- 1 : 2023/09/07(木) 09:10:02.03 ID:kIsKrn280
-
日本では「6人に1人が貧困状態」 働けど働けど苦しい生活を強いられる人たちであふれている
9/7(木) 7:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4813a4947df50f23a79a0fd900e939150c0593eaかつては『ジャパン・アズ・ナンバーワン』という本がベストセラーになるほど、経済大国として世界に君臨していた日本。だが、長きにわたって賃金も物価も上がらず、競争力も国際的地位も下がり、「安い日本」と揶揄されるまでになった。いまや、貧困はあなたのすぐ足元まで忍び寄っている──。
【グラフ】日本では65才以上の女性の貧困率が急上昇している
栄養不足で持病が悪化「この夏は、殺人的猛暑などといわれていますが、できるだけクーラーを使わずに過ごしました。日中は図書館など公共機関やショッピングセンターなどで過ごし、夜は極力扇風機で。熱中症になっても自業自得だとわかっているのですが、少しでも節約したいと思って……。
親が残してくれた家はありますが、オンボロで処分するのにお金がかかるだけ。この先どうやって暮らしていけばいいのか、考えると暗い気持ちになります」
肩を落としてこう打ち明けるのは、新潟県に住む女性・Aさん(52才)。30代半ばで離婚して以来、ひとり暮らしを続けているが、非正規で働く期間が長かったこともあり、貯金もわずか。値上げや、電気代高騰などで生活は逼迫する一方だ。いまこの国には、Aさんのように働けど働けど、苦しい生活を強いられる人たちがあふれている──。
“生活が苦しい中、子育てのために自分の食事を減らし、栄養不足による貧血を起こした”“食品の値上げで料理をしなくなり、冷凍食品に頼っていたら血糖値が上がり、持病の糖尿病が悪化”──こんな壮絶な暮らしぶりを伝えたのは、7月18日放送の『クローズアップ現代』(NHK)だ。
番組のテーマは「値上げ時代と健康」。食費節約のために低栄養状態に陥っている実態やその危険性が紹介され、大きな反響を呼んだ。番組を見ていた60代の女性が声をつまらせる。
「自分の娘くらいの女性が食べるのをがまんして栄養失調なんて……しかも、彼女は看護師としてきちんと働いているのにそんなに生活が苦しいのかと驚きました。働いていても、年金をもらっていても、こんなに貧しくなるなんて、私が若い頃には想像もできなかった」
- 2 : 2023/09/07(木) 09:11:02.43 ID:OgnWRU4N0
-
食品の値上げで料理をしなくなり!?
- 3 : 2023/09/07(木) 09:12:13.97 ID:URdV1Qze0
-
冷凍食品って高いじゃん
- 5 : 2023/09/07(木) 09:13:46.44 ID:of3t0QOl0
-
無職なのに親の莫大な遺産で悠々ニート生活の俺って勝ち組?
- 18 : 2023/09/07(木) 09:16:33.68 ID:sCtzj5ij0
-
>>5
妬みも嫉みも無いからぜひその莫大な遺産で経済回してくれ - 21 : 2023/09/07(木) 09:17:29.19 ID:7UvyCXK20
-
>>5
金銭的には勝ち組。
人間的には負け組。 - 6 : 2023/09/07(木) 09:13:49.95 ID:x1nlrUGz0
-
ド底辺を報道していくことで庶民は安心する
- 7 : 2023/09/07(木) 09:13:55.41 ID:2/I5UkbY0
-
>>1
新卒無業五毛チャンコロさんちぃーっす - 8 : 2023/09/07(木) 09:14:01.78 ID:aDidCJJO0
-
アヌスな?
- 9 : 2023/09/07(木) 09:14:52.91 ID:msin3fAv0
-
今の世代は年金すらもらえないからもっト酷くなる 我慢してくれとしか
- 10 : 2023/09/07(木) 09:14:57.57 ID:g56kvi7Z0
-
早くよつんばいになれ
- 11 : 2023/09/07(木) 09:15:04.20 ID:FGbADkSD0
-
>>1
若い女なら喜んで舐め回すぞ - 12 : 2023/09/07(木) 09:15:14.60 ID:EeVRH/120
-
低賃金使い捨て日雇い労働者を認めるなんて
頭がおかしいわな。 - 13 : 2023/09/07(木) 09:15:45.44 ID:BsOvpdDZ0
-
遠慮するな突っ込んでやるよ
- 14 : 2023/09/07(木) 09:15:47.72 ID:skVXsnya0
-
相対的貧困ってのはそういうものだから。
年収1億円の集団の中にいたら年収5千万円は貧困層。それが相対的貧困。 - 15 : 2023/09/07(木) 09:15:58.44 ID:Qv6wn0wT0
-
このサイトどこがやってんの?
- 16 : 2023/09/07(木) 09:16:24.04 ID:tp7P9TLT0
-
まずすっぽんぽんで四つん這いになってもらおうか
- 17 : 2023/09/07(木) 09:16:30.35 ID:Sz6lL8YL0
-
>>1
捏造した番組やんけ - 19 : 2023/09/07(木) 09:16:34.61 ID:Qv6wn0wT0
-
小学館なんだ
- 20 : 2023/09/07(木) 09:17:03.16 ID:ufSJF4SU0
-
どうせ相対的貧困率とかそんなんだろ?最低限の飯が食えないようなの、1%もいないわ。
- 29 : 2023/09/07(木) 09:20:39.95 ID:O6N3df220
-
>>20
ほんとに?
学校の給食が無い夏休みになるとガリガリに痩せる子供の話とか、全部ウソなのかしら - 37 : 2023/09/07(木) 09:25:16.83 ID:skVXsnya0
-
>>29
それって育児放棄の問題だろ。 - 22 : 2023/09/07(木) 09:17:40.15 ID:Pc2j6DQ30
-
昭和や平成の貧困と令和の貧困は同じじゃないよね
- 23 : 2023/09/07(木) 09:17:46.81 ID:O8L2DEEc0
-
相対的貧困とか言う、
全国民が同一収入にならない限りは無くならないインチキ指標なんですけどね。(左翼用語で新たなる貧困とか言ってたやつ)
- 24 : 2023/09/07(木) 09:18:30.82 ID:skVXsnya0
-
奥さんのパート代も入れて世帯年収600万くらいの中に、一人暮らしで大して金かからないからと年収300万くらいの稼ぎで満足してる人がいたら貧困層になる。
それが相対的貧困。 - 38 : 2023/09/07(木) 09:25:32.42 ID:pIwLTh5K0
-
>>24
可処分所得が中央値の半分以下(140万以下くらい)だから
年収170万とかの世界だぞ
貧しいだろ - 26 : 2023/09/07(木) 09:19:20.24 ID:4u+7wuC20
-
1舐め1万な!
- 30 : 2023/09/07(木) 09:21:43.05 ID:tlNIJ4rw0
-
舐めるだけで良いの?
チンポ出し入れさせてくれたら一万あげるよ - 31 : 2023/09/07(木) 09:21:44.58 ID:pvtJGQfa0
-
財務省のやりたい放題w
よく暴動おきないね。日本人おとなしすぎ。 - 32 : 2023/09/07(木) 09:21:55.60 ID:0rRHjTxx0
-
脚本家は看護師の給料考えれば看護師で生活が苦しいってのはおかしいと気付くと思うけど調べなかったのかな
- 33 : 2023/09/07(木) 09:22:24.46 ID:PnzIPszL0
-
末期の売れ残り女が足引っ張ってるだけじゃん
- 34 : 2023/09/07(木) 09:22:53.64 ID:oNjK97Vw0
-
働けど働けどという言葉を残した石川啄木は他人に金を借りまくって返さない稀代のクズ
- 35 : 2023/09/07(木) 09:24:09.51 ID:fhC+bQPP0
-
戦後はどのくらいの貧困率だったの?
- 36 : 2023/09/07(木) 09:24:15.78 ID:skVXsnya0
-
一応相対的貧困を計算する際に世帯人数等も加味するんだけど
結局日本における相対的貧困のボーダーラインってちょっと貧乏なだけなんだよ。
しかも別居する親族からの支援や行政支援は加味しないので
実際は中央値付近と生活水準が変わらない相対的貧困が多いんだよ。
あくまでも確定申告等を根拠とした統計上のものでしかない。
自営業は節税のため確定申告でなるべく所得を低く書くしな。 - 39 : 2023/09/07(木) 09:26:12.99 ID:V/i2gTIM0
-
浜辺美波のならただでも
コメント