
- 1 : 2023/10/23(月) 10:01:16.88 ID:TlK+Xl/g9
-
20日に開会した臨時国会に、閣僚など特別職国家公務員の給与を上げる法案が提出された。首相の場合、月額は6000円増えて201万6000円に。一般職に合わせて引き上げられ、一部は返納されているものだが、今は物価高で国民が苦しんでいるタイミングだ。くしくも岸田内閣では、武見敬三厚生労働相が介護職員の月6000円程度の賃上げ案を「妥当」と発言し、批判されている。永田町の金銭感覚を考えた。(曽田晋太郎、岸本拓也)
「国民は物価高などで苦しい。民間の賃金を底上げしてから上げるなら分かるが、税金からもらう側だけ上がるのはおかしい」
20日、国会の近くを歩いていた東京都立川市の会社員男性(55)は、政府が首相らの給与を引き上げる法案を提出したことに憤りをあらわにした。元民間病院の職員という文京区の無職男性(70)も「国民の生活が苦しい中、給与を下げるなら分かるが、上げるなんてとんでもない。ちゃんと国民の方を向いて仕事をしてほしい」とあきれた様子だった。
続きは東京新聞 2023/10/21
https://www.tokyo-np.co.jp/article/285032 - 2 : 2023/10/23(月) 10:04:14.82 ID:fMwFnLzl0
-
物価高に対してのこの引き上げ幅なら控えめな方じゃね
民間じゃ5%アップでも足りない言われるし - 3 : 2023/10/23(月) 10:04:18.53 ID:IUPh2zgu0
-
増税メガネ、ふざけるな
- 5 : 2023/10/23(月) 10:04:48.45 ID:bswES42h0
-
国民から巻き上げたお金をドブに捨てるだけで月給200万円
- 6 : 2023/10/23(月) 10:06:35.66 ID:+1n/9TWf0
-
もちろん年金額も引き上げるんだろ?
- 7 : 2023/10/23(月) 10:06:52.95 ID:1YJkDblt0
-
公務員を食わせるために
命を削って納税する日本国民 - 8 : 2023/10/23(月) 10:06:57.83 ID:wWiRmM4h0
-
うちの社員の年収よりだいぶ高い月給か
庶民のことなんかわからんだろうな - 9 : 2023/10/23(月) 10:07:50.07 ID:EOg44puY0
-
マジ頭おかしいだろこいつ
- 10 : 2023/10/23(月) 10:08:00.02 ID:q5eCRYAj0
-
お前らは一番最後だろアホが
- 11 : 2023/10/23(月) 10:08:01.81 ID:pQb64ilf0
-
国会議員の給料良すぎるから国民の生活苦感じられなくてあほな政策ばかりするんだろ
国会議員の給料はサラリーマンの平均と同じにしろよ - 12 : 2023/10/23(月) 10:08:41.09 ID:MAkTeHN50
-
あはははははは!愚民よ!もっと税金を納めろ!お前らは養分だ!って声が聞こえてきそう
- 13 : 2023/10/23(月) 10:08:43.72 ID:8gGvp14e0
-
増税メガネ
自分らだけ賃上げ先行
ワロタ\(^o^)/ - 14 : 2023/10/23(月) 10:09:50.61 ID:mlLKkNFz0
-
以下低所得無能パヨクの鳴き声
- 15 : 2023/10/23(月) 10:10:03.19 ID:18+qlWNJ0
-
だからお前はダメだって言われるんだよメガネ
- 16 : 2023/10/23(月) 10:10:08.00 ID:G8e2gNRb0
-
自分らが得する事は即決やな!4ねばいいのに!
- 17 : 2023/10/23(月) 10:10:08.38 ID:ZsNC7P1Y0
-
これは別に良いだろ
閣僚レベルの賃金が上がらないで国民の賃金が上がるわけがない
身を切る改革とかいって自分たちだけ税金無駄に使ってる維新じゃないんだから
特に日本は国会議員の給料も安すぎる - 31 : 2023/10/23(月) 10:14:12.98 ID:zKrwp7tx0
-
>>17
国会議員の給料世界一高いらしいが
文書費などの諸々含めると年間4500万円も給料があるアメリカでも1500万円くらい
- 36 : 2023/10/23(月) 10:15:43.08 ID:PmSAXu1U0
-
>>31
これ議員の給料の話じゃないんだが? - 38 : 2023/10/23(月) 10:16:01.88 ID:OpZWg62F0
-
>>31
日本は議員の数がめちゃめちゃ少ない
公務員も少ない - 47 : 2023/10/23(月) 10:19:12.92 ID:7Ns1ulh90
-
>>31
その代わりアメリカみたいに家も車も株も貰えないし提携飲食店が無料ってことも無い
公共交通機関だって公務じゃなけりゃ日本は自腹だし
これは誤魔化してる奴も結構いるだろうけど - 18 : 2023/10/23(月) 10:10:30.78 ID:/gknZqvG0
-
さっさと月100万円の交通費を全員ゼロにしろ
- 19 : 2023/10/23(月) 10:10:43.56 ID:Mt2Mk8eR0
-
このまま今の政権が続けば死ぬまで搾り取られる生活が待っているのか
今日は明日よりはマシな社会なんてなんかワクワクするね - 28 : 2023/10/23(月) 10:12:39.74 ID:cvvitbPu0
-
>>19
今日は明日よりはマシは草
岸田に聞かせてやりたいな(´・ω・`) - 32 : 2023/10/23(月) 10:14:21.21 ID:YzwH+hFH0
-
>>19
ずっと今日が終わらずに続けばいいのに(´・ω・`)
小学校の頃以来だ、こんな気持ちは・・・ - 20 : 2023/10/23(月) 10:11:04.06 ID:Yt0BvPkV0
-
もう増税メガネじゃなくて搾取大好きメガネと呼ぼう
- 21 : 2023/10/23(月) 10:11:28.45 ID:i7gSu8000
-
昔から国会議員1人当たり1億円の経費って言われてるだろ
- 22 : 2023/10/23(月) 10:11:37.02 ID:+KyJwa5M0
-
最低賃金でやれクソメガネが!
- 23 : 2023/10/23(月) 10:11:44.98 ID:LmOkopkt0
-
毎月100万の調査研究広報滞在費は一切手付かずですか!凄いですね!
- 24 : 2023/10/23(月) 10:12:19.82 ID:D80pMWbZ0
-
いい地盤を築いていい世襲をしなさい。
そうすれば消去法で自民党は一生安泰だから。 - 25 : 2023/10/23(月) 10:12:27.11 ID:8ZIl/24M0
-
国民に冷たく自分に甘い糞メガネ
- 26 : 2023/10/23(月) 10:12:29.52 ID:K90bDWE40
-
公務員の操りメガネ人形
- 27 : 2023/10/23(月) 10:12:37.34 ID:YzwH+hFH0
-
お前ら増税
俺ら昇給 m9(^Д^) - 29 : 2023/10/23(月) 10:13:13.87 ID:sSnnfPLD0
-
馬鹿だわ・・
本当に馬鹿だわ・・ - 30 : 2023/10/23(月) 10:13:35.36 ID:Q29GvHXd0
-
せこすぎる
せこメガネ
- 33 : 2023/10/23(月) 10:14:41.47 ID:Sfe+/NEc0
-
いよいよ本領発揮だね岸田くん
- 34 : 2023/10/23(月) 10:15:31.45 ID:PgzzISAM0
-
公務員も増税に苦しんでるけどな
消費税を1%上げれば年間で6万円の増税になるわけだし。
つまり10%だから60万の税金
公務員と言えども一切還元されない
計算もできないゴミどもめ - 35 : 2023/10/23(月) 10:15:31.79 ID:nhxibUJQ0
-
ほらな?自分たちの私腹を肥やすためだけのクソな連中だ
しかも資産ゼロ貯蓄ゼロなんだろ?
脱税しようと思わないとそんなカネ周りになるかよ
ゼロベースで成功報酬制度にしろや、案件1件につき1万円
同額貰うなら次に202件成功させろ - 37 : 2023/10/23(月) 10:15:49.59 ID:UBO66wbE0
-
支持率下げたいのかな?もしかして総理大臣辞める前に消費税も上げる?
- 39 : 2023/10/23(月) 10:16:03.56 ID:IIBaR1co0
-
首相の月給、安すぎww
- 40 : 2023/10/23(月) 10:16:19.90 ID:Go44hj0k0
-
こいつ納税者の鼻の穴に指を突っ込んで挑発することしかできねえのかよw
- 41 : 2023/10/23(月) 10:17:05.44 ID:53mm2cwu0
-
足らぬ足らぬは増税が足らぬ
- 42 : 2023/10/23(月) 10:17:10.43 ID:Y9FrlOf10
-
増税して自分らだけウマークソメガネ
- 43 : 2023/10/23(月) 10:18:15.66 ID:HJuB7nzK0
-
4ね
- 44 : 2023/10/23(月) 10:18:35.52 ID:OWs56UKM0
-
増税増収
国民へは増税、公務員の給料は増収。
- 45 : 2023/10/23(月) 10:19:09.30 ID:Mj4T72w80
-
ガチで糞すぎる
国民煽ることしかしねえなマジで - 46 : 2023/10/23(月) 10:19:12.72 ID:lTErPsKb0
-
日本人を苦しませて給料を貰う仕事です
- 49 : 2023/10/23(月) 10:19:44.94 ID:AQsNjb480
-
はぁ?こいつ時流というものが読めないのか?w
- 50 : 2023/10/23(月) 10:19:58.06 ID:Mj4T72w80
-
そいつらの賃上げする余裕あるならさっさと減税しろ
- 51 : 2023/10/23(月) 10:20:01.93 ID:o0TmD3kw0
-
岸田「増税しかないな」
- 52 : 2023/10/23(月) 10:20:49.02 ID:o0TmD3kw0
-
長崎県民「それはいい事」
- 53 : 2023/10/23(月) 10:20:56.35 ID:e0JvEFI50
-
年金も月額6,000円アップで
- 54 : 2023/10/23(月) 10:21:08.97 ID:gkUfC8Qv0
-
清々しいまでの鈍感力だな
ある意味芸術の域に達してるだろ - 57 : 2023/10/23(月) 10:22:48.45 ID:xiRWI4+I0
-
たった6000円増額でひがみw
何食って生きてりゃそうなるのwww - 58 : 2023/10/23(月) 10:23:48.10 ID:92gmC2of0
-
所得税の減税案支持している奴の口から税金から公務員の分け前増やしましょうという相反する言葉が出てくる時点で終わってるだろ
自民党も公明党もこんなのしか首相に担ぎ上げられないとかどうかしてるんじゃねえの? - 59 : 2023/10/23(月) 10:24:42.11 ID:Gt7R/A4z0
-
日本保守党の共同代表であり現名古屋市長である河村 たかし氏が日本保守党の街宣で国会議員の給料を下げると発言してたな
実際市長の給料を下げ職員の給料を下げて市民に還元してる
日本保守党が政権を取れば議員の旨みがが無くなり世襲も減るだろうな - 60 : 2023/10/23(月) 10:25:10.04 ID:rnTLi0ZO0
-
搾取メガネ
- 61 : 2023/10/23(月) 10:25:22.23 ID:7VAs6uBi0
-
年額で72000円。
毎年無条件で増えるって考えると結構酷い話 - 62 : 2023/10/23(月) 10:25:25.74 ID:lrs031gy0
-
言ってることとやってることが支離滅裂になってくるといよいよ日本の国政もオワコン感が漂ってきてるよね
- 63 : 2023/10/23(月) 10:25:35.44 ID:vA+dLQID0
-
さすが公務員さま
自分らのことに関してだけは仕事が早すぎ!! - 64 : 2023/10/23(月) 10:26:05.22 ID:cAVlm67V0
-
国家公務員を国民が裁きクビにできるようにならない限りこの国は終わるな
- 65 : 2023/10/23(月) 10:26:06.97 ID:D0kX5Op70
-
自分らの身内で金回す経済w
コメント