日本の外貨準備は過大、運用益を教育費無償化の財源に-維新・前原氏

サムネイル
1 : 2025/01/29(水) 09:54:46.24 ID:OKfi4A8E9

日本の外貨準備は過大、運用益を教育費無償化の財源に-維新・前原氏 – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-29/SQHFICT1UM0W00

照喜納明美、Alastair Gale
2025年1月29日 9:15 JST

→予算案賛否、全て実現なら総合的に判断-教育無償化・社会保険見直し
→日銀は政策金利1%目指し、利上げを-中小の利払い負担に配慮必要

日本維新の会の前原誠司共同代表は、同党が掲げる教育無償化の財源について、過大な外貨準備の半分を運用することで恒常的に捻出できるとの考えを示した。

  28日のブルームバーグとのインタビューで述べた。前原氏は日本の外貨準備は先進国と比較しても「あまりにも過大」と指摘。為替介入の余地があることを示す必要があれば、短期債券の発行で外貨準備を積み増した上で投資に回すことも選択肢だと述べた。

 財務省によると2023年度の外国為替資金特別会計の資産合計は約190兆円だった。前原氏は同特会の半分を5-6%で運用することで4兆円から5兆円の財源を確保することが可能だと主張する。(略)

※全文はソースで。

2 : 2025/01/29(水) 09:56:22.27 ID:AFNVRjJa0
後ろから前原
貧乏神前原
3 : 2025/01/29(水) 09:57:19.56 0
国際ルールで「政府が稼いだ外貨」は国内に使うの禁止って話を聞いたけど
4 : 2025/01/29(水) 09:57:25.94 ID:vp45vNH70
森永さん死んじゃったらしいぞ
ナム~
5 : 2025/01/29(水) 09:57:26.18 ID:hbZqdZ3z0
こいつらのいう無償化てのは学校関係へのバラマキの意味合いが大きいからな
6 : 2025/01/29(水) 09:57:30.06 ID:asZ+CgEP0
京都府民は皆大好き前原
7 : 2025/01/29(水) 09:58:17.25 ID:c371/xFP0
教育無償化するなら全国統一卒業試験課せ
最低限の知識だけは学ばせた上で卒業させろ
8 : 2025/01/29(水) 09:58:39.00 ID:psh10rIV0
維新の正体が明らかになってきたな
コイツらも立憲民主党や共産党や社民党と同じく日本の国力を衰退させる事が目的なんだよ
16 : 2025/01/29(水) 10:00:59.00 ID:tUyzMfZc0
>>8
税が財源だと思ってる。
お金のプール論に縛られている。

貨幣観がまちがった連中は結局まともな政治ができない

34 : 2025/01/29(水) 10:09:15.95 ID:YWhb/psF0
>>16
韓国やイギリスのようにIMFが来るぞ
32 : 2025/01/29(水) 10:08:04.42 ID:TaStc1qW0
>>8
だね、全力で日本を弱体化しようとしてる
売国政党
9 : 2025/01/29(水) 09:58:40.44 ID:fNTLpjJ80
その前に万博の費用は維新が全額払ってや
10 : 2025/01/29(水) 09:58:41.09 ID:valnMi/70
インフラ整備と過疎地は集まって住むようにするために使って。
11 : 2025/01/29(水) 09:58:55.75 ID:wi90MKV10
うるせー
減税だろうが
29 : 2025/01/29(水) 10:06:59.81 ID:YWhb/psF0
>>11
IMF「そろそろ呼ばれる気がする」
12 : 2025/01/29(水) 09:59:18.01 ID:VKstlOsw0
テレビ電波利用料 引き上げ はよせんかい

テレビ電波オークション はよせんかい

13 : 2025/01/29(水) 09:59:19.81 ID:tUyzMfZc0
両替した外貨だから多すぎもへったくれもない
なんもわかってないノータリン前原誠司
14 : 2025/01/29(水) 10:00:41.81 ID:2rdvhhLk0
為替とか無視ですか笑
15 : 2025/01/29(水) 10:00:50.83 ID:AFNVRjJa0
無償化で公立私立問わずに裏金ザックザクで笑い止まらん前原誠司であった
17 : 2025/01/29(水) 10:00:59.20 ID:0C2bZyHh0
高校、大学の学費は自分で払わないと
18 : 2025/01/29(水) 10:01:04.68 ID:hejTa+dN0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
19 : 2025/01/29(水) 10:01:06.31 ID:GJWiZfrm0
前原の教育無償化は
ザイム緊縮との悪魔合体で
高知能層への増税になる
21 : 2025/01/29(水) 10:01:48.66 ID:M3gRLBgy0
アホが言ってるわ
なんで外貨切り崩して教育しなきゃあかんねん
普通に国債発行しろよ
円なら無限に使えるだろ
22 : 2025/01/29(水) 10:03:02.40 ID:jiEZnFhz0
さっさと消えろ泡沫政党
23 : 2025/01/29(水) 10:03:28.37 ID:GJWiZfrm0
「無償化」の本質は「税負担化」
税金さえ投入する必要が無いのが真の「無償化」
24 : 2025/01/29(水) 10:03:57.53 ID:xQqlxjDz0
インフラ維持に使え
道路ヤバいぞ
25 : 2025/01/29(水) 10:05:24.53 ID:jhguNZkP0
過大な外貨準備高があるのに
為替は円安だとか
何が適正なのか分からないね
26 : 2025/01/29(水) 10:05:54.13 ID:fkq2GsFP0
無償化はもういいよ
インフラやれ!でも無償化のが政治家にとっては票が取りやすいんだろうね
27 : 2025/01/29(水) 10:06:14.78 ID:UbLhWETW0
言うだけ番長
28 : 2025/01/29(水) 10:06:55.51 ID:FNAwcjEY0
減税だよアホ
30 : 2025/01/29(水) 10:07:01.91 ID:GJWiZfrm0
キューバなどが教育税負担化しているが
トップのハバナ大学はランキングにすら入っていない
31 : 2025/01/29(水) 10:07:30.08 ID:AivpiIyL0
維新のイメージダダ下がりw
自民党も転落中だし民主党政権誕生が当確やね
33 : 2025/01/29(水) 10:08:53.82 ID:wYeHVJGE0
消費税を廃止して三十路過ぎの独身男を対象に独身税と子無し税を導入すべきだと思う
35 : 2025/01/29(水) 10:09:48.06 ID:D+4Eiwd20
もっと円安になるぞw
37 : 2025/01/29(水) 10:11:19.99 ID:z2PzJNHK0
gdpが上がらない成長していないことが問題だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました