてきた。価格はピンからキリまでさまざま。「日本野生海参」は500gで7999元(約14万円)と結構な価格である。安いものは「天然野生」で500g95元(約1700円)だった。

水産資源としてのなまこの状況はどうなっているか。年間生産量は6100トン(2020年)で、北海道2300トン、青森県800トン、山口県500トンなどとなっている。1968年には全国で1万3000トンの水揚げがあったから半減したことになる。漁期は3-8月。ケタ網を曳いて漁獲する方法が主流だが、潜水漁にこだわっている地域もある。

続く
https://toyokeizai.net/articles/amp/463757?page=2

画像
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/10/26(火) 22:10:37.79 ID:cjvU/zq70
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
3 : 2021/10/26(火) 22:10:46.04 ID:6iECBuKL0
黒マ○コ?
21 : 2021/10/26(火) 22:17:24.57 ID:CgQoaRcf0
>>3
うちの嫁さんだな。
グロマンで大陰唇が分厚くて黒い
29 : 2021/10/26(火) 22:23:26.46 ID:6iECBuKL0
>>21
うらやましい
大好物です
4 : 2021/10/26(火) 22:10:47.74 ID:6YzFU5Vs0
密漁がはかどってそう
5 : 2021/10/26(火) 22:11:17.38 ID:gZhPMRyE0
ヤクザのシノギにされてたね
乾燥ナマコ軽いし500gと言ってもそう簡単には製造できない
6 : 2021/10/26(火) 22:11:49.51 ID:XrJhOAnf0
続き

意外な人気食材、なまこ

食品輸出の好調はコロナ禍における数少ない明るいニュースである。中でも、意外な水産物が人気を博している。全国各地の海で見られる「なまこ」である。絶好調の日本酒や牛肉ほど派手さはないが、ここ10年間以上、安定した人気を維持しているのだ。

年間の輸出額は、2013年の227億円以降、おおむね200億円前後の輸出額をキープ。2021年も1-8月の輸出額は111億2000万円で、前年同期比0.4%増と底堅く推移している。

輸出先は8割近く(金額ベース)が香港で、その他は台湾や中国、シンガポールなどとなっている。もっとも香港で消費されるのは一部で、大半は中国本土へ流入していると見られている。

日本国内では、なまこ料理といえば、酢の物や珍味のこのわたが知られているが、一般家庭ではそうそう口にするものではない。せいぜい年に1、2回、中国料理店で煮込み料理などを味わうことがあるかどうか、といった食材である。ところが、中国では絶大な人気を誇り、とりわけ日本産の天然なまこ人気が高いという。

海から水揚げされたなまこを乾燥させた「干しなまこ」は、中国では「海参(ハイシェン)」と呼ばれ、高級食材として知られる存在だ。水揚げしたなまこを加工する工程は「脱腸」→「一番煮」→「一次乾燥」→「二番煮」→「二次乾燥」などで、高級品になると数十日かかるという。

7 : 2021/10/26(火) 22:11:57.54 ID:nNutmfVt0
気持ち悪くています食べられない
8 : 2021/10/26(火) 22:12:08.00 ID:XrJhOAnf0
続き

干しなまこの輸出には、実は古い歴史がある。江戸時代、「煎海鼠」(いりこ)と呼ばれた干しなまこは、干し鮑、ふかひれとともに「俵物三品」として中国(当時の清)に輸出されていたから、食材輸出の歴史は300年以上になる。

歴史関連の書物には、古くは三国時代から食されていたとの記述もあるというが、料理としてメジャーになるのは明代(1368-1644)になってからだ。明の第14代皇帝・万暦帝(ばんれきてい)が、海参、鮑、ふかひれなどを一緒に煮込んだ料理を好んだ。それ以来、高級食材となったという。

日本からの輸出が始まったのは、清朝になってからで、乾隆帝(第6代皇帝・1735-1796)の時代であると言われている。当時の著名な詩人、袁枚が記した中国料理書のバイブル『隨園食単』(1792年)には「海参の煮方三種」が紹介されている。

<海参は味のない物であり、沙が多く生臭気もあるので、最も扱いにくい。しかし天性は濃重であるから、断じて清した汁で煮てはならぬ>
<まず水に浸して沙や泥を去り、肉の汁で滾泡すること三度、鶏と豚肉と両様の汁を用い、醤油をさして、とろけるほどに煮込む>(岩波文庫=青木正児訳註より)
なるほど。料理のイメージが湧いてくる描写である。

現在は、上海料理の蝦子海参(シャァズハイシェン)、北京料理の葱焼海参(ツォンシャオハイシェン)をはじめ、広東料理、四川料理などにもそれぞれ独自の調理法でつくられた海参料理がある。

続く

9 : 2021/10/26(火) 22:12:20.91 ID:kpnEPam40
道民は昔から三杯酢で食ってる 
乾しで出汁使うのは他にも旨い物沢山あるからやらないだけや
10 : 2021/10/26(火) 22:12:37.92 ID:M59r5nOx0
日本人はあんま食わない
11 : 2021/10/26(火) 22:12:55.86 ID:OALKYu9k0
硬さもダイヤ並みのおれの黒ナマコがついに見つかってしまったか
13 : 2021/10/26(火) 22:13:44.27 ID:6YzFU5Vs0
>>11
大きさもダイヤ並みか
19 : 2021/10/26(火) 22:15:13.73 ID:gZhPMRyE0
>>11
フニャフニャのニセクロナマコじゃん
30 : 2021/10/26(火) 22:23:56.11 ID:88QZqIjb0
>>11
キモいウミウシだな
35 : 2021/10/26(火) 22:25:58.83 ID:oYc7SMlK0
>>11
タツノオトシゴがどうしたって?
12 : 2021/10/26(火) 22:12:56.43 ID:eg631FV+0
いや、これはどんどん食わせてやれ

日本で食べないんだから悪いことでは無い

14 : 2021/10/26(火) 22:14:05.01 ID:PwkwrOwG0
モーリタニアにおけるタコみたいな扱い方でいいんじゃね?
15 : 2021/10/26(火) 22:14:06.97 ID:yduTDZF20
おれもナメコにがて
16 : 2021/10/26(火) 22:14:12.21 ID:5a1/X5eN0
品薄商法しチャイナよ
17 : 2021/10/26(火) 22:14:48.54 ID:/OFM52yG0
酒飲みならなまこはふつう食うだろ
料理屋でフツーに出てくるし
あ、ヒキコモリーのチャネラは料理屋とか無理ッスかwww
18 : 2021/10/26(火) 22:15:03.00 ID:YkZ0RGL40
ナマコは割と好きだけど
干しなまこは馴染みがないな
20 : 2021/10/26(火) 22:16:49.97 ID:7GOELsR20
扱ってるのが実質ヤクザ。少量で価値高いから麻薬と変わんねーもんな
22 : 2021/10/26(火) 22:17:26.22 ID:7lvKCDav0
ウミウシ黒く塗って、大量に輸出してやれ
23 : 2021/10/26(火) 22:18:37.86 ID:eg631FV+0
まあ、酢で〆れば
美味しいんだろうな
24 : 2021/10/26(火) 22:19:18.24 ID:hRgUR3r00
ほんとにヤクザのしのぎなの?
25 : 2021/10/26(火) 22:20:23.62 ID:YkZ0RGL40
青と赤とか言うが正直違いは分からん
26 : 2021/10/26(火) 22:21:00.13 ID:d8s//69T0
ナマコって養殖できるん?
27 : 2021/10/26(火) 22:21:15.97 ID:zBE7ymqy0
これはビジネスチャンスやで
28 : 2021/10/26(火) 22:21:24.77 ID:xx2B/sC70
ナマコうまいやん
酒飲まんヤツは食わないか
31 : 2021/10/26(火) 22:24:07.64 ID:q3XovD6Q0
これのせいで水産業者がウニとってくれなくて、国内のウニが高騰してるんだよな
32 : 2021/10/26(火) 22:24:23.49 ID:Nj6902/k0
中国人が密猟しまくってるのってこれ?
33 : 2021/10/26(火) 22:24:28.38 ID:8jmjEce40
普通のナマコ、上海で皿一杯食ったけどうまかったな
34 : 2021/10/26(火) 22:25:43.30 ID:pM6K6AwI0
ナマコもホヤもやるからマグロとか食うなよと
36 : 2021/10/26(火) 22:26:27.49 ID:YlZND4Jw0
こんなんを高級食品とか言って売りに出した昔の人偉い
37 : 2021/10/26(火) 22:28:39.44 ID:RH7HUVsZ0
不味くはないけど値段の価値はないものの一つ
38 : 2021/10/26(火) 22:29:14.99 ID:yc7fmvz70
酢だこでええねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました