- 1 : 2022/07/06(水) 18:04:03.36 ID:pxpQGOrU0
-
7月10日の参院選投開票が迫ってきた。IT技術が浸透するなか、選挙のたびに「なぜネット投票ができないのか」という話題が沸き起こる。ネット投票は技術的に実現可能なのか、実施に伴うリスクはあるのか。令和元年7月に産経ニュースに掲載された連載記事「ネット投票の足音」のアーカイブ記事から考えたい。
連載の(上)では、ネット投票先進国でもあるエストニアの実情をリポートした。エストニアが、デジタル化が進むIT先進国となったのには、資源の乏しい小国の生き残り戦略という背景があった。1990年代からITを生き残る手段として重視し、ネット環境整備に積極投資した歴史があるという。投票にかかる時間は、わずか1分程度。「投票所にいくのが面倒くさい」と思う人も、ネット投票なら、一票を投じるかもしれない。
連載の(中)では、失敗に終わった国内の電子投票についてとりあげた。電子投票が頓挫するきっかけとなったのは、平成15年の岐阜県の可児(かに)市議選。サーバーの不具合で1時間以上投票ができず、さらに誤操作により、投票総数が投票者数を上回る事態が起きた。訴訟にも発展し、最高裁で選挙の無効が確定。結果、市は再選挙を余儀なくされた。関係者が口をそろえる「可児ショック」と呼ばれるできごとだ。
なぜネット投票は実現しないのか
2022/7/2 10:00
https://www.sankei.com/article/20220702-PHEEPMJTI5O5JPUNDXIYOJMFFA/ - 2 : 2022/07/06(水) 18:05:02.28 ID:80Lv7Tpb0
-
労組もそうだな
- 3 : 2022/07/06(水) 18:05:46.37 ID:0mZgsd8F0
-
中国ロシアが必ず不正してくる
- 4 : 2022/07/06(水) 18:06:38.37 ID:PVMv8x7v0
-
共産党だろ
- 5 : 2022/07/06(水) 18:07:33.95 ID:M74WrSJZ0
-
5chで大暴れの太郎信者が家にも押し掛けて来そうw
- 6 : 2022/07/06(水) 18:07:48.24 ID:vK7Pdb1g0
-
話は聞いたことあるけど 実際にはないだろ
- 11 : 2022/07/06(水) 18:08:58.39 ID:qnHzau9N0
-
>>6
とも言い切れないだろう - 30 : 2022/07/06(水) 18:25:20.59 ID:oirWqEPD0
-
>>6
田舎の創業者経営ならよくあるぞ - 7 : 2022/07/06(水) 18:07:54.19 ID:o4Ve0cM10
-
確定申告の電子申告の仕組みに乗せればいいだろ
- 22 : 2022/07/06(水) 18:19:36.77 ID:mq91wf8m0
-
>>7
投票所に行けばいいだけ - 8 : 2022/07/06(水) 18:08:21.58 ID:qId0qkNp0
-
票が文字通りカネになるな
- 9 : 2022/07/06(水) 18:08:26.19 ID:FEByELRE0
-
どの役所にも一人は中国に情報流す奴いるからムリムリ
- 10 : 2022/07/06(水) 18:08:39.60 ID:qSoDohtn0
-
池田大作は日本の迷惑
- 12 : 2022/07/06(水) 18:09:50.49 ID:LmLh+OuP0
-
税金払えよ
- 13 : 2022/07/06(水) 18:10:49.46 ID:SrHdMmKt0
-
アメリカを見ても分かるけど、民主主義って意外と脆いんだよ
投票形式を変えたら簡単に投票不正が疑われてグダグダになる変えるなら何度も試験を重ねてゆっくり変えないと駄目
なるべく同じ方式でやらないと、投票自体の信頼が揺らいでしまう - 14 : 2022/07/06(水) 18:13:02.51 ID:O+6Vl+KI0
-
日本は識字率が世界トップクラスだから今のままでいいよ
- 15 : 2022/07/06(水) 18:14:08.08 ID:I+CrFqHY0
-
そりゃあ今の国会議員に不利だからね
- 16 : 2022/07/06(水) 18:15:12.43 ID:O1dgBtlK0
-
別に良くね?
実質自民に入れるようなもんだし - 17 : 2022/07/06(水) 18:15:44.29 ID:C7qCYJ7M0
-
ネット投票を始めてる国ってあるのか
- 18 : 2022/07/06(水) 18:17:33.25 ID:tUpm2sC80
-
まぁ代理投票やまがいの阻止が不可能だからね
- 19 : 2022/07/06(水) 18:18:18.56 ID:mq91wf8m0
-
ネット投票なんて買収の温床になる
- 20 : 2022/07/06(水) 18:18:53.13 ID:ZDdShVaA0
-
可児可児 どこ可児
- 21 : 2022/07/06(水) 18:19:08.01 ID:mq91wf8m0
-
パヨクでしょ騒いでるのは
投票所に行く気のないやつは政治に参加する資格なし - 23 : 2022/07/06(水) 18:20:48.60 ID:nnPJ1eAR0
-
ある団体に逆らえない有権者に対して目の前で投票させられる危険はあるかな
- 24 : 2022/07/06(水) 18:21:13.01 ID:lqyhISkT0
-
ネットや郵便だと業者の目の前で投票してお金ゲットできる
- 25 : 2022/07/06(水) 18:22:10.09 ID:vdWAAUMO0
-
自治体が化石みたなシステム使ってるIT後進国でネット投票とか無理に決まってんだろ
- 26 : 2022/07/06(水) 18:23:28.94 ID:CjoPthOz0
-
>>25
まぁ九州でも一番の田舎じゃ無理だわなwww - 27 : 2022/07/06(水) 18:23:37.82 ID:x+RCnSr40
-
スマホ不得意で気の弱いジジババ手伝う振りして意中の投票させるのは簡単になるだろうな
- 28 : 2022/07/06(水) 18:23:55.91 ID:CNBYymIQ0
-
ナイツとかラジオに出すなよ
- 29 : 2022/07/06(水) 18:24:42.56 ID:lg//EemY0
-
投票所内で投票案内してるおばさんに比例は是非とも共産党に!って言われたわあれはいいのか
- 32 : 2022/07/06(水) 18:25:43.76 ID:x+RCnSr40
-
>>29
ダメだろ。
その場で問題にしてクビにさせないと - 36 : 2022/07/06(水) 18:27:08.66 ID:Zv95Z/5q0
-
>>29
それマジ?
投票しに来た人じゃなくて案内の人? - 37 : 2022/07/06(水) 18:28:57.65 ID:lg//EemY0
-
>>36
そう案内してる人
無視したけど - 38 : 2022/07/06(水) 18:29:05.43 ID:nnPJ1eAR0
-
>>29
それ100%アウトです - 31 : 2022/07/06(水) 18:25:26.35 ID:mzE+c/ZV0
-
ぱよちん絶叫クソワロタ
- 33 : 2022/07/06(水) 18:26:26.33 ID:ZheoFENl0
-
これ若者の投票率を上げたくない馬鹿パヨが良くする言い訳だが、
こんな爆弾行為、バラされたら一発で候補者が終わるのにやるわけねえだろw
後が無い共産党の人足ならともかく。 - 34 : 2022/07/06(水) 18:26:42.84 ID:N+qq/3Bv0
-
行政のデジタル関連が脆弱すぎる。簡単にシステムを乗っ取られそう。
- 35 : 2022/07/06(水) 18:27:04.61 ID:Jj6PiIk+0
-
絶対ちょろまかしてるだろ
コメント