日本のクスリ、実はほぼ「チャイナ製」だった…! 患者が知らない「ヤバすぎる実態」

サムネイル
1 : 2024/07/13(土) 07:11:47.04 ID:cXt2MNLV

・「日本製」でも実は……

普段からクスリを飲んでいる人は、作っているのがどこの製薬会社か確認してみてほしい。
おそらくそのほとんどが日本、あるいは欧米のメーカーの製品だろう。
一部の漢方薬を除いて、中国製のものを飲んでいる人はほとんどいないのではないだろうか。

しかしそれらのクスリも製造工程の上流へとたどっていけば、「中国製」と言える。慶應義塾大学名誉教授で、
医療経済研究機構の副所長を務める印南一路氏が解説する。

「そもそもクスリを製造するには、原料となる化学物質が必要です。実はその大部分を製造しているのが、中国のメーカーなのです」

「日本の製薬会社の医薬品だから安心」と考えている読者も多いかもしれないが、
実は製薬会社は原料から直接クスリを作っているわけではない。

図で示すように、クスリは「原料→中間体→原薬→医薬品」という4つのステップを経て、私たちの手元に届く。
ほとんどのケースにおいて製薬会社が担っているのは、「原薬」から医薬品を作る最後の過程だけだ。

・1から作っていない

原薬とは、クスリのパッケージに記載されている有効成分のこと。たとえばよく使われる解熱鎮痛剤のロキソニンであれば、
「ロキソプロフェンナトリウム水和物」が原薬にあたる。製薬会社はそこに添加剤などを加えて、
カプセルや錠剤に加工して販売しているのだ。

なお原薬を作る際には、原料となる化学物質をさまざまに反応させる必要があるが、1回反応させただけで
効果の高い原薬ができるとは限らない。場合によっては原薬になるまで、10回以上も化学反応を繰り返す必要がある。
その途中でできた化合物のことを「中間体」と呼ぶ。

「日本の製薬会社で、原薬を1から自社で製造しているところは一社もありません。
中国やインド、イタリア、韓国などのメーカーから購入したものを使って医薬品を製造しています」(印南氏、以下「 」内は同)

仮に原薬の輸入元であるどこか一国との関係が悪化し輸入が断たれたとしても、別の国から調達することができるだろう。
また厚生労働省も国内に原薬工場を作ったり備蓄を進めたりして、安定供給を目指している。

「週刊現代」2024年7月13日号より
現代ビジネス 7/12(金) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbb37f6f3dc681f0bec32b762a2e85f1e3aab684

2 : 2024/07/13(土) 07:12:23.15 ID:cXt2MNLV
(;`ハ´) だから言うこと聞くアル
3 : 2024/07/13(土) 07:14:05.32 ID:5F713RB5
中国なら輸出してる製品については多少は信用しているかな
内々で使ってるクスリはヤバい物ばかりだろうけど
少なくとも韓国製よりは信用できる
4 : 2024/07/13(土) 07:14:57.88 ID:KvKDfS4W
ゲンダイか
7 : 2024/07/13(土) 07:21:35.39 ID:5F713RB5
>>4
日刊ヒュンダイと現代ビジネスは全くの別物ぞ
一緒にするのはイクナイ
22 : 2024/07/13(土) 07:38:58.81 ID:I98tIvPj
>>7
そんなんだ
金曜日とフライデーも違うのか
24 : 2024/07/13(土) 07:42:17.36 ID:g3h4xL0S
>>22
金曜日は極左雑誌
30 : 2024/07/13(土) 07:48:13.06 ID:L0bU1t/G
>>22
金曜日は慰安婦詐欺の植村のところ
26 : 2024/07/13(土) 07:45:16.79 ID:L0bU1t/G
>>4
現代ビジネスは鈴置さんや真田さんが寄稿してるとこだぞ。タブロイドのゲンダイとは違う
5 : 2024/07/13(土) 07:15:24.57 ID:h9lTLMDc
もっと円安にして国内製造に回帰させないとな
6 : 2024/07/13(土) 07:16:27.32 ID:g3h4xL0S
>>5
日本人は薬が買えなくなるだけだぞ
ああ、そのほうが国は助かるのか
8 : 2024/07/13(土) 07:22:59.92 ID:5F713RB5
>>6
と言う夢を見たんですね
一番金がかかる部分が人件費である以上はそれはあり得ないから
10 : 2024/07/13(土) 07:24:49.90 ID:g3h4xL0S
>>8
人件費といってもかかる人件費は研究開発費であって、製造の人件費なんてたかがしれてるぞ
薬の工場なんてほぼ無人なんだから日本に戻す理由なんてないばかりか
電力供給が不安定すぎてリスクを増やすだけ
18 : 2024/07/13(土) 07:32:51.57 ID:5F713RB5
>>10
クスリは少し間違えただけでもヤバいからな
製造以外にも品質管理にもかなりの費用をかけているぞ
流石に車ほどではないと思うが
21 : 2024/07/13(土) 07:37:58.34 ID:g3h4xL0S
>>18
だから品質管理はされも製造自体はほぼ無人だから(無人こそ最大の品質管理)
人件費の安いところでって発想はあまり意味がないのよ
アパレルならまだ人海戦術でワンチャンあるけど
11 : 2024/07/13(土) 07:27:45.12 ID:3zrCeIym
原料に中国製が多いってのは知ってた
特に病気もない俺が知ってるんだから、みんな知ってるんじゃね
12 : 2024/07/13(土) 07:28:03.49 ID:o7aRgDFG
原薬は中国よりインドのイメージがあるな。
13 : 2024/07/13(土) 07:28:04.35 ID:VaZ2ZCkf
実はガソリンは中東製何だぜって話ですか?
14 : 2024/07/13(土) 07:30:22.35 ID:mweRM2j9
中国はニセ薬が日常的に流通してるから中国人は日本に行ったら日本の薬を大量に買う
その日本の薬って中国産なのか?w
19 : 2024/07/13(土) 07:37:06.43 ID:o7aRgDFG
>>14
そういうことになる。

結局のところ、そうやって買ってきた原料を全ロット分析してニセモノが無いことを確認して薬に仕上げているのが日本のメーカーなわけで、
中国人はその品質管理と信用の部分をわざわざ買っているということになるかな。

15 : 2024/07/13(土) 07:30:59.10 ID:VaZ2ZCkf
家畜の飼料は海外からだから
牛や豚、鳥も実は国産では無~いって勢いだな
16 : 2024/07/13(土) 07:32:06.58 ID:g3h4xL0S
>>15
普通にそうだが?
輸入の餌がなければ家畜も育たないから道連れ
17 : 2024/07/13(土) 07:32:44.89 ID:g3h4xL0S
薬はむしろ中国と言われたほうが効く気がするw
20 : 2024/07/13(土) 07:37:52.09 ID:tK3oYMhV
タミフルの原料は八角だもん。
23 : 2024/07/13(土) 07:39:03.37 ID:tK3oYMhV
トウガラシは中国産が多い
25 : 2024/07/13(土) 07:43:49.84 ID:oXecmMOe
>>1
関係が悪化
なら中国はいらねーわな
27 : 2024/07/13(土) 07:46:55.20 ID:zIGKDXus
インドとイタリアにシフトすればいいだけ
近場で済まそうと怠惰な製薬業界のせい
早く多角化と自国内生産に切り替えろ
28 : 2024/07/13(土) 07:47:07.55 ID:L0bU1t/G
ジェネリックの大手はシプラはじめほとんどインドだから支那なんていらねーわw
29 : 2024/07/13(土) 07:47:37.58 ID:qo51MBya
現代ビジネスは日本ネガキャンが使命
中国人朝鮮人工作員に乗っ取られています
31 : 2024/07/13(土) 07:48:13.80 ID:zIGKDXus
そもそも人質に取られてる時点でとっとと中国から撤退しろよ
32 : 2024/07/13(土) 07:50:25.66 ID:XlFppeoV
日本ってなにもできない国なんやな
36 : 2024/07/13(土) 07:52:00.51 ID:g3h4xL0S
>>32
後見人がいないとなにもできない禁治産国家
34 : 2024/07/13(土) 07:50:42.55 ID:zIGKDXus
コロナの時に医薬品も安全安心のサプライチェーンにするってやっただろ
インドが入ってるしイタリアもG7だし
何呑気に対策とって来なかったんだよ
人質にされても知らんがなって感じ
自業自得だし更には国民にも迷惑かけてる製薬業界
35 : 2024/07/13(土) 07:51:35.32 ID:Yq1XqgQy
漢方だって中国産だ支那
37 : 2024/07/13(土) 07:52:09.55 ID:Rr2G+GIz
>>1
これは主にジェネリックのことだな
あれは最終工程だけ日本でやってるものが殆ど
38 : 2024/07/13(土) 07:53:11.93 ID:zIGKDXus
せめてインドにしとけよ
少しは努力し開拓しろ
39 : 2024/07/13(土) 07:54:07.90 ID:zIGKDXus
怠け者の日本の経団連
自民にお布施し中国に朝貢してる暇あったらもっと別の所で汗をかけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました