
- 1 : 2023/10/24(火) 17:23:05.14 ID:fzrj7yDL0
-
■日本の政治家の5割は世襲
https://diamond.jp/articles/-/215786■アメリカ世襲率5%
https://plaza.rakuten.co.jp/bluestone998/diary/200811080000/■海外は世襲議員率10%未満
https://note.com/mielka/n/nf5af01fdaed9■ドイツに世襲議員は1人だけ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112500659■海外の世襲議員比率は5~8%
https://toyokeizai.net/articles/-/642655?page=3■日本の戦後政治家の75%が世襲
https://gendai.media/articles/-/103150?page=6 - 2 : 2023/10/24(火) 17:23:32.58 ID:fzrj7yDL0
-
日本人馬鹿すぎて草
- 3 : 2023/10/24(火) 17:25:42.72 ID:rBHHTB/v0
-
国民が馬鹿なだけだよ
- 7 : 2023/10/24(火) 17:28:54.31 ID:w/1cSWlW0
-
>>3
なんも言い返せねぇw
政治家の質は国民の質の反映だからなぁ - 4 : 2023/10/24(火) 17:25:49.64 ID:YeCFWDOu0
-
ジジイやBBAが悪い
- 5 : 2023/10/24(火) 17:26:48.27 ID:hyy2OlqT0
-
そら既得利権と金と土地があるからな
しかも色んな所にパイプ持ってるからタチが悪い - 6 : 2023/10/24(火) 17:26:49.78 ID:bl40peNV0
-
ジャップに民主主義なんて1万年早かったんだよ!
- 8 : 2023/10/24(火) 17:29:17.40 ID:YeCFWDOu0
-
思考停止で選挙の無い中国にさえバカにされる
- 9 : 2023/10/24(火) 17:30:04.04 ID:x2P1wyoJ0
-
江戸時代に逆戻りw
- 10 : 2023/10/24(火) 17:30:10.59 ID:8z3xFTIc0
-
政治家どころか
上級のあらゆる職業が世襲だろ
地方公務員レベルですら親のツテとかあるレベルだし - 11 : 2023/10/24(火) 17:30:12.09 ID:ECsZqibt0
-
何で海外は世襲当選できないんだよ
- 18 : 2023/10/24(火) 17:32:17.79 ID:8z3xFTIc0
-
>>11
法律で禁止されてる所が大半
後は票を入れる側の意識の差かな
企業とかでも息子を後釜にとかクッソイメージ悪い - 12 : 2023/10/24(火) 17:30:25.87 ID:DL+zbxhp0
-
家業だからやる気なし
ただの利権よ - 13 : 2023/10/24(火) 17:30:38.04 ID:iz8B4HsD0
-
そりゃ親ガチャ言われて衰退するわぁ
政治家以外も本来努力や才能で掴み取る枠がほとんど無能の世襲や相続、ツテコネで埋まるんだから - 14 : 2023/10/24(火) 17:31:03.68 ID:DHWrGSME0
-
むしろ世襲だからだろ?子供に継がせる=既得権益を身内で回すことしか考えてない
身内で甘い汁を吸い合うばかりで国の未来なんて考えてないんだから政治が腐って当然 - 15 : 2023/10/24(火) 17:31:32.98 ID:rz21naeh0
-
無能一家www
人間辞めろよ恥を知れw - 16 : 2023/10/24(火) 17:32:08.09 ID:nX1LqZVn0
-
ボンクラ世襲議員に何を期待してるんだか
優秀であっても自民党から出てる限り、自民党に群がる既得権益層のために働くだけ
ボンクラであれ優秀であれ世襲であるかぎり自民党議員が国益を考えるわけがない - 17 : 2023/10/24(火) 17:32:09.53 ID:HMcNhaJJ0
-
ボンボンが政治
- 19 : 2023/10/24(火) 17:32:21.66 ID:qtJ+Dtc20
-
優秀で才能ある人間は日本の政治家なんて目指さないからね
- 20 : 2023/10/24(火) 17:35:41.75 ID:loiEtdOr0
-
外貨獲得と内需拡大を続けなきゃいけないのにバブル崩壊後いきなり緊縮低成長路線に走るからだよ
その割に行政改革で政府機能縮小するかと思えばそっちはやらないただのアホだと思う
- 21 : 2023/10/24(火) 17:36:22.10 ID:E03m8TUe0
-
30年も同じことやってりゃどんな無能でも達人の域に達する
数年欠けたとはいえ30年やっても日本をまともに運営できない自公政権には、そもそも日本を良くする意識が無いのだと断言せざるを得ない - 22 : 2023/10/24(火) 17:37:34.78 ID:FpkCf7SA0
-
世襲を禁止するなら職業選択の自由を止めるために憲法改正すればいい
- 23 : 2023/10/24(火) 17:39:14.93 ID:X+ifEbPr0
-
中国より酷い!
世襲議員からすれば、世襲が目的だから、
優秀なんだよ、 - 24 : 2023/10/24(火) 17:44:20.21 ID:cjDoB1eS0
-
馬鹿は民主ガー民主ガー喚いてれば満足なんだろう
- 25 : 2023/10/24(火) 17:44:34.28 ID:UuREYUng0
-
世襲のプロであって政治や経済のプロじゃないからなw
- 26 : 2023/10/24(火) 17:45:11.73 ID:L9/dlre30
-
国民は豊かにするものではなく利用するものだからな、元々の起こりからして違うのだよ
- 27 : 2023/10/24(火) 17:45:36.61 ID:mLsFz6ZP0
-
選挙を受け継いでるだけだぞ?
- 28 : 2023/10/24(火) 17:50:04.58 ID:Psqf6j4j0
-
田舎もんの投票行動を変えない限り無理だぜ
- 29 : 2023/10/24(火) 17:50:18.00 ID:NUl6AN8o0
-
集まってるのに
じゃなくて世襲が集まってるから衰退してんだろ世襲制やめろ
- 30 : 2023/10/24(火) 17:51:02.55 ID:+cYC831D0
-
子どもに継がせたいほど儲かるんだろうね~
- 31 : 2023/10/24(火) 17:51:14.21 ID:E7lztLwA0
-
議員なんて既得権益で甘い汁チューチューするしか能がない連中だから
加えて、そんな連中をオラが町の殿様だーで議員に選んでしまうほど有権者が阿呆だらけだから - 32 : 2023/10/24(火) 17:51:54.95 ID:tRw6hL5s0
-
日本の政治家が目論んでるのは中国の分裂・満州国の再建だからな
着実にそれに向かってるだろ
コメント