- 1 : 2023/10/20(金) 18:09:29.67 ID:8Y6Uev5v9
-
帝国データバンクが2023年10月4日に発表した「景気動向調査」によると、2023年9月の景気は10業界で悪化したとのことでした。小幅な景気の悪化は、従業員の賃金にも影響する可能性が高いです。
【年収の一覧表】私の年収は平均以上?以下?正社員と非正規の年収はいくらなのか見る
国税庁の最新データでは、平均年収は458万円であることがわかりました。
では、正社員に限定した場合に、平均給与はどのように推移しているのでしょうか。
今回は正社員の平均給与について解説します。
■正社員の平均給与
国税庁が2023年9月27日に発表した「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、日本人の平均年収は457万6000円でした。
全体の平均給与はほぼ横ばいで推移していますが、2018年からの正社員の平均給与を見ると、順調に上昇していることがわかります。
《正社員の平均給与の推移》
・2018年:506万7000円
・2019年:508万2000円
・2020年:501万9000円
・2021年:515万7000円
・2022年:523万3000円そのうち正社員だけで見た場合、平均給与は523万3000円となりました。
非正規社員を含めた年収と比べると、約70万円の差があります。
男女別に正社員の平均給与をみると、男性は583万8000円で女性は406万9000円でした。
非正規社員を含むと男性は563万3000円で、正社員に限定した場合と比較しても収入差は約20万円となっています。
一方、女性は非正規社員を含めた場合313万7000円となって、収入差は約90万円となりました。
女性の場合、正社員と非正規社員の収入差が大きいといえるでしょう。
■賃金の伸び率
過去からの推移をみると、平均給与は1.5%上昇しています。
また、日本労働組合総連合会(連合)が2023年7月21日にまとめた「春季生活闘争まとめ」では、30年ぶりの水準の賃上げが実現しました。
物価高による賃上げへの期待が高まった点と、企業が人材を確保したい企業の思惑も重なった結果、2014年以降では最も高くなっています。
給与や賃金は一定の水準で伸びているといえますが、生活面の余裕は生まれるのでしょうか。
物価高の影響を踏まえると、賃金は伸びている状況といえるのか、家計の実態について解説します。
以下全文はソース先で
10/20(金) 11:56 LIMO
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b5e0b2b3db2f4036c0303047e1520b7ccc22a68 - 2 : 2023/10/20(金) 18:09:52.04 ID:oXCLyXW80
-
よし増税チャンスだ
- 3 : 2023/10/20(金) 18:10:18.01 ID:2fr1312G0
-
嘘だろ?
5ちゃんねるでは平均年収2000万くらいだぞ - 4 : 2023/10/20(金) 18:10:22.62 ID:5kX3AU4E0
-
ふーん
- 6 : 2023/10/20(金) 18:10:44.60 ID:Xm7JEPSM0
-
増税確定なwww
- 7 : 2023/10/20(金) 18:10:45.20 ID:+ilAcnbD0
-
格差をなくすために…増税だ!
- 8 : 2023/10/20(金) 18:11:11.03 ID:VBJxq2RA0
-
かつて増税して景気が回復した国はない
- 9 : 2023/10/20(金) 18:11:41.97 ID:tHjlVOhw0
-
で、平均手取りは?
- 18 : 2023/10/20(金) 18:12:59.93 ID:bORPc+5o0
-
>>9
重要だなw - 37 : 2023/10/20(金) 18:15:59.94 ID:XqgjYtMt0
-
>>9
ここで終わってた - 10 : 2023/10/20(金) 18:12:13.30 ID:JevyDuTM0
-
今や労働人口の半分以上が非正規で混ぜて平均は出すけど頑なにその上と下の差の開きは出さないよな
- 11 : 2023/10/20(金) 18:12:17.14 ID:2k8bGLdz0
-
原油の長期チャート見たら30年間で4倍くらいになってるんだな
インフレ指標ではないが - 14 : 2023/10/20(金) 18:12:40.68 ID:nbhoZhRB0
-
平成令和の30数年間で日本人は貧しくなったね
- 17 : 2023/10/20(金) 18:12:58.64 ID:wInqXXBE0
-
消費税や社会保障費が安いから相対的には日本人の賃金は世界と比べても高いよ。
- 20 : 2023/10/20(金) 18:13:08.11 ID:FjpdHpeN0
-
むしろ非正規(フルタイム)限定の平均年収を知りたいわ
- 24 : 2023/10/20(金) 18:14:15.37 ID:wGS5yw6l0
-
>>20
それな - 21 : 2023/10/20(金) 18:13:56.19 ID:wGS5yw6l0
-
非正規ってパート・アルバイトも含まれるのなら
労働時間の差もあるんじゃないのかなぁ… - 22 : 2023/10/20(金) 18:13:56.74 ID:sT3Z3GuL0
-
手取りの平均は500万な
- 23 : 2023/10/20(金) 18:14:01.02 ID:2gJsRwO10
-
仕事量は大差無いのに
- 25 : 2023/10/20(金) 18:14:31.46 ID:FDmDc7An0
-
まぁたスクリプターか・・・
1日1000スレとかできないの?
- 26 : 2023/10/20(金) 18:14:49.24 ID:C4BqtNOR0
-
日本人の定義が年収523万で決まりだな
それ以下は移民や出稼ぎの外人変わらんw
- 27 : 2023/10/20(金) 18:14:50.13 ID:gOqhnoIi0
-
400とか無理
どんなに頑張って働いても280が限界
辛い - 28 : 2023/10/20(金) 18:15:08.27 ID:Uo4ZR69m0
-
男性正社員の平均は583万8000円
- 30 : 2023/10/20(金) 18:15:11.97 ID:h9lkOA130
-
結構貰ってて、驚いた
- 31 : 2023/10/20(金) 18:15:18.91 ID:q1EQhMtt0
-
年収500万も無い奴って息して飯食ってるだけだろ
それは人間といえるのか? - 32 : 2023/10/20(金) 18:15:30.97 ID:WSYr5W6w0
-
ワイは今月総額44万くらいやったけど、何だかんだ10万くらい引かれたぞ
- 33 : 2023/10/20(金) 18:15:39.37 ID:+1EZ52VY0
-
君たち結構貰ってるんだね
- 34 : 2023/10/20(金) 18:15:41.15 ID:ohCz8rmJ0
-
ホロメンの月収か
- 35 : 2023/10/20(金) 18:15:51.40 ID:wInqXXBE0
-
能力がない人間は平均以下になるよ。
- 36 : 2023/10/20(金) 18:15:53.53 ID:y5vz8CAA0
-
税金高いし、まともに働くのが馬鹿らしい
日本の平均年収は458万円 非正規が含まれない正社員は523万円

コメント