新幹線 大規模災害に備え東京に替わり大阪で運行管理(年に1度)

1 : 2021/12/04(土) 13:20:36.95 ID:Gbd/kq4N9

※NHK 関西のニュース

新幹線 大規模災害に備え東京に替わり大阪で運行管理
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20211204/2000054716.html

12月04日 11時54分

「東海道・山陽新幹線」は、ふだん、東京で行っている運行管理を、4日は大阪で行っています。
災害に備えた年に1度の取り組みです。

「東海道・山陽新幹線」は、ふだん、東京にある総合指令所で運行管理を行っていますが、地震などの大規模災害で使えなくなった場合に備え、大阪市内にも第2総合指令所を設置していて、年に1度、実際にその業務が移されています。
4日は、始発から第2総合指令所で運行管理が行われていて、その様子が報道機関に公開されました。
JR東海と西日本、九州の社員あわせて150人が業務にあたり、列車とやりとりしたりダイヤどおり運行されているか確認したりしていました。
JR東海などによりますと、第2総合指令所では、実際の運行管理のほかに本番を想定した訓練も年に4回行っているということです。
JR東海の丸谷秀文輸送指令長は「第2指令所に権限を移すことは、首都圏で災害が起きた際にいち早く運転を再開するために非常に意義があるので、緊張感を持って取り組んでいます」と話していました。

2 : 2021/12/04(土) 13:21:04.99 ID:hqfXUd9g0
うんこプーン
16 : 2021/12/04(土) 13:42:28.86 ID:EntdERTW0
>>2
www
3 : 2021/12/04(土) 13:23:05.37 ID:0kd2yX9o0
リニア作ればメンテに莫大な経費いるのにね
4 : 2021/12/04(土) 13:23:09.39 ID:Ao097Hpp0
ぶっちゃけ
確実に自然災害の多い東京よりも
自然災害の少ない大阪に全部システム移した方がいいと思うがな
6 : 2021/12/04(土) 13:25:00.84 ID:0kd2yX9o0
>>4
正解
東京を予備施設にすれば良い
8 : 2021/12/04(土) 13:29:11.08 ID:PBQBa24p0
>>4
大阪が災害が少ないなんて事は無いわ。都市機能が麻痺する様な地震の数は大して変わらない。津波や台風時の高潮なら大阪の方が多い
22 : 2021/12/04(土) 13:55:24.64 ID:L4x+0oxN0
>>4
上町断層ってしらんの?

あと、過去の南海トラフでは大阪市内にも津波襲ってる

27 : 2021/12/04(土) 14:00:48.87 ID:LHfroT4u0
>>4
関空が水浸しな何かにならなかったっけ。
5 : 2021/12/04(土) 13:24:02.52 ID:82FSrvtc0
スクランブルまだ?   12/04 13:22
7 : 2021/12/04(土) 13:26:05.17 ID:QWa22IcJ0
これだけいろいろ予兆させてるんたからそろそろ気付けよってとこか
9 : 2021/12/04(土) 13:29:51.88 ID:uX6TCGuq0
来年から西九州新幹線はどこで指令やるの?
21 : 2021/12/04(土) 13:55:22.33 ID:juq9YJO50
>>9
博多総合指令センター
10 : 2021/12/04(土) 13:32:21.16 ID:PgD9J0bT0
首都直下と南海トラフ同時発生なら?
11 : 2021/12/04(土) 13:33:56.89 ID:tO0Rp9KC0
リニアがその役割するんじゃなかったのか
早く完成するといいけどねw
12 : 2021/12/04(土) 13:35:12.17 ID:uX6TCGuq0
>>11
あと北陸新幹線もね
15 : 2021/12/04(土) 13:39:11.66 ID:0kd2yX9o0
>>11
リニアの方が災害復旧するの時間かかるだろ
13 : 2021/12/04(土) 13:36:24.55 ID:kbb7Q5/F0
バックアップは重要
14 : 2021/12/04(土) 13:38:22.20 ID:dRzXQTne0
根本論で、ある特定の都市に目に見える形で首都を設定する必要性が感じられない
首都機能丸ごとクラウド化とかできるなら首都って不要にならないの?
同じく個人住所も
17 : 2021/12/04(土) 13:43:46.05 ID:T8kDqaWC0
JR東海なのに名古屋でやらない理由は?
18 : 2021/12/04(土) 13:45:32.05 ID:0kd2yX9o0
>>17
太平洋の津波が押し寄せると思うけどね
20 : 2021/12/04(土) 13:47:42.36 ID:4ewKnJY50
>>17
東海東南海地震では東京が被災したら名古屋もダメだろう
大阪以外なら岡山か福岡だな
23 : 2021/12/04(土) 13:58:17.50 ID:99ygVxVr0
>>17
国鉄の頃から東京にあった
JR化後は東海と西が管理していて今は九州も加わってる
人員の大量異動を伴ってまで名古屋に移す理由を逆に知りたい
28 : 2021/12/04(土) 14:04:19.63 ID:k5HJdAlP0
>>17
名古屋もあかんって想定なんでしょうよ
19 : 2021/12/04(土) 13:47:19.94 ID:rgM0ZfYK0
なんだかんだで東京は最悪の事態にならず何かの力で守られてると思うよ
24 : 2021/12/04(土) 13:58:33.61 ID:Pfzw4fS00
年イチか
めっちゃ緊張しそう
25 : 2021/12/04(土) 13:59:00.34 ID:nP2/av1e0
年に一度とか大阪舐めてんのけ半分よこせボケ
26 : 2021/12/04(土) 13:59:45.00 ID:Pfzw4fS00
都市機能移すなら大阪より奈良の方が安全そう
29 : 2021/12/04(土) 14:12:55.76 ID:VcNrfCrU0
>>26
奈良は大きな災害はないけど新幹線ないし
30 : 2021/12/04(土) 14:19:17.86 ID:QKrVZWDt0
大阪都構想復活やないかこれ念願のトンキニスタン陥落やな
31 : 2021/12/04(土) 14:26:01.46 ID:aRgWoI2a0
いよいよ来るのか
某ドラマ同様、隠しきれなくなってきたな
32 : 2021/12/04(土) 14:27:57.34 ID:Fy5IgVNK0
やめろ
破滅的な障害出すのがわかりきっている

コメント

タイトルとURLをコピーしました