- 1 : 2022/11/15(火) 16:45:04.55 ID:G5DbTHGT0
- 2 : 2022/11/15(火) 16:45:26.12
-
うどんは塩味がついてるからご飯のおかずになる
- 4 : 2022/11/15(火) 16:46:07.69 ID:nW/vzpJu0
-
当たり前やで
- 5 : 2022/11/15(火) 16:46:15.07 ID:FI7P1JyT0
-
だって蕎麦も小麦粉混ぜてるじゃんw
- 6 : 2022/11/15(火) 16:46:34.31 ID:ag1gr9bM0
-
そうなん、自分はそば派だけどな
- 7 : 2022/11/15(火) 16:46:40.98 ID:CkpZljly0
-
貧乏人にそばは高い
貧乏人でもうどんなら食える - 8 : 2022/11/15(火) 16:46:54.84 ID:sU7HoQiA0
-
卵とあったり締めに使えたりと、うどんの方が汎用性がある
- 9 : 2022/11/15(火) 16:47:20.08 ID:IttaNxLF0
-
高齢化も関係してんじゃないの?
うどん消化いいし - 11 : 2022/11/15(火) 16:47:55.27 ID:exTGeB350
-
うどんそんな好きじゃないんだよな
焼きうどんは好きだけど - 33 : 2022/11/15(火) 16:51:13.61 ID:ag1gr9bM0
-
>>11
一緒だな、うどんとそばならそばを選ぶ
うどんなら焼きうどんの方がいいかな
あくまでチョイスするならで無きゃ、うどん食べるけど - 12 : 2022/11/15(火) 16:48:05.74 ID:TjBwnbJZ0
-
焼きなら焼きそばだな
- 14 : 2022/11/15(火) 16:48:40.13 ID:gV5aNjI50
-
そばは汎用性低い
- 15 : 2022/11/15(火) 16:48:47.88 ID:Ud+9d2V80
-
蕎麦がきは簡単に出来るしGI値も低目で良いがな
- 16 : 2022/11/15(火) 16:49:08.31 ID:wdWLfcVu0
-
鴨せいろ熱盛りそば
- 17 : 2022/11/15(火) 16:49:20.65 ID:Bw+AAn+y0
-
どんよりそば
- 18 : 2022/11/15(火) 16:49:23.15 ID:R7wOqg7i0
-
自分は蕎麦が好きだなぁ
関東風の真っ黒なそばつゆに七味たっぷりで - 39 : 2022/11/15(火) 16:52:26.15 ID:KFDMlp4v0
-
>>18
食いたくなってきた - 19 : 2022/11/15(火) 16:49:23.84 ID:L6qbhWrv0
-
お前はまだ本物の蕎麦を知らない
- 20 : 2022/11/15(火) 16:49:32.41 ID:YiouBFg/0
-
どっちも好き
- 21 : 2022/11/15(火) 16:49:34.28 ID:7q4uXHXJ0
-
焼きそばはなんで麺が蕎麦っぽくないんだ?
- 22 : 2022/11/15(火) 16:49:39.05 ID:JZtudaVR0
-
だって蕎麦屋高いもん
- 23 : 2022/11/15(火) 16:49:57.41 ID:c8VyYkOP0
-
そばとうどんでは料理の幅が違うからな
うどんの方が幅が広い - 24 : 2022/11/15(火) 16:50:03.83 ID:z617R5BW0
-
関西人はうどんしか食わないしそんなところじゃない?
- 25 : 2022/11/15(火) 16:50:05.74 ID:da37qRwD0
-
そば湯を好んで飲む人はいるが
うどん湯は味が無い - 26 : 2022/11/15(火) 16:50:14.03 ID:Z1zOuCjd0
-
一番消費されてるのはラーメンだろ
- 27 : 2022/11/15(火) 16:50:18.23 ID:tytDbyO10
-
いや、どっちも食べる。
- 28 : 2022/11/15(火) 16:50:19.93 ID:iayhzFWS0
-
蕎麦はクセがあるからな。うどんは大体何にでも合う。
でも蕎麦が好きなんだよなぁ - 29 : 2022/11/15(火) 16:50:20.34 ID:Mi8EmjXK0
-
どっちも上手いでええやんけ
- 31 : 2022/11/15(火) 16:50:49.11 ID:drqBMRp60
-
いつからこうなった?
ずっとソバの圧勝だったイメージだけど - 32 : 2022/11/15(火) 16:50:57.52 ID:OOX9S5T70
-
暖かい天ぷらそば美味しいぞ
- 34 : 2022/11/15(火) 16:51:33.00 ID:QpyY4fyV0
-
麺類が好きだ
- 35 : 2022/11/15(火) 16:51:34.16 ID:+9nf3RAl0
-
冷凍さぬきうどんみたいなコシのあるそばがないからね
あれば教えて欲しいです
- 36 : 2022/11/15(火) 16:51:45.63 ID:WFGvOl3Y0
-
もともと小麦粉食ってるんだからそうなる
- 38 : 2022/11/15(火) 16:52:11.10 ID:qrGyrXTl0
-
全国、地方のチェーン店も〇〇そばより〇〇うどんの方が圧倒的だしな
- 45 : 2022/11/15(火) 16:53:52.68 ID:iayhzFWS0
-
>>38
富士そばと山田うどんか - 40 : 2022/11/15(火) 16:52:29.71 ID:x5fB37Qr0
-
夏は蕎麦食べたくなるなあ
- 42 : 2022/11/15(火) 16:52:33.37 ID:YezeMGAF0
-
そばはざる蕎麦
温かいのならうどん - 43 : 2022/11/15(火) 16:52:37.27 ID:ZHzIDd/l0
-
ソバに決まってんだろ
- 44 : 2022/11/15(火) 16:53:47.89 ID:SDFn8Pk30
-
江戸っ子だから蕎麦
- 46 : 2022/11/15(火) 16:53:53.21 ID:P5TREMmg0
-
うまい蕎麦屋って普通に2000円とかするけどうまいうどん屋は数百円だからうどん屋に行く頻度が多いってだけの気がする
- 47 : 2022/11/15(火) 16:53:54.66 ID:nb5GvRC/0
-
本来「そば」も「うどん」も蕎麦鵜丼という1つの食べ物やったんやでー。
- 49 : 2022/11/15(火) 16:54:05.15 ID:UKb0kho10
-
大阪なのであんまり蕎麦文化がない
数少ないおいしい店を探してさまよってるわ
- 50 : 2022/11/15(火) 16:54:11.05 ID:X6kJKxjD0
-
蕎麦派だな
- 51 : 2022/11/15(火) 16:54:13.69 ID:duh30BNH0
-
甲乙つけがたい
美味いそばを食べる方がハードル高い気がする
なかなかいい店が無い - 52 : 2022/11/15(火) 16:54:30.41 ID:5KOoDC6Y0
-
どっちか片方だとすぐ飽きる
両方あっても飽きる - 53 : 2022/11/15(火) 16:55:04.91 ID:QVIy6j2P0
-
蕎麦やな
若い頃はうどんの方が好きだったけど - 54 : 2022/11/15(火) 16:55:41.32 ID:hDjkgY5D0
-
食感が好き
- 55 : 2022/11/15(火) 16:56:32.95 ID:gHap+4a00
-
うどんの味や食感はあんま好きじゃないな
断然蕎麦の方が好き - 56 : 2022/11/15(火) 16:56:38.46 ID:TnaEeXBC0
-
細いうどんなら食べたいけどそれならラーメンでいいし
- 57 : 2022/11/15(火) 16:57:07.42 ID:TLLPGg9o0
-
蕎麦の方が圧倒的に好きだが、蕎麦は高く、うどんは安いからな
蕎麦は気軽には食えん - 58 : 2022/11/15(火) 16:57:11.32 ID:OYaU0vz20
-
蕎麦は具いらんけどウドンはなんかしら具が欲しくなる
- 59 : 2022/11/15(火) 16:57:13.00 ID:4BFc2xr00
-
蕎麦はエグいから主食には向かん
- 60 : 2022/11/15(火) 16:57:45.68 ID:6xFINDi+0
-
夏は、ざるそばがいいよ
冬でも天ぷら蕎麦好きだけどね - 61 : 2022/11/15(火) 16:57:56.64 ID:APO6W8Si0
-
太りたくないなら蕎麦だな
- 62 : 2022/11/15(火) 16:58:14.58 ID:fXaaoRnU0
-
そろそろ鍋焼きうどんの美味しい季節ですね
- 63 : 2022/11/15(火) 16:58:18.32 ID:0OaqiFP10
-
うどんがうまい店は本物
- 64 : 2022/11/15(火) 16:58:22.89 ID:EqZNoJvc0
-
上手い蕎麦なら蕎麦の方がうまい
そこそこならうどんの方が良い
蕎麦は差が大きすぎる - 65 : 2022/11/15(火) 16:58:41.05 ID:tfm4vc9t0
-
うどん派の勝利、なら埼玉が覇権を取ったって事になるな。
- 66 : 2022/11/15(火) 16:59:00.87 ID:0ggrgc+P0
-
そばは腹持ちが悪すぎる
- 67 : 2022/11/15(火) 16:59:01.76 ID:VDnIYZ+d0
-
蕎麦屋は価格設定が高いから手軽にって訳にはいかないんだろ
- 68 : 2022/11/15(火) 16:59:20.85 ID:EQmvGU2N0
-
うどんはすき焼きに入れると上手いよな
- 69 : 2022/11/15(火) 16:59:22.36 ID:8ScAbWE+0
-
こういうアンケートって母集団が偏ってると致命的だよな
- 70 : 2022/11/15(火) 16:59:29.14 ID:I6IN4VNH0
-
蕎麦は美味しい不味いの幅が広すぎ!
美味しいお店で食べると「ここは!」と思うよね
逆に乾麺ゆでた蕎麦みたいのが出てくると「ああ」ってなるw - 72 : 2022/11/15(火) 16:59:40.26 ID:zogJUVCE0
-
日本人でも美味い蕎麦食ったことないやつ意外といそうだよなって思う
不味い蕎麦<不味いうどん<美味いうどん<美味い蕎麦
って順位が成り立つと思ってるからアンケート結果が納得できる - 73 : 2022/11/15(火) 16:59:41.92 ID:ag8YcWLq0
-
立ち食いうどん屋は少ないよね
- 74 : 2022/11/15(火) 17:00:05.53 ID:hlb1yUWh0
-
何度目だよ
- 75 : 2022/11/15(火) 17:00:11.15 ID:j2ybpsnu0
-
埼玉出身の昭和生まれだけど小さい頃はうどん屋なんて山田うどんぐらいしかなかったから断然そば派
今は丸亀とかはなまるとかが小さい頃から身近にあるからうどん派も多いだろうな
日本人、「そば」より「うどん」の方が好きだった・・・・・・・

コメント