- 1 : 2022/02/21(月) 17:42:45.38 ID:Sa7cH/kn0
-
小室圭さん「2月の司法試験」万が一不合格でも「経済的な問題なし」裏シナリオ
小室圭さん(30)が米ニューヨーク州の司法試験に再び挑む。試験は2月22・23日と2日にわたって行われ、
1日目が論文試験、2日目がマークシート方式の試験となる。配点は50%ずつで、両日共に6時間ずつの長丁場だ。毎年2月と7月に行われるこの試験は、7月の合格率の方が高い。小室圭さんが受けた
2021年7月の試験の合格率が約63%だったのに対し、同じ年の2月の場合は約49%だった。
ロースクールを5月に卒業し、2か月にわたってじっくり勉強して臨める7月試験と、
何らかの仕事を抱えながら受験することになる2月試験とでは、合格率におのずと差が出るというわけだ。「400点のうち266点を取れば合格で、そこまで難関には見えないかもしれませんが、
限られた時間でテキパキと課題を処理することを求められるので、英語を母国語としない人たちにとってはなかなかハードルが高い。
実際、去年7月試験の外国人受験生の合格率は30%程度にとどまっています」(ニューヨーク州司法試験に詳しい弁護士)小室圭さんが挑む壁は決して低くはなく、楽観視はできない。
「万が一、圭さんが不合格になった場合、ロークラーク(法律事務)として勤務する法律事務所『ローウェンスタイン・サンドラー』に
そのまま居続けられるかは不明瞭になります。厳しい業界ゆえに資格がないと解雇という可能性もあるかもしれません。
眞子さんに1億円ともいわれる預金があるとはいえ、世界で最も物価の高いニューヨークでそれなりのレベルを
維持して生活していくのには少々心もとない額ですし、そもそも貯金を切り崩して生活することになれば、
周囲から心配の声もやまないでしょう」(皇室ジャーナリスト)
小室圭さんにはビザの問題もお金の問題に加えて、小室圭さんにはビザの問題も立ちはだかっているという。
「アメリカの大学や大学院を卒業後、そのまま滞在して企業で働くことができるOPT(オプショナル・プラクティカル・トレーニング)という制度があり、
圭さんは学生ビザのまま、これを利用しているものと見られます。問題はこの期限が遅くとも7月ごろにはやってくること。
それまでに就労ビザの取得など、何らかの手立てを講じない限りアメリカに居られなくなるわけです」(同前)アメリカで法律を学んできた小室さんのことだから、ビザのことを計算していないことはあり得ないが、
「とにかく日本を離れたい」という眞子さんの願いを叶えるべく新天地に向かった2人にとって、ままならぬことが多いのも偽らざる事実だろう。
https://www.news-postseven.com/archives/20220211_1725881.html?DETAIL - 2 : 2022/02/21(月) 17:43:08.40 ID:Sa7cH/kn0
-
「もしアメリカに居られなくなったとしても、夫妻が日本に戻ることはないでしょう。眞子さんは依然として、
日本からは遠ざかっていたいとの思いを持っているようですから」(宮内庁関係者)最悪を想定するなら、仕事がなく、お金の心配があり、滞在資格の問題も…という状況になりかねないのだが、
そこに手を差し伸べる人物がいないかというとそういうわけでもない。例えば、小室圭さんがかつて勤務した
日本の法律事務所の代表で、留学生活をサポートしてきた奧野善彦氏もその1人だろう。「圭さんにとって奧野さんはまさに恩人。人脈が豊富な奧野さんが、眞子さん圭さんのご夫婦を見放すとは思えず、
再び奧野さんのサポートを得られる可能性はあるとみられています。さらに、日本政府と関係が深い組織や企業も
圭さんの動向に注目していると言います。万が一、不合格となり、今の法律事務所を解雇されたとしても、
働き口には困らないはずです。遠く海を隔てても、眞子さんと圭さんの生活が困窮しないよう、
ビジネス面も含めたサポート体制が整いつつあるとみていいでしょう。2月の試験は、合格するにこしたことはないですが、不合格となった際の“裏シナリオ”は想定されているはず。
どう転んでも帰国という選択にはならないでしょうね。一見、困難な道ばかり立ちはだかっているように見えますが、
ご夫婦の未来は明るい」(前出・皇室ジャーナリスト) - 3 : 2022/02/21(月) 17:43:27.64 ID:ohdG7qqf0
-
ははは
- 4 : 2022/02/21(月) 17:44:29.58 ID:/lmr74U70
-
結婚しちゃえばこっちのもん
もう一生安泰
勉強なんかする訳がない - 5 : 2022/02/21(月) 17:44:41.83 ID:huTL3bDm0
-
韓国へでも行けばいいンだわ
- 6 : 2022/02/21(月) 17:45:17.70 ID:7C6MF9jo0
-
ここで合格する力はあると思う
本人なのかなんの力かは分かんないけどそんな気しかしない - 60 : 2022/02/21(月) 17:57:32.24 ID:bHRGaKf70
-
>>6
その力あるんなら一発で合格してるんすわ - 7 : 2022/02/21(月) 17:45:35.32 ID:Q11eqEQx0
-
万が一不合格となったら?🤔
- 8 : 2022/02/21(月) 17:45:45.95 ID:Ci9y/KRo0
-
義弟が皇位継承したら子連れで戻ってきて宮家を作るのかな
それなら日本政府が支援してんのも分かるわ
頑張って - 9 : 2022/02/21(月) 17:46:00.12 ID:x8IDfiSE0
-
例の財閥系ディベロッパーが面倒見ると予想
- 10 : 2022/02/21(月) 17:46:13.53 ID:JWFr7heP0
-
合格したらしたでまだ深掘されて問題が深刻化しそう
- 11 : 2022/02/21(月) 17:46:30.93 ID:WAa5Se1B0
-
眞子、わかってるよな?あ?
- 12 : 2022/02/21(月) 17:46:43.52 ID:SKaRs16H0
-
社長やンだわ
- 13 : 2022/02/21(月) 17:46:57.54 ID:KLiS3jAi0
-
落ちても謎のセーフティネット発動は眞子が帰国した時に仕込んである
- 14 : 2022/02/21(月) 17:47:03.73 ID:lAr42HVw0
-
満州いけ!
- 24 : 2022/02/21(月) 17:49:41.85 ID:DfBsRIa10
-
>>14
さいたまの餃子屋か……3割ウマいぞwwwwww
- 15 : 2022/02/21(月) 17:47:05.64 ID:ko6RGGVG0
-
K殿下の王道ルートなんて誰も期待してないから頼むぞ
- 16 : 2022/02/21(月) 17:47:30.62 ID:rNZ5EWzg0
-
30歳だからと結婚を強行した眞子が一番の戦犯
- 17 : 2022/02/21(月) 17:47:37.44 ID:C7ZLAY0p0
-
おー、決戦の日か!w w w
- 18 : 2022/02/21(月) 17:47:53.76 ID:Tg1lROHs0
-
適当に政府の息のかかった組織の職員になればいいだろ
- 19 : 2022/02/21(月) 17:47:53.85 ID:e/9WOqpO0
-
頑張ってください
- 20 : 2022/02/21(月) 17:48:12.43 ID:fCJb81+K0
-
働きたくねンだわ
日本に帰らねンだわ
- 22 : 2022/02/21(月) 17:49:02.33 ID:uZ8/OmNQ0
-
どうせ国連とか適当なポストが用意されてるからな
結婚さえすればもうどうにでもなる
勉強なんかするわけないし合格する必要もない - 23 : 2022/02/21(月) 17:49:20.89 ID:lAr42HVw0
-
ウクライナで人間の縦
- 25 : 2022/02/21(月) 17:50:00.55 ID:wEZyTSTu0
-
皇族と縁戚になればどうとでもなるのを実践してくれてる感じ
どこまでが限界なのか楽しみにしてるわ - 26 : 2022/02/21(月) 17:50:05.56 ID:Ci9y/KRo0
-
義弟が皇位継承するころには皇族は激減&高齢化
彼らが戻ってきてくれることだろう
期待してるぞ - 27 : 2022/02/21(月) 17:50:10.69 ID:qD6ZWgpY0
-
静かに見守ってやれよ
- 28 : 2022/02/21(月) 17:50:28.05 ID:LcWr+G1Z0
-
今でもお茶汲みしてんの?
- 29 : 2022/02/21(月) 17:50:28.36 ID:eg5pwHGm0
-
試験明日なんですか?頑張ってください応援してます。
- 30 : 2022/02/21(月) 17:50:33.55 ID:1wCIBWfs0
-
ビザがどう頑張っても無理そうって話じゃん。
日本に戻りたく無いのは眞子の希望なんだろうしおめえが働けよって。 - 31 : 2022/02/21(月) 17:50:34.19 ID:jDokwPju0
-
一般人に対する記事じゃねーな
- 40 : 2022/02/21(月) 17:52:00.02 ID:Ci9y/KRo0
-
>>31
一般人なわけないじゃん
K嫁は将来の宮さまかもしれんから日本政府は必死で援助してんだよ - 32 : 2022/02/21(月) 17:50:37.98 ID:iXkw6sSz0
-
酒はやってくれていいと思うわ
食品も高くなったから必然的に細くなったし。 - 33 : 2022/02/21(月) 17:50:49.78 ID:m6Fu22Rd0
-
ねとうよの民を見返してくれ‼︎
- 34 : 2022/02/21(月) 17:50:55.77 ID:GLLKKm090
-
頑張って自立しなよ
比較されるメー〇ンさんは手に職あったんだしw - 35 : 2022/02/21(月) 17:51:00.45 ID:lgXdSTzb0
-
記 述 問 題
- 39 : 2022/02/21(月) 17:51:58.61 ID:qSU+U32G0
-
>>35
\(^o^)/ - 36 : 2022/02/21(月) 17:51:26.26 ID:JQj+m2qf0
-
KK帝誕生だな
- 38 : 2022/02/21(月) 17:51:44.95 ID:FHlKcCx10
-
そもそも金以外何の魅力があるんだ?
ブスだぞ - 41 : 2022/02/21(月) 17:53:01.09 ID:+YjTGYGZ0
-
受験する気あったんだ
- 42 : 2022/02/21(月) 17:53:41.01 ID:Ck62w+Ke0
-
ここで合格したら、盗仁に代わって次の天皇になる可能性が大きくなるな
- 43 : 2022/02/21(月) 17:53:52.35 ID:OGILr89v0
-
金のなるブスを手に入れたンだは
- 44 : 2022/02/21(月) 17:53:55.55 ID:mXRIPbEL0
-
>遠く海を隔てても、眞子さんと圭さんの生活が困窮しないよう、
>ビジネス面も含めたサポート体制が整いつつあるとみていいでしょう。手取り足取り、仕事まで用意してもらえるんだなァ
インペリアル上級は違う - 45 : 2022/02/21(月) 17:54:29.50 ID:OMHOQ3Dg0
-
しかしスゲー奴だよな。
結婚したらもうどうにでもなると。
眞子をタテに税金を自由に引き出しながら生きていけるなんてな。 - 53 : 2022/02/21(月) 17:56:16.03 ID:JWFr7heP0
-
>>45
でも小室家はそうやって生きてきたわけで
そしてここまで上り詰めた
これどんなフィクションよりも荒唐無稽な人生だが現実だ - 62 : 2022/02/21(月) 17:57:43.42 ID:yFkdPlwp0
-
>>53
しかもまだ続きがありそう
義弟にも息のかかった女が近づくだろうし - 46 : 2022/02/21(月) 17:54:54.74 ID:fRJTPV+V0
-
金目当ての男としか結婚できない人生か・・
- 47 : 2022/02/21(月) 17:54:58.68 ID:5pXA9lbU0
-
日本政府が全力で裏口工作したから大丈夫
- 65 : 2022/02/21(月) 17:57:51.98 ID:+7IjOxvS0
-
>>47
できるなら、前回やってるやろ - 48 : 2022/02/21(月) 17:55:13.65 ID:V8OCwrDw0
-
とりあえず日本に帰ってこないならどうでもいい
- 49 : 2022/02/21(月) 17:55:23.27 ID:Y5u3hkUC0
-
どうするんだよこいつ
- 50 : 2022/02/21(月) 17:55:33.82 ID:B5RIFBl40
-
何やってても税金が出てくんだよなぁ…
- 67 : 2022/02/21(月) 17:58:05.53 ID:PPae3QF00
-
>>50
楽に社長なンだわ - 51 : 2022/02/21(月) 17:56:05.53 ID:hWbzU26s0
-
流石は悠仁の義兄やな
- 52 : 2022/02/21(月) 17:56:07.43 ID:pwSTuR8w0
-
もう金あンだわ
- 54 : 2022/02/21(月) 17:56:43.72 ID:UZcXE8NB0
-
ねンだわ
ねンだわ - 57 : 2022/02/21(月) 17:57:08.43 ID:J3qow5Fu0
-
この難関を突破すればもう何も文句は言えませんね?
前回落ちたのも学力の問題ではなかったので
仮に合格が叶わなかったとしても能力ではなく言語によって不利になる試験形式は公平性の観点から近く見直されるでしょう - 59 : 2022/02/21(月) 17:57:24.10 ID:n48xpj/M0
-
ンだわ
ってなんなの?元ネタあるの? - 61 : 2022/02/21(月) 17:57:32.30 ID:+frGuyHU0
-
もう一般人をニュースにするなよ
- 63 : 2022/02/21(月) 17:57:48.71 ID:ABs4f7rP0
-
人○しの息子が急にエリートにはなれない
- 64 : 2022/02/21(月) 17:57:51.74 ID:mXRIPbEL0
-
アメリカに行く時のビザだって2週間で降りたし
精神疾患があってもパス!っていう特例期間まで作ってあってさきっと今度も何か特例があンだわ
- 66 : 2022/02/21(月) 17:57:57.23 ID:+Hm0p3Am0
-
外務省任せたンだわ
- 68 : 2022/02/21(月) 17:58:21.87 ID:KmVx7jqa0
-
ビザ大丈夫か?
- 69 : 2022/02/21(月) 17:58:26.78 ID:e/YxAqIw0
-
いや今回はガチで受からないシャレにならないだろ
- 72 : 2022/02/21(月) 17:59:19.47 ID:IUQ433dy0
-
>>69
何も問題ないンだわ - 70 : 2022/02/21(月) 17:58:31.37 ID:YaNyz5+z0
-
小室家には伝統の最終手段もあるしもう金には困らねンだわ
- 71 : 2022/02/21(月) 17:59:10.25 ID:+7IjOxvS0
-
>>70
謎の事故死とかありえます? - 73 : 2022/02/21(月) 17:59:33.83 ID:wFikK6mz0
-
プライド捨てて国連職員にでもねじ込んで貰えばよかったのにw
もうその選択肢はないからどうなるんだよw - 74 : 2022/02/21(月) 17:59:43.21 ID:Gup6p1H90
-
そうだ!メキシコに行こう
- 75 : 2022/02/21(月) 17:59:56.09 ID:qJsxPdHO0
-
替え玉受験は?宇野くんとか使って
小室圭『あした司法試験の追試だけどなんも勉強してねンだわ。エンピツ転がしでいくしかねンだわ』

コメント