- 1 : 2021/10/16(土) 17:16:23.90 ID:OnFMSwnw0
-
エンゲル係数で示される生活水準の低下経済的なゆとりを示す「エンゲル係数」が急上昇している。特に2020年には総務省「家計調査」の勤労者世帯ベースで前年に比べて+2.1ポイント高い26.0%となった。この背景には、コロナショックに伴うサービス消費の落ち込みやエネルギー価格の下落があると推察される。
エンゲル係数は、家計の消費支出に占める食料費の割合であり、食料費は生活する上で最も必需な品目のため、一般に数値が下がると生活水準が上がり、逆に数値が上がると生活水準が下がる目安とされている。
https://www.dlri.co.jp/report/macro/154362.html
- 2 : 2021/10/16(土) 17:17:27.71 ID:keFyyOES0
-
弓庭爺さんと戯れるスレ
はっじまっるよ~! - 3 : 2021/10/16(土) 17:17:39.34 ID:Ejr3pvdc0
-
で、海外から安い食品輸入する為に円高に!!!!
って国内産業潰そうと各作してんのか - 10 : 2021/10/16(土) 17:20:09.34 ID:OnFMSwnw0
-
>>3
安倍の円安地獄でどれだけ企業が倒産したと思ってんだこの薄バカ下郎は
特に飲食はコロナ前から戦後二番目という歴史的な倒産ラッシュ起きてたんだぞ - 14 : 2021/10/16(土) 17:21:01.10 ID:DMLKyRHU0
-
>>10
円安じゃなくてコロナのせいだろwww - 16 : 2021/10/16(土) 17:21:22.66 ID:OnFMSwnw0
-
>>14
コロナ前からだぞ? - 17 : 2021/10/16(土) 17:21:47.24 ID:DMLKyRHU0
-
>>16
戦後2番目の倒産件数っていつだよwww - 39 : 2021/10/16(土) 17:28:35.80 ID:OnFMSwnw0
-
>>17
コロナの直前まで
しかもGDPもマイナス8%という空前の経済崩壊が起きてた
もう一度いうが、コロナ抜きでの数字、だぞ? - 19 : 2021/10/16(土) 17:23:03.30 ID:/12y5VRy0
-
>>3
国内の産業を伸ばすために国民の総奴隷制度を採用するべきだと思うの
月二万で週6日労働させたら産業は強くなると思うの! - 4 : 2021/10/16(土) 17:17:56.09 ID:Hl0K7WKI0
-
原油高食糧高のご時世に円安誘導している国があるらしい
- 15 : 2021/10/16(土) 17:21:07.05 ID:OnFMSwnw0
-
>>4
そして日本がシナ人に安く買い叩かれまくってるね - 5 : 2021/10/16(土) 17:18:02.89 ID:OnFMSwnw0
-
安倍政権の八年で日本経済はもう滅茶苦茶
やりたい放題に日本をぶっ壊してさぞかし爽快だったろうなぁ - 6 : 2021/10/16(土) 17:18:15.93 ID:tKzuxzwi0
-
スカウター壊れちゃう
- 22 : 2021/10/16(土) 17:23:39.27 ID:OnFMSwnw0
-
>>6
オーバーないんサウザーン! - 7 : 2021/10/16(土) 17:18:57.72 ID:RmeUAsqc0
-
中国を侮辱した国は滅ぶ
中国に逆らった国は滅ぶ
中国に喧嘩売った国は滅ぶ
これを見た奴は禿げる禿げたくなかったら、俺を褒めろ
- 8 : 2021/10/16(土) 17:20:01.46 ID:EaS94H100
-
安倍がバカ過ぎたw
- 31 : 2021/10/16(土) 17:26:00.00 ID:OnFMSwnw0
-
>>8
ほんとそれ
アベノミクス第三の矢が大増税だと発表された時は世界中が唖然としたからな
しかも安倍はドヤ顔で「好景気なので増税して財政再建します(キリッ)」だったもんだから歴史的な暗君として世界に記憶されている事だろう - 9 : 2021/10/16(土) 17:20:05.15 ID:yuhKealA0
-
自民党があかんのは分かったからどこがええんか教えてくれや
- 34 : 2021/10/16(土) 17:27:10.39 ID:OnFMSwnw0
-
>>9
一回やって一回ダメだった党
ずっとやってずっとダメだった党まともな知能があればどっちがマシか分かるよね
- 11 : 2021/10/16(土) 17:20:10.01 ID:a5awYwX00
-
ネトウヨ「文句があるなら日本から出て行け」
- 21 : 2021/10/16(土) 17:23:20.73 ID:OnFMSwnw0
-
>>11
そして優秀な科学者たちは中国の千人計画へ行ってしまった
安倍が円安地獄にしたせいで日本人はハシタ金でも喜ぶとシナ人に笑われてるよ - 12 : 2021/10/16(土) 17:20:22.55 ID:UybdmbAP0
-
消費支出の全内訳も出して欲しいな
支出全体が減ったのか食費支出が増えたのかどっちだ? - 18 : 2021/10/16(土) 17:22:34.37 ID:SnukK9bI0
-
金なら1枚
銀なら5枚 - 20 : 2021/10/16(土) 17:23:14.14 ID:6JOcyksF0
-
フルパワ~
- 23 : 2021/10/16(土) 17:24:06.68 ID:3JbN2t/b0
-
コロナ渦でウーバー使う人がやたら増えてたからだろ
- 24 : 2021/10/16(土) 17:24:23.09 ID:fdaH3zL80
-
物価の高騰無くして給与の上昇は無い!
デフレが一番ダメだと言うことだけわかる - 25 : 2021/10/16(土) 17:24:57.45 ID:tZ2wffQD0
-
バブル時代のエンゲル係数は今より高いんだけど
パヨクってバカ?w
- 27 : 2021/10/16(土) 17:25:30.81 ID:r0MfwF8+0
-
活動自粛してるからやないん。
- 29 : 2021/10/16(土) 17:25:55.03 ID:pm1odUc10
-
円安メリットは昔ほどじゃないのにな
工場回帰させるための犠牲がでかすぎる - 30 : 2021/10/16(土) 17:25:59.21 ID:kSIItngA0
-
日本は没落した元資産家の家族みたいなものだから
未だに安い底辺飯はプライドが邪魔して食えない
飽食の時代の1日40種類の食材を!とかを未だ信じてて止めるに辞められない - 32 : 2021/10/16(土) 17:26:24.60 ID:t43GkiI80
-
枝野が日本にとどめを指してくれるのか
- 33 : 2021/10/16(土) 17:26:27.74 ID:LQtqufsU0
-
自民党政権もそうだが官僚もこの国にはアホしか居ないってコロナ禍でバレたからな
ポルトガルなどはコロナ禍を戦時として扱いあらゆる対策をしてきたし
米国も4回の給付金支給などで国民の生活を支え未曾有の惨事に対応してきたが
日本はどうか、菅は自助を叫び知らんふり、
官僚は科学に基づかない我見に走り一度収束した感染を再拡大させる事をやった
この日本という国が有事の際他国と戦争など出来ない状況にまで衰えさせられている - 35 : 2021/10/16(土) 17:27:17.98 ID:v86M7X0q0
-
食のレジャー化なんだが?
- 36 : 2021/10/16(土) 17:27:55.22 ID:yz3MRCVg0
-
コロナで、旅行娯楽がダメになり
おうちで食うしか楽しみがなくなってるからな - 37 : 2021/10/16(土) 17:28:18.67 ID:CbCfZSFD0
-
悪性インフレ
- 38 : 2021/10/16(土) 17:28:20.26 ID:Q057zYV+0
-
日本てコロナ対策あかんかったんか…各国と比べるとそないでも無かったような
- 40 : 2021/10/16(土) 17:30:12.27 ID:OnFMSwnw0
-
>>38
何故か日本だけコロナから立ち直れてない
ほとんど被害なかった日本が、だよ
何でだろうね - 41 : 2021/10/16(土) 17:30:15.18 ID:/12y5VRy0
-
韓国が13%でアメリカが15%くらいだったかなぁ
ところでこれもドルベースがどうとか言うのん?w
日本のエンゲル係数がグングン上昇中 これ以上自民党政権が続いたら日本がもたんぞマジで

コメント