- 1 : 2022/03/18(金) 09:50:04.46 ID:8ZULIssU9
-
日本政府は18日、ロシアのウクライナ侵攻に対する追加制裁として、ロシア軍の参謀本部情報総局長など15人と9つの団体の資産を凍結することを閣議了解した。
新たに追加制裁の対象となったのは、コスチュコフロシア連邦軍参謀本部情報総局長やイワノフ国防次官など15人に加え、9つの企業・団体。
今後、日本の金融機関と取り引きを行う際、政府の許可が必要となるため、事実上の取引禁止となる。
https://www.fnn.jp/articles/-/333523【ウクライナへのサイバー攻撃】 米英両政府 「ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)の犯行だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645243696/ - 3 : 2022/03/18(金) 09:51:22.47 ID:fZfYrTCG0
-
今は様子見すべきなんだがな
- 4 : 2022/03/18(金) 09:51:55.37 ID:785vsbAZ0
-
アメポチがノリノリでロシアいじめ
間違いなくミサイル降るじゃん・・・ - 5 : 2022/03/18(金) 09:52:29.55 ID:MRo+kuIs0
-
じゃっぷ
反抗するとミサイル打ち込むぞ - 6 : 2022/03/18(金) 09:52:55.86 ID:vTiozbAA0
-
日本にそんなやつの口座や資産があるのか?
中国人なら北海道やリゾート施設買いまくってるからあるだろうが
ロシアもそうなのか - 17 : 2022/03/18(金) 09:55:07.60 ID:+g4iyXl70
-
>>6
ないだろうけど、システムグダグダのみずほをトンネルに使われたりすると問題ですし - 7 : 2022/03/18(金) 09:53:12.92 ID:wr+EO7uh0
-
日本に資産持ってるの?
- 20 : 2022/03/18(金) 09:55:37.65 ID:MtFgXpJd0
-
>>7
どっかの専門家の動画でロシアの金持ちの資産の海外の逃がし場所は、そりゃスイスがトップとして日本もまずまずだったな
アメリカもそれなりに多かったし - 8 : 2022/03/18(金) 09:53:13.00 ID:QZQ5yOil0
-
ロシア敗戦
ウクライナの勝利で終わった - 9 : 2022/03/18(金) 09:53:28.08 ID:DLV4Pzdw0
-
コスチュコフロシア連邦軍参謀本部情報総局長ってのを
コスチュ・コ・フロシアって読んしまった - 10 : 2022/03/18(金) 09:53:28.85 ID:KHflgznY0
-
もともとほとんど日本に資産ないだろうから
さっさとやっとけよ - 11 : 2022/03/18(金) 09:53:35.32 ID:Pve44qNI0
-
早く宗男も凍結しろ
- 12 : 2022/03/18(金) 09:53:36.31 ID:PwGPiE550
-
留守番しかいなくなってる現状は
北方四島は合法的に奪還できる状況だと思うの^^
今しかないようなw不法侵入立て籠もり外国人を制圧排除するだけだろ
重武装外国人なので警察は自衛隊の応援で制圧するんだろ - 22 : 2022/03/18(金) 09:56:06.31 ID:Im/6noXG0
-
>>12
だね
北海道警機動隊と入管の仕事だと思う
自衛隊と海保が側面支援ってことで - 13 : 2022/03/18(金) 09:53:53.71 ID:785vsbAZ0
-
何故旧ソ連のヤクザ国家同士の抗争に日本が首を突っ込んでるのかがわからない
メリットゼロだろ
日本国民犠牲にしてでもアメリカの命令通り制裁実行とかアメポチ過ぎるわ - 18 : 2022/03/18(金) 09:55:09.10 ID:aBwgKa8L0
-
>>13
アメリカについたほうが日本が得だからにすぎないと思うが
本当に得になるかどうかは考える必要あるかもな
気がついたら欧米に弾除けにされてたりしないことを祈る - 14 : 2022/03/18(金) 09:54:11.72 ID:vC1mfOLk0
-
なんでそんなもんが日本にあるの?
安倍が贈呈したのか? - 15 : 2022/03/18(金) 09:54:14.98 ID:sGBu/zwi0
-
こいつらが日本に資産なんて持ってるんかな
- 16 : 2022/03/18(金) 09:54:38.82 ID:9cy5uz4z0
-
露助しぶといなぁ〜さっさと白旗上げろよ、
ゼレ公がウザいんだよ〜!!! - 19 : 2022/03/18(金) 09:55:17.33 ID:QPrDDmEH0
-
どうせアメリカから言われてやってるんだろう、やりたくないは通用しない状況
いつもなら遺憾だけで済ませてる - 23 : 2022/03/18(金) 09:56:09.99 ID:/6Ew3PGu0
-
全然背景がわからん、公安案件なのか?
- 24 : 2022/03/18(金) 09:56:12.39 ID:vTiozbAA0
-
ロスケ「日本に資産なんてネーよ」
岸田「内緒にしておけ、欧米の手前やってるふりだけだぞ」 - 27 : 2022/03/18(金) 09:57:01.97 ID:785vsbAZ0
-
>>24
岸田にそんな知能はない - 25 : 2022/03/18(金) 09:56:29.14 ID:EEQUoV2A0
-
宗男ハウスはいつ接収されますか?
- 30 : 2022/03/18(金) 09:58:14.97 ID:wr+EO7uh0
-
>>25
あれもよくわからないんだよね
どこの法律で誰の許可を得てやったのか不明な点が多すぎるよくあんなもの建てられたなと思う
- 26 : 2022/03/18(金) 09:56:51.47 ID:VOWE4mjL0
-
コレでまた日本は干上がってしまうよ
- 28 : 2022/03/18(金) 09:57:10.02 ID:IupPcu1x0
-
そもそもロシア人が日本に資産を置いてるかよw
- 33 : 2022/03/18(金) 09:58:26.06 ID:Xdt/4+9S0
-
>>28
色んな国に資産をバラけさせるのは基本だぞ
仲悪いアメリカにすらロシア資産あるんだから - 29 : 2022/03/18(金) 09:57:14.82 ID:2/KZ1RRo0
-
アメリカからの指示です
- 31 : 2022/03/18(金) 09:58:16.95 ID:p2UG1TFx0
-
今はほとんどなかったとしても
制裁してなかったら抜け道に使われて後から文句言われるだろ - 32 : 2022/03/18(金) 09:58:22.85 ID:PvG8jROF0
-
いい加減やめとけ
日本が1番目立つ必要ない - 34 : 2022/03/18(金) 09:59:15.15 ID:ssqKocDn0
-
やれと言われたんだろう
日本政府も冷や汗ダラダラだろうな - 35 : 2022/03/18(金) 09:59:28.37 ID:nuyevGgC0
-
日本にそんな資産があったのかよ
どこの金融機関だ? - 36 : 2022/03/18(金) 10:00:00.85 ID:5U1XCZUI0
-
大戦中はアメリカが日本の資産差し押さえしたが
よくあることなのか - 37 : 2022/03/18(金) 10:00:12.82 ID:zSvEnI9W0
-
資産を凍結といっても少ない資産だから政府はやるんだろうな
政府が追加制裁 ロシア連邦軍参謀本部情報総局長らの資産を凍結

コメント