日本に稲作文化や文明や人種を伝えたのは南の中国だからね

サムネイル
1 : 2023/01/28(土) 10:32:31.59 ID:36dVfx640

日本人には「中国」と言えば中国東北部(旧満洲) や北京、上海などの寒い地域のイメージが強いかもしれない。しかし実は温暖な「華南」(南中国)のほうが意外なまでに日本に近い文化や言語を持っているという。
香港や台湾などを含めた南から眺めると、北京や上海を中心とした中国とは違った姿が見えてくる。『越境の中国史 南からみた衝突と融合の三〇〇年』(講談社選書メチエ)を著した、
中国近代史を専門とする菊池秀明・国際基督教大学教授に訊いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fcfc05e9f745480dc8a5ee0754819d87b059037

2 : 2023/01/28(土) 10:33:30.22 ID:97H+XNvE0
>>1
だからなに?
3 : 2023/01/28(土) 10:36:13.86 ID:IY3QOZO30
>>1
日本の稲作文化の成り立ちに、朝鮮はおろか中国すら関係無い。
縄文時代から稲作が行われており日本独自に発達したものだ。
11 : 2023/01/28(土) 10:38:52.16 ID:NkArsMBq0
>>3
鬼界カルデラの破局噴火からの逃れて中国方面に持ち込んだのも考えられるよね
15 : 2023/01/28(土) 10:40:43.26 ID:x7tbgnXi0
>>3
日本で独自に成立発達したというイネの原種は何だったの?少なくとも中国朝鮮は通過してないんだから日本原産なんでしょ?
17 : 2023/01/28(土) 10:42:44.00 ID:WLkr1/hu0
>>3
よう、ネトウヨ
23 : 2023/01/28(土) 10:46:32.05 ID:cFKo/Ld10
>>3
うん
4 : 2023/01/28(土) 10:36:43.66 ID:s0HwXmZi0
ちょっと待つニダ
5 : 2023/01/28(土) 10:37:02.23 ID:WQzFP9xi0
よかった韓国じゃなくて
14 : 2023/01/28(土) 10:40:21.59 ID:ELpJQsCw0
>>5
起源が朝鮮半島由来だったとしても別にどうでもいいんだけど、いちいちギャンギャン喚かれるのは鬱陶しいもんな
18 : 2023/01/28(土) 10:42:48.03 ID:3OKJh4+m0
>>5
建国75年の国はどうやったって関係ないだろう
7 : 2023/01/28(土) 10:37:51.51 ID:uhrNFJKo0
教えたわりに、おたくのゴハン美味しく無いですね
37 : 2023/01/28(土) 10:57:48.10 ID:8PoBF91o0
>>7
品種魔改造して高品質を作り出すのは日本人のお手の物だかららね
それを中韓がパクって劣化させるのもいつものこと
9 : 2023/01/28(土) 10:38:23.67 ID:8vyGpKG60
まぁ間違ってない
10 : 2023/01/28(土) 10:38:48.26 ID:TTx3FtWl0
殷は倭人
12 : 2023/01/28(土) 10:39:35.09 ID:WuBGVqBH0
道路の溝が起源主張してるからハッキリさせないとね
13 : 2023/01/28(土) 10:39:55.67 ID:ruXpdzRe0
日本文化は長江文明のおまけ
16 : 2023/01/28(土) 10:42:20.52 ID:vkdN+dzQ0
世界五大文明

インダス文明、メソポタミア文明、エジプト文明、黄河文明、そして縄文文明

26 : 2023/01/28(土) 10:48:04.53 ID:NkArsMBq0
>>16
世界各地の文明の祖が日本列島かもしれない
最近オアスペの動画を見たせいで
ヒエ口グリフの発掘研究を頑なにさせない日本の古代史研究もなんかおかしいし
28 : 2023/01/28(土) 10:49:36.97 ID:3sWnPDEm0
>>26
天理教の方ですか?
29 : 2023/01/28(土) 10:49:51.77 ID:ruXpdzRe0
>>26
文明なんて
メソポタミアだけ別格であとはそこらの猿が賢くなっただけだからね
19 : 2023/01/28(土) 10:44:04.56 ID:srdf1Bsc0
日共中共の関係みたいにくっついたり離れたりを繰り返すんだろ
国際政治はそんなもの
20 : 2023/01/28(土) 10:44:15.14 ID:ruXpdzRe0
江南の圧倒的兵站力考えたら
南中国から伝わったのかなぁと思うわ
21 : 2023/01/28(土) 10:44:19.02 ID:Ke+UyY2k0
長江辺りから部族ごと渡ってきた、シナ大陸そのものはその後ユーラシアから南下してきた
遊牧民族が乗っ取った、今のシナ人はその末裔で日本人とはなんの関係も無いな
24 : 2023/01/28(土) 10:47:49.60 ID:ruXpdzRe0
>>21
関係なくはない
色々混じってるだろ
22 : 2023/01/28(土) 10:45:40.48 ID:wwm+tamu0
>寒い地域のイメージが強いかもしれない

そんなイメージないけどね
てか、緯度的に、国土の大半が日本と同じか、日本より南にあるのに
寒い国なんて思うわけない

25 : 2023/01/28(土) 10:47:51.37 ID:Ke+UyY2k0
国際基督教大学教授、胡散臭い肩書だな
27 : 2023/01/28(土) 10:49:24.75 ID:Uc1ftJmC0
当時中国じゃなくね?
30 : 2023/01/28(土) 10:50:26.04 ID:AxI4iC7f0
その中国に稲作を教えたのが大韓民国なんですけど・・・

36 : 2023/01/28(土) 10:57:21.60 ID:PeN5Q0Ly0
>>30
稲作って70年程度の歴史しかなかったのかー
31 : 2023/01/28(土) 10:54:48.55 ID:Yl82YWLT0
小学生の作文並みの歴史編纂してるのに
そこまで遡って歴史を語れるのかよ。
どうせガンダムの設定考えるのと同レベルなんだろ?
32 : 2023/01/28(土) 10:55:49.33 ID:DfTFwODk0
朝鮮半島で作ってたのは陸稲
それだけでも、伝播のルートが違うって分かるだろうに
33 : 2023/01/28(土) 10:56:56.87 ID:Ke+UyY2k0
前漢から三国志までは偉大な文明だが五胡十六国時代辺りで民族がゴッソリ入れ替わってるのが
中国史の真実、特に北半分は漢を築いた漢民族はほとんど居なくなった
中国史はその後侵入してきた北方民族が争覇を繰り返す歴史を積み重ねることになる
南方に追いやられた本物の漢民族は辺境の少数民族と化し中国史の主人公ではなくなった
見方を変えれば本来の漢民族の近縁民族の最大グループが日本人と言えなくもない
34 : 2023/01/28(土) 10:57:07.84 ID:VQpT1oLm0
南の中国ってなんかイマイチっすよね
楚とか呉とか南宋とか
35 : 2023/01/28(土) 10:57:19.70 ID:Y8lr71L10
常識的に考えたら福建省当たりじゃないのとは思う
38 : 2023/01/28(土) 10:59:41.20 ID:tPy3A8on0
国粋主義者とか極右が中国とか朝鮮に異常にのめり込むのは
歴史あるある
39 : 2023/01/28(土) 10:59:42.00 ID:sMn7WkSd0
稲の原種産地が中国ってだけだぞ
稲作自体は日本のが古いかもしれない

コメント

タイトルとURLをコピーしました