- 1 : 2021/11/07(日) 22:25:56.49 ID:4EDaDcZ30
-
岸田文雄首相の経済政策に「期待できる」41%、「期待できない」41%に割れた。岸田政権の下で憲法改正をすることには「賛成」40%、「反対」36%だった。昨年1月に安倍政権の下での憲法改正の賛否を聞いた時には賛成が32%で、反対50%の方が多かった。
岸田内閣の支持率は45%(前回10月19、20日調査は41%)に上がった。不支持率は27%(同26%)だった。政党支持率は自民36%(同34%)、立憲9%(同7%)、維新9%(同3%)など。維新は、政党支持率も大きく伸ばした。
以下ソース
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPC76TZGPC7UZPS001.html?iref=sp_yoron_n - 2 : 2021/11/07(日) 22:28:12.59 ID:bX0DNhcN0
-
違和感は全く無い
順当 - 3 : 2021/11/07(日) 22:28:40.81 ID:eI5MkSOB0
-
先制攻撃能力
- 4 : 2021/11/07(日) 22:29:27.04 ID:Kx7R6/Tu0
-
これアベどうすんの?
- 5 : 2021/11/07(日) 22:30:13.08 ID:4yifPQ3A0
-
asahl.com
- 6 : 2021/11/07(日) 22:32:25.72 ID:M5wZoMDu0
-
吉村ってまだ若いのに本当にやり手の政治家だな
何処かの小泉進次郎とは大違いだわ - 7 : 2021/11/07(日) 22:33:23.33 ID:n+JFSi8D0
-
そりゃ中国がこんだけ挑発してりゃな
- 8 : 2021/11/07(日) 22:33:30.34 ID:XAXu/BSs0
-
アホの岸田はよ退陣しろ
- 9 : 2021/11/07(日) 22:33:49.06 ID:HPhLB1P/0
-
え、4倍増議席の3倍で12倍?
- 10 : 2021/11/07(日) 22:33:56.47 ID:t7pL1InE0
-
維新軍との全面抗争勃発
- 11 : 2021/11/07(日) 22:35:45.10 ID:y4yQyeQU0
-
>憲法改正をすることには「賛成」40%
まだ改正すると思ってるアホがこんなに居るのに驚き
- 12 : 2021/11/07(日) 22:36:48.52 ID:JZeZssBx0
-
憲法の何を改正するのか言う前に賛成も反対もないだろ
- 19 : 2021/11/07(日) 22:44:32.12 ID:hvb7avg+0
-
>>12
これ - 24 : 2021/11/07(日) 22:49:13.59 ID:u9b6zs4b0
-
>>12
現行憲法をいじることにの是非なのかな - 36 : 2021/11/07(日) 22:59:05.09 ID:tsZUlBDb0
-
>>12
パヨクは何を改正だろうと反対の立場だよ - 13 : 2021/11/07(日) 22:37:56.56 ID:nqmeIpC40
-
そもそも憲法変えるな。とか言ってる集団は天皇反対とか言ってるからな。
- 14 : 2021/11/07(日) 22:38:36.95 ID:f8ITotR40
-
維新が公明の選挙区に候補者立てると脅したら
公明はすぐ改憲派に転向すると思うけどな - 15 : 2021/11/07(日) 22:39:14.92 ID:o2mE94vu0
-
朝のテレビ見てたけど
コバホークと吉村は優秀やと思った
進次郎はもう無いと思う - 16 : 2021/11/07(日) 22:39:24.04 ID:S8OFnPaN0
-
自民党が一番憲法改正に反対しそう
ネトウヨのガス抜きしただけのクソ草案だし - 17 : 2021/11/07(日) 22:39:45.04 ID:ysvHNrvi0
-
立憲9%(同7%)増える要素あんのか?枝野が党首やめるから?
- 18 : 2021/11/07(日) 22:41:39.62 ID:+/ju1rEE0
-
議論すら拒否してる政党は捨てておいて
現実に即するように9条に限らず議論始めろよな
いい加減時代遅れだろ - 20 : 2021/11/07(日) 22:45:38.36 ID:y4yQyeQU0
-
最近えらい維新がやかましいが、
本音は、憲法改正=9条ガン無視=国籍云々、人権云々←これやりたいだけだからな
もちろん日本にとって悪い方にw - 22 : 2021/11/07(日) 22:47:03.95 ID:S8OFnPaN0
-
>>20
維新は憲法裁判所の設置だぞ
違憲性の高い法案を事前にはねることが出来る - 25 : 2021/11/07(日) 22:49:29.29 ID:y4yQyeQU0
-
>>22
維新そのものが仮違憲だっつーの
思想そのものがクソパヨクそのもの - 28 : 2021/11/07(日) 22:52:44.52 ID:S8OFnPaN0
-
>>25
ネトウヨからはパヨク、パヨクからはネトウヨ言われる定期 - 29 : 2021/11/07(日) 22:53:31.73 ID:y4yQyeQU0
-
>>28
>パヨクからはネトウヨ言われるそれをマッチポンプって言うんだよ
- 21 : 2021/11/07(日) 22:46:06.59 ID:CLbVuw/g0
-
野党のおかげで与党系がまともに見えるんだよな
- 23 : 2021/11/07(日) 22:48:04.81 ID:n1DCnr2R0
-
憲法改正されたら台湾事変に派兵せんといかんの?
- 26 : 2021/11/07(日) 22:50:02.12 ID:thhBQ4su0
-
外国と比較せずともさすがに70年も憲法を見直さないのは異常だろ
- 27 : 2021/11/07(日) 22:51:28.42 ID:DikhaA7J0
-
「攻撃は最大の防御」
これが日本の伝統的な闘い方
- 30 : 2021/11/07(日) 22:54:12.01 ID:3ChQmKeN0
-
>>1
追い込まれたパヨさんが暴力革命しそうで怖い - 32 : 2021/11/07(日) 22:55:45.02 ID:ReCM1Fyw0
-
>>30
腰痛がヒドイからTwitter工作しかムリ - 33 : 2021/11/07(日) 22:57:57.55 ID:eGAypgf/0
-
選挙直後には野党の支持率が急伸して、すぐ落ちるもんだが維新はともかく立憲は選挙ブーストも乏しかったな。
- 34 : 2021/11/07(日) 22:58:34.99 ID:y4yQyeQU0
-
どっちにしても、クソ安倍がGHQの決定を覆すことは全く考えていないと議事録に残してるんだから
ちょっとでもいじれば、やはりクソ安倍の売国は私見ということになる
異論は認められない
- 35 : 2021/11/07(日) 22:58:52.72 ID:M5HM0mEg0
-
兎に角公明より遥かにマシ
- 37 : 2021/11/07(日) 22:59:37.96 ID:59omdlvC0
-
>>1
しかし北京五輪後に中国がなんらかの軍事行動するなら、参院選での国民投票はギリギリだな
憲法改正賛成に逆転 維新支持率3倍に

コメント