
- 1 : 2023/02/25(土) 07:55:58.38 ID:ZHaS1WXY9
-
【キーウ共同】ロシアの侵攻が始まった1年前とは異なり、爆発音も空襲警報もなく、平穏に明けたウクライナ首都キーウ(キエフ)の24日朝。中心部の広場では修道院の外壁に並ぶ兵士の遺影を見つめ、親族らが涙をこぼした。近くの教会では、兵士数百人が整列する中、ゼレンスキー大統領が現れて国歌が演奏された。ウクライナはこの日、悲しみと怒り、勝利への願いに包まれた。
氷点下3度まで冷え込んだ曇天のキーウ。戦死兵の写真がずらりと張られた聖ミハイル黄金ドーム修道院の壁の前を市民が次々と訪れた。ウクライナの国旗と同じ青と黄の花を手向ける親族。すすり泣く人々も。
志願兵として前線に赴き、ロシア軍に殺害された卒業生の遺影の前で、高校教師オクサナ・マルチェンコさん(37)は「胸が張り裂けそう。でも私たちは国を守らなくてはならない」と語った。
ロシア軍の攻撃で親戚を亡くした女性飲食店員アンゲリナ・プリホディコさん(19)は「本当に恐ろしいのは、私たちが戦争に慣れてしまったこと。ミサイルが飛んできても驚かなくなってしまった」と話した。
2023年02月24日共同通信
https://www.47news.jp/8985454.html - 3 : 2023/02/25(土) 07:56:59.02 ID:qKqGmHSz0
-
ゼレンスキーなんかを大統領にしたんだから仕方ない
民主主義の結果 - 7 : 2023/02/25(土) 08:02:10.90 ID:sOHdMvWx0
-
>>3
無抵抗傀儡なら死者は少なかったって言ってたら、台湾もあっという間に
沖縄も北海道もいつの間にかだね - 10 : 2023/02/25(土) 08:03:39.89 ID:EKGElsef0
-
>>7
それまではうまくやってきてたんだけどね
なんでゼレンスキーになって戦争になるんだろうね - 11 : 2023/02/25(土) 08:04:50.47 ID:0P9mT1Pq0
-
>>7
そうじゃなくて
親ロシアで行ってればこんなこと無かったと
アメリカの手先になった時点で戦争は不可避だよ - 32 : 2023/02/25(土) 08:28:15.60 ID:bFN7tAaY0
-
>>11
何がアメリカの手先だよ
ロシアの手先って北朝鮮、イラン、リシア、ミャンマー
マリ、ニカラグア、とか軍事独裁で国民殺して腐敗してる暗殺国家じゃん
お前が北朝鮮に行けよカス - 4 : 2023/02/25(土) 07:58:03.57 ID:RrF9Kl4V0
-
今のウクライナって親ロシア派は
亡命したか殺されたかでもう居ない感じなの? - 5 : 2023/02/25(土) 08:00:22.01 ID:PKY/PZY+0
-
こういうとき君が代だと暗い気持ちになるんだよなあ
- 27 : 2023/02/25(土) 08:24:10.69 ID:9+m5rZzc0
-
>>5
ゼレみたいな愛国オ●ニーに使われるくらいなら苔生やしてるくらいがちょうどいいよ - 6 : 2023/02/25(土) 08:01:05.75 ID:plmT3Cwl0
-
>>1
>爆発音も空襲警報もなく、平穏に明けたウクライナ首都キーフなお、バイデンやゼレンスキーがお散歩するときだけは警報が鳴り響く模様w
- 8 : 2023/02/25(土) 08:02:52.33 ID:0lDhqKYC0
-
まぁ、東欧同士争って疲弊してくれるぶんには…。
- 9 : 2023/02/25(土) 08:03:18.17 ID:/iA8CInm0
-
志願兵として前線に赴き
大嘘
- 12 : 2023/02/25(土) 08:06:38.74 ID:OqFA0EtR0
-
ウクライナがドンパスに8年同じことをしてきた自覚はないのか
- 13 : 2023/02/25(土) 08:06:56.59 ID:HibUBmQN0
-
世界の歴史からきーうが消えゆ
- 14 : 2023/02/25(土) 08:09:25.13 ID:hEbMXES40
-
中国を超えた王侯貴族制の社会主義国家>>1
- 15 : 2023/02/25(土) 08:09:49.14 ID:pqYn5NHt0
-
チンポピアノ、裸ギター、クリミア侮辱コント
これがゼレンスキーの持ち芸だったんだが
ここまで道化が凶悪化するとはね - 16 : 2023/02/25(土) 08:10:29.16 ID:1X4Je+jb0
-
2021年7月にロシア人の人権剥奪を行う法律を作ってから急におかしくなった
恨むならゼレンスキーというかその背後にいるバンデラ主義者を恨むんだな - 17 : 2023/02/25(土) 08:13:22.72 ID:1GqrJMbS0
-
それにしてもコロナ空気扱いだな…
- 20 : 2023/02/25(土) 08:16:05.13 ID:HibUBmQN0
-
>>17
スペイン風邪の大流行したWW1のときですら
大量に死者出ても隠してた。 - 19 : 2023/02/25(土) 08:15:47.05 ID:L/E7M9/50
-
ワクチンスレとウクライナスレって統失が暴れるから読みにくい
- 21 : 2023/02/25(土) 08:16:15.20 ID:pqYn5NHt0
-
これが分岐点だった
この時点でプーチンが「ウクライナ国内に留まるなら始末する」と言っていれば全裸で逃走してケリがついた
プーチンが理性的過ぎたことでゼレンスキーが増長し、そこに欧米の戦争屋どもが炊きつけて本格的に長期化を招いた - 22 : 2023/02/25(土) 08:19:00.41 ID:WlVSJ80D0
-
日本が侵攻された時は皇居前あるいは総理官邸前に集まって君が代だな
- 24 : 2023/02/25(土) 08:20:30.87 ID:HibUBmQN0
-
>>22
石原莞爾「GHQ呼んでこい」 - 23 : 2023/02/25(土) 08:20:29.69 ID:Ixv3VQV/0
-
>>1
> ロシアの侵攻が始まった1年前とは異なり、爆発音も空襲警報もなく、平穏に明けたウクライナ首都キーウ(キエフ)の24日朝。中心部の広場では修道院の外壁に並ぶ兵士の遺影を見つめ、親族らが涙をこぼした。これロシアだと遺族は補償金に喜び国のために死ぬのは当然とか思っているらしいからな
根本的な人としての質が違うんだなと思うわ - 26 : 2023/02/25(土) 08:23:33.60 ID:JB9PEAuX0
-
>>23
名誉の戦死とか言って賞賛していた日本みたいですね - 25 : 2023/02/25(土) 08:21:22.12 ID:Fuyaw9AP0
-
一方ゼレンスキー家族は海外で豪遊して贅沢三昧してましたとさ
- 28 : 2023/02/25(土) 08:24:41.66 ID:HibUBmQN0
-
>>25
家族関係ないからなー
あと全裸すきーを選んだのは国民 - 31 : 2023/02/25(土) 08:27:35.78 ID:pqYn5NHt0
-
>>25
ゼレンスキーの取り巻きの一人が
12月にドバイの浜辺で水着でくつろいでいる写真をリークされて騒動になった
ゼレンスキー政権の正体なんてこんなもんよ - 35 : 2023/02/25(土) 08:29:41.78 ID:bFN7tAaY0
-
>>31
ロシアの腐敗はウクライナの倍で
ロシアなんて世界最低レベルの汚職腐敗国家
プーチンは市長時代に不正な蓄財して選挙に出てきた蝿の王様ww - 30 : 2023/02/25(土) 08:26:20.52 ID:4saRm8L/0
-
停戦を望むウクライナ人は居ないのかね? 議会の反戦や休戦提案をした野党は全員逮捕され投獄中だし。
コメント