
- 1 : 2023/12/19(火) 21:54:31.23 ID:Jsf94uUt9
-
米企業ライセンスで国内生産
政府は、米国企業のライセンスに基づき国内で生産している地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」(PAC2、PAC3)を、米国に輸出する方針を固めた。政府が22日にも見直す防衛装備移転三原則とその運用指針に基づく措置。2014年の三原則の制定以降、直接的に人の殺傷や物の破壊を目的とする武器の完成品を輸出するのは初めてとなる。近く国家安全保障会議(NSC)を開き、方針を承認する見通し。関係者が19日、明らかにした。現行の三原則の下で、装備品の完成品の輸出は、フィリピンへの防空レーダーのみで、装備移転政策の大きな転換となる。
現行ルールは、海外企業に特許料を支払い、日本で製造する「ライセンス生産品」を厳しく制約。米国のライセンスで生産した装備品の「部品」に限って米国やそれ以外の第三国に輸出でき、完成品は米国を含め輸出できない。自民党、公明党の実務者協議の提言を受け、政府は22日にも、ライセンス元の国へ完成品を含め輸出できるよう運用指針を改正する見通し。
政府は指針改正を経た上で、レイセオン社とロッキード・マーチン社のライセンスで三菱重工がそれぞれ生産している地対空誘導弾「PAC2」と、弾道ミサイル迎撃に特化した「PAC3」の米国への輸出に着手する方針だ。まずは自衛隊の保有在庫から移転する見通し。
米国は、ウクライナ支援に加え、中東情勢の緊迫化でイスラエル支援にも力を入れている。台湾への武器売却も進めており、装備品の慢性的な在庫不足から、同盟国に協力を求めていた。日本は同盟国・米国を支援することが日本の安全保障にも貢献すると判断。米軍の在庫を支えることでウクライナへの間接的な支援につながるとの判断もあるとみられる。
運用指針の見直しでは、ライセンス元の国から第三国への移転も認める方針だが、「現に戦闘が行われている国」への移転は認めない方針。そのため、今回のパトリオットの輸出についても、日本で生産されたパトリオットそのものがウクライナへ移転することは認めない考えだ。【源馬のぞみ】
毎日新聞 2023/12/19 20:38(最終更新 12/19 21:37)
https://mainichi.jp/articles/20231219/k00/00m/010/302000c - 2 : 2023/12/19(火) 21:55:03.75 ID:s/M5djBg0
-
アメリカしょぼ
- 3 : 2023/12/19(火) 21:56:09.78 ID:7f5dHEqY0
-
米国経由でウクライナに送るのか?
- 4 : 2023/12/19(火) 21:56:43.25 ID:YxYQbZUP0
-
>>3
玉突き輸出するんだよ - 20 : 2023/12/19(火) 22:03:37.53 ID:xU83GI/e0
-
>>3
だろうな
韓国がそれやってるウクライナへの砲弾は
欧州全部より韓国の方が多い - 5 : 2023/12/19(火) 21:57:07.60 ID:HYSeZcjb0
-
もう工場に成り果てたか
- 11 : 2023/12/19(火) 21:59:06.60 ID:mrGNJuul0
-
>>5
その理屈でいくと各国企業の工場だらけな中華は人類史上最低の奴隷になるな - 6 : 2023/12/19(火) 21:57:25.92 ID:WtmVjyYR0
-
これでハマス全滅
- 7 : 2023/12/19(火) 21:57:26.76 ID:Nzir1qtw0
-
なんなのこれ?ロンダリング?
- 8 : 2023/12/19(火) 21:57:35.88 ID:PSR50Bsk0
-
事実上のウクライナへの迂回支援だな
- 9 : 2023/12/19(火) 21:58:05.83 ID:mTx4xaw60
-
プーチン激怒するな
どんだけ緊張感高めりゃ気が済むんだよ - 14 : 2023/12/19(火) 22:01:28.77 ID:oJZ2ysuX0
-
>>9
自業自得だろ馬鹿なのかな - 23 : 2023/12/19(火) 22:04:10.93 ID:bNUv3QgX0
-
>>14
日本とドイツに無いものは?
地下資源でしょ
実はロシアやグローバルサウスと組むのがベスト
アメリカがそれを意地でも許さないと - 39 : 2023/12/19(火) 22:09:52.23 ID:CF98dCjO0
-
>>14
ん?ウクライナなんか支援して
てめえらの緊張感高めるほうが余程バカなんだが日本が危機ってわかってる?
- 10 : 2023/12/19(火) 21:58:44.05 ID:2e5owAii0
-
中国製のiPhoneみたいなもんだな
- 13 : 2023/12/19(火) 22:01:08.86 ID:dSgHBVgO0
-
特需なの?特需なの?
支援額の方がでけえな
- 15 : 2023/12/19(火) 22:01:33.94 ID:SFN4053/0
-
実質的なウクライナ支援か
- 16 : 2023/12/19(火) 22:01:48.02 ID:bNUv3QgX0
-
ついでに核爆弾とそれを積む潜水艦作ろうか
作ってからアメリカに報告だ - 17 : 2023/12/19(火) 22:02:05.41 ID:wkv38suG0
-
アメリカのものを日本で作ってアメリカが買い戻しってこと?
てことは
アメリカにしたらその程度の兵器ってことなんでしょ?
パトリオットはそういう兵器ということ - 18 : 2023/12/19(火) 22:03:27.81 ID:PSR50Bsk0
-
>>17
バカすぎて草
というか意味不明 - 21 : 2023/12/19(火) 22:03:46.88 ID:7A1iBucV0
-
>>17
生産設備はそういきなり増強できない
それぐらい馬鹿でもわかるからな? - 19 : 2023/12/19(火) 22:03:31.31 ID:JB603zve0
-
軍事関係は軍事機密と言い張れば
いくらでも黒塗り出来るからキックバックし放題なんだろう - 22 : 2023/12/19(火) 22:03:51.01 ID:qk62lhJJ0
-
アホか大阪府住吉警察
あびこ筋の改造マフラー取り締まれ - 24 : 2023/12/19(火) 22:04:18.09 ID:tXqUDo5q0
-
ついでに非核三原則も
持ち込ませずだけ削除しておけ沖縄にアメリカの核があるかもしれないだけで
少しは中国への抑止になる - 32 : 2023/12/19(火) 22:07:17.86 ID:+jTs5n6L0
-
>>24
日本に核兵器が無いとおもってるのか…?
君はなんとも微笑ましい限り - 37 : 2023/12/19(火) 22:08:40.46 ID:hWk90Ewz0
-
>>32
ねえよバーカ - 25 : 2023/12/19(火) 22:05:30.44 ID:dSgHBVgO0
-
ゼレンスキー米ウクライナ方面広報官の身柄さえあれば
フミオからいくらでも引き出せるだろうし、
その辺を固めるんだろ - 26 : 2023/12/19(火) 22:05:32.35 ID:STaE1Z120
-
武器輸出三原則はどうなった
- 30 : 2023/12/19(火) 22:06:30.08 ID:suoncek10
-
>>26
安倍の時にとっくに廃止したぞ? - 28 : 2023/12/19(火) 22:06:14.55 ID:nbjDV1580
-
ユダヤ人のカスに手を貸させられるアメ公の犬ジャップ
- 29 : 2023/12/19(火) 22:06:27.67 ID:c8Xbsh9j0
-
>>1
円安ってすげぇ。 - 31 : 2023/12/19(火) 22:07:02.36 ID:VB/hNWzp0
-
自衛隊もウクライナへ派兵しろよ
実戦経験積めるいい機会や - 33 : 2023/12/19(火) 22:07:45.79 ID:hWk90Ewz0
-
>ウクライナへの供与は認めない考え
そんな圧力かけられる立場じゃないのは分かってるだろ
- 34 : 2023/12/19(火) 22:08:04.81 ID:6JjebBos0
-
俺氏空自でペトリオットの整備員やってるけどPAC-2って表記は間違ってると思うぞ
- 35 : 2023/12/19(火) 22:08:28.65 ID:FKvEWkcQ0
-
公明党が武器輸出の邪魔しまくってる
- 36 : 2023/12/19(火) 22:08:29.75 ID:4iDXdAkX0
-
じゃんじゃん作ろうぜ
- 44 : 2023/12/19(火) 22:11:00.39 ID:CF98dCjO0
-
>>36
アメリカの支援がもう終わるのに、一人負けしたいのかw - 38 : 2023/12/19(火) 22:09:12.44 ID:4iInbZvr0
-
自民党本部=テロ組織活動拠点
- 40 : 2023/12/19(火) 22:10:16.73 ID:5LtKBbZj0
-
三菱にまともにミサイルが作れるのか
- 41 : 2023/12/19(火) 22:10:34.71 ID:dI7gjNcS0
-
軍事面でもアメポチ
- 42 : 2023/12/19(火) 22:10:52.09 ID:qDaiVqHM0
-
武器商人・戦争屋の仲間入りじゃん
- 43 : 2023/12/19(火) 22:10:56.72 ID:9WWg7fLK0
-
日米同盟の範囲内なら文句言わないよ。勝手に輸出したりしたらコロッケ(´・ω・`)
コメント