
- 1 : 2023/07/21(金) 18:22:44.99
-
テスラに負けるな! 中国でも人型ロボを開発中
https://www.gizmodo.jp/2023/07/fourier-intelligence-robotics-gr-1.html - 3 : 2023/07/21(金) 18:25:24.54 ID:e9kHRIn40
-
中国は電子マネーもそうだけどロボットも倫理観0で効率化重視進めてる
- 8 : 2023/07/21(金) 18:26:40.48 ID:eSVlFgfh0
-
>>3
裕福だった頃の日本人が欧米からエコノミックアニマルと呼ばれていたのを思い出す - 4 : 2023/07/21(金) 18:25:37.26 ID:VvRK654P0
-
ロボットだから
マシンだから - 56 : 2023/07/21(金) 19:24:12.45 ID:GDAeqi7L0
-
>>4
だけどわかるぜ 燃える友情 - 5 : 2023/07/21(金) 18:25:58.43 ID:eSVlFgfh0
-
一般人「日本の科学技術は中国や韓国に遅れ始めている、早く何か対策を…」
ネトウヨ「黙れパヨク!中国は先行者!韓国はトンスル!日本は勝っていると思います!!」
一般人「でも現実問題として…」
ネトウヨ「うるさい黙れ!日本をおとしめて嬉しいのか!」こうして日本は没落した
- 13 : 2023/07/21(金) 18:29:31.10 ID:3u94Jfkg0
-
>>5
まるでネトウヨが日本の没落に関与したみたいな書き方だが
ネトウヨにそんな影響力はないぞ
世間の片隅で妄想振りまいてるだけの平和な存在だ - 15 : 2023/07/21(金) 18:30:11.59 ID:xRtnojWT0
-
>>5
ネトウヨにそんな力あるかよw - 21 : 2023/07/21(金) 18:33:32.99 ID:Dppp99RP0
-
>>15
治療の一環であるお人形遊びにマジレスしちゃいけません - 23 : 2023/07/21(金) 18:34:03.03 ID:NxQYPl1L0
-
>>5
アベ二次政権
研究軽視で予算削りまくって観光立国で巨額の税金投入した結果がコロナで大失敗大損害
バイオ研究が頓挫し、DNAビジネスで米中に取り返しのつかない大差付けられましたとさ - 24 : 2023/07/21(金) 18:35:53.99 ID:pZvEFo6W0
-
>>23
ツイッターでそれ言ってみろよ - 30 : 2023/07/21(金) 18:42:57.37 ID:izmkUvPL0
-
>>23
mRNAワクチンの技術も安倍がアメリカに売っちゃったんだよな…
安倍さえいなければワクチンで日本が覇権だったのに - 27 : 2023/07/21(金) 18:38:04.79 ID:ym99Hgcl0
-
>>5
ネトウヨが日本全体を操縦できるとかすごくね?w - 32 : 2023/07/21(金) 18:44:39.55 ID:flatL5ld0
-
>>27
ネトウヨが狂信する安倍晋三が7年総理やってたぞ - 49 : 2023/07/21(金) 19:17:20.92 ID:vfl/ZbZD0
-
>>5
ネトウヨに言わせるとハガキの郵便番号読み取りを実現した日本は何十年も前からAI大国だったらしいからなw - 50 : 2023/07/21(金) 19:20:13.37 ID:KHA6zZ/b0
-
>>5
いつもの妄想か
実態社会は中国は昔のまま人権ないし人口が多すぎ貧困が激しい - 57 : 2023/07/21(金) 19:28:42.79 ID:TT2hRykI0
-
>>50
高層ビルは発泡スチロールで国民は人民服着てるからな - 6 : 2023/07/21(金) 18:26:35.09 ID:ShWBxQvB0
-
フェイク臭ぇ…
- 7 : 2023/07/21(金) 18:26:37.94 ID:OqUFg/c/0
-
そら若年層の失業率がとんでもないことになる訳だ
- 10 : 2023/07/21(金) 18:28:12.38 ID:5y43Dxsx0
-
いやいやいや
先行者こそいつの時代だよw - 11 : 2023/07/21(金) 18:28:25.76 ID:Gxiy/bFr0
-
どう見てもアイコラ
- 12 : 2023/07/21(金) 18:28:40.14 ID:ObRbs8Qt0
-
ドモアリガトミスターロボットと歌われるほどだが?
- 14 : 2023/07/21(金) 18:30:08.58 ID:+wI9aHWK0
-
犬みたいなロボットも身売りしたじゃん 実用化まで待たずに息切れするんだよどこでも
- 16 : 2023/07/21(金) 18:30:22.18 ID:NxQYPl1L0
-
外側はオリエント工業製の総シリコンでお願いします。
おぱーいも漫湖もリアル風でお願いします - 17 : 2023/07/21(金) 18:31:03.33 ID:rSnzvFJO0
-
小型のモーターいっぱい売れそうだな
- 20 : 2023/07/21(金) 18:33:31.94 ID:b0+XL1Gz0
-
まだ不気味の谷は超えられてないな。
- 22 : 2023/07/21(金) 18:33:35.67 ID:t0o05ZGU0
-
お前も例えが古臭いじゃん1
- 25 : 2023/07/21(金) 18:36:33.66 ID:txSIk9QZ0
-
🇺🇸←大体こいつのせい
- 29 : 2023/07/21(金) 18:42:20.41 ID:FY93mc9V0
-
猫型配膳ロボットはめっちゃ良い製品だと思うわ
- 31 : 2023/07/21(金) 18:43:32.56 ID:edE8N8SB0
-
海外とか軍隊に使おうとかそういうので開発してんでしょ
日本のロボのやる事と言ったら接客業が精々で追い越されんのは当然 - 37 : 2023/07/21(金) 18:46:37.82 ID:CzmhuJzZ0
-
>>31
接客のロボットは中国製じゃね?
日本のロボットはロボットの形してない - 33 : 2023/07/21(金) 18:45:01.31 ID:VCzUno8E0
-
日本には猫ロボがいるから
- 34 : 2023/07/21(金) 18:45:13.80 ID:dDtEIxC/0
-
名前忘れてたけどロボ最先端みたいな会社、日本が買った後中国に売ったんだっけ
ロボパンデミック社? - 35 : 2023/07/21(金) 18:45:43.78 ID:xH32c1tp0
-
こいつら日本の産業用ロボットの凄さ知らねーんだろうな
- 47 : 2023/07/21(金) 19:10:35.74 ID:5MJRDHIu0
-
>>35
これを言いに来た - 36 : 2023/07/21(金) 18:46:15.68 ID:Aax+uwI90
-
人の大きさのロボットは無駄にエネルギー使って効率悪いでしょ
ホビーロボットなら日本は最先端ですよ - 38 : 2023/07/21(金) 18:48:37.61 ID:h0R/5bPe0
-
中国のやつはボストンのパクリ
ハゲがボストン買ってそのまま技術献上した - 40 : 2023/07/21(金) 18:50:44.21 ID:ZTR7Hf8c0
-
エッチな目的かもしれないけどすごい人間に近いやつを見たことがある
- 42 : 2023/07/21(金) 18:56:53.45 ID:t4jIoOEV0
-
安倍が学者イジメをしてる間にどんどん抜かれた
- 43 : 2023/07/21(金) 18:58:27.00 ID:3+8OCdQ40
-
ガ●ジがなんか言ってらw
- 44 : 2023/07/21(金) 19:04:54.42 ID:zVfl0IeP0
-
アリエキスプレスみるの楽しい
安くて面白そうな商品ばっか
すぐ壊れるだろうから買わないけど - 45 : 2023/07/21(金) 19:09:07.25 ID:HizZOr010
-
で、それはファナックより強いの?
- 46 : 2023/07/21(金) 19:10:11.52 ID:Nihay3420
-
軍事研究、利用不可じゃん。無理にきまってるわ
- 48 : 2023/07/21(金) 19:11:49.82 ID:gq2xUjX/0
-
エッチなロボットって別に完全に人間に似せる必要ないよな
- 51 : 2023/07/21(金) 19:20:18.89 ID:HizZOr010
-
安川電機よりすごいん?
- 53 : 2023/07/21(金) 19:21:09.22 ID:Zqh0IbRx0
-
先行者は上半身が飾りらしいけどな
- 54 : 2023/07/21(金) 19:21:50.55 ID:HizZOr010
-
そういや、朝鮮ハゲがボストンダイナミズム買ってなかったっけ?
もう手放した? - 55 : 2023/07/21(金) 19:23:52.33 ID:MDvDErw/0
-
先行者に毛が生えただけじゃんw
- 58 : 2023/07/21(金) 19:29:14.15 ID:Qes/y9iz0
-
ガンダムあるからな
- 59 : 2023/07/21(金) 19:32:54.62 ID:MDB4mKTJ0
-
日本の産業用ロボットは中々すごいんだけど、プログラム関連がマジでショボい感じなんだよなあ😅
はよAIと繋げろや
コメント