- 1 : 2022/01/10(月) 13:30:36.99 ID:CAP_USER
-
■モンゴルに日本を征服する気はなかった
皆さんは「元寇(げんこう)」をご存じですか。鎌倉時代中期に、当時のモンゴル帝国と高麗によって行われた日本侵攻です。1度目を文永の役、2度目を弘安の役と呼びます。
『蒙古襲来絵詞前巻』の絵七。文永の役の様子が描かれている(Wikipediaより)
この元寇がなぜ起きたのかと考えると、反対に、「実は元寇は防げた」という結論に至るのです。
しかも元寇に限らず、もしかして当時の鎌倉幕府の権力者たちがもっと教養や先見性を身に付けていれば、鎌倉幕府の崩壊も防ぐことができたのでは…? とすら思います。
今回は、そんなことをテーマに解説していきます。
カミカゼだけではなかった!日本が強大な力を持っていた「元」を「元寇」で退けることができた理由
まず元寇についてですが、当時の「元」、つまりモンゴルにとっては、本来ならわざわざ日本を攻める必要などありませんでした。海の向こうの島国にまで進出するのは、モンゴル帝国にとっても非常にコストパフォーマンスのよくない策だったのです。
その証左もいくつかあります。元寇の前に、モンゴルは一年間、日本に向けて使者を送っていますが、その使者は、モンゴルに戻った後で皇帝フビライに以下のように報告しています。
「日本の人間は荒くれ者ばかりで、土地は痩せて耕作には不向きです。あんな所に兵を送っても割に合いません」
現代の日本人の視点で見れば、「コイツ一体日本の何を見たんだろう?」と思うのですが、時は鎌倉時代でプロレスラーみたいな武士たちが闊歩し、農業技術も今ほど発達していなかった頃なので仕方なかったのかも知れません。
また、そんな日本に対して、モンゴルは別に服従を求めていませんでした。日本に送られてきた国書も、驚くほど丁重なものだったのです。
■フビライを怒らせたのは鎌倉幕府
それではなぜモンゴルは日本を二度も襲ったのでしょうか。それはひとえに、日本側(鎌倉幕府)の対応が不適切だったからです。
モンゴルと戦うこととなる執権は北条時宗(ほうじょう・ときむね)ですが、なぜか当時の鎌倉幕府は、モンゴルから送られてきた国書のニュアンスをを読み取れなかったのです。
時代が時代なので外国語に不慣れなのは仕方ないかも知れません。それでも、使者だって何人も来ているのですから、きちんと話を聞けば普通に対応できたはずです。
しかし北条氏はモンゴルの使者を無視し、「来るなら来い」という態度でした。その対応ぶりに皇帝フビライは激怒し、日本を二度も襲ったのです。
ここで、もしも幕府側の対応ミスがなければ、その後の日本史は大きく変わっていたかも知れません。
もちろん元寇は起きなかったでしょうし、モンゴルと友好関係を結んで貿易が盛んになれば、室町時代に先駆けて貨幣経済が進んでいった可能性があります。そうなると武士は貨幣経済についていけなくなり、鎌倉幕府の崩壊が急激なスピードで進む……そんなシナリオを思い描くことも可能です。
まあ歴史にイフはないと言いますし、そんな想像をしたらきりがないのですが。
日本の文化と「今」をつなぐ – Japaaan - 3 : 2022/01/10(月) 13:35:02.57 ID:QFlPYUvz
-
後出しでならなんとでも言えるわw
- 4 : 2022/01/10(月) 13:35:46.54 ID:mW4hbf1k
-
>>1
「属国になれ」って言ってきただろ
いつまでこのデマにしがみついてるんだ?この馬鹿学者 - 5 : 2022/01/10(月) 13:35:57.33 ID:5ULlByD1
-
中華皇帝に服属した場合のデメリットと比べてから書けよ
- 6 : 2022/01/10(月) 13:37:18.36 ID:55tSPlen
-
TVもネットもない時代、九州から鎌倉まで情報が届くには早くても数か月かかる
後からなら何とでもいえるわ - 7 : 2022/01/10(月) 13:37:19.90 ID:yJDxO86/
-
モンゴルが平和の使者送ってきたのに、北条時宗が、勝手にビビッて首を切ってしまったから、フビライは怒った!
あの時、仲良くしましょうと言っていたら元寇はなかった。 - 8 : 2022/01/10(月) 13:37:56.86 ID:tFS1pLJe
-
>>7
釣り? - 21 : 2022/01/10(月) 13:41:03.77 ID:55tSPlen
-
>>7
モンゴル帝国は中国はおろかロシアや東欧まで侵略して焦土化したくせに、日本にだけ平和外交とか笑わせる - 25 : 2022/01/10(月) 13:43:14.82 ID:Gau10vSQ
-
>>7
仲良くじゃねーだろ、軍門に下れだ。首をはねられても文句言えないな、戦線布告しに来たわけだから。 - 9 : 2022/01/10(月) 13:38:08.51 ID:TLmXU89s
-
当時はまだ南宋が頑張ってたんじゃなかったっけ
- 10 : 2022/01/10(月) 13:38:10.64 ID:FPCHxIL2
-
境井仁がいるから日本は絶対勝つ
- 11 : 2022/01/10(月) 13:38:12.00 ID:RVu0BU2s
-
元寇ならもう相撲界に巻き起こってる
- 12 : 2022/01/10(月) 13:38:22.55 ID:qYyiDKMW
-
韓国人もオマケでついてきたんだっけ?w
- 13 : 2022/01/10(月) 13:38:29.41 ID:KwHut5DT
-
はたしてミスったんですかね
- 14 : 2022/01/10(月) 13:38:35.84 ID:0J66rFV/
-
余計な戦争を仕掛けた上に敗退させられた元と朝鮮の方が、より対応を誤っていたんじゃないの?
- 15 : 2022/01/10(月) 13:38:47.42 ID:2ZHhd/Hp
-
中国朝鮮の日本侵略、であった
- 16 : 2022/01/10(月) 13:38:56.49 ID:Z/X4g2YG
-
こっちクンナの距離感足らず
仲良しゴッコが通用するものか - 18 : 2022/01/10(月) 13:40:21.16 ID:AoIhPYff
-
高麗王が焚き付けたんだろ
- 19 : 2022/01/10(月) 13:40:37.20 ID:hZKj0NSy
-
何が言いたいのかわからん記事
歴史は結果を記すもので元寇が防げたとかの空想は小説家の範疇
何処かの国の様に証拠も無く嘘と捏造のファンタジー史観を日本人は歴史と呼ばないし - 20 : 2022/01/10(月) 13:40:40.34 ID:Gau10vSQ
-
上陸してから内戦で撃退した記録が残ってるからな
- 22 : 2022/01/10(月) 13:41:12.02 ID:751W2lS+
-
連合軍じゃねーだろ
ただの使いっ走りの朝鮮人 - 23 : 2022/01/10(月) 13:42:16.40 ID:Vi4tw/Dr
-
NHK史観ですな。
- 24 : 2022/01/10(月) 13:42:21.89 ID:yn+3+WpL
-
「時は鎌倉時代でプロレスラーみたいな武士たちが闊歩し、
農業技術も今ほど発達していなかった頃」教養が一番足りてないのがこのライターじゃね
- 26 : 2022/01/10(月) 13:43:26.14 ID:qLH5Zy+L
-
こうのって何なんだろうな
共産主義者の「敗戦革命史観」そのものじゃないか - 27 : 2022/01/10(月) 13:44:01.64 ID:DlzDzvjY
-
モンゴルもメイドインコリアの船が簡単に沈んだのは予想出来なかったみたいね
- 28 : 2022/01/10(月) 13:44:20.44 ID:PHAbgDrC
-
赤マフラーが活躍するんだっけ?
- 29 : 2022/01/10(月) 13:44:51.26 ID:2HNsiWPw
-
>>1
ん?
元寇で日本に攻めてきたのは元じゃなくて
当時のモンゴルに支配されていた明とか高麗軍だったっていうのはある種の常識じゃなかった? - 31 : 2022/01/10(月) 13:46:13.71 ID:2HNsiWPw
-
>>29
ゴメンこの頃は明じゃなくて南宋か - 30 : 2022/01/10(月) 13:45:22.39 ID:JBHaaDmX
-
>>1
鎌倉武士に手下になれとか言ったらそら戦争ですよ - 33 : 2022/01/10(月) 13:46:33.87 ID:yt0RhAv3
-
使者に朝鮮人が混じってたから国書を読む前に態度表情で不快感を覚ええるのは仕方ない。
- 35 : 2022/01/10(月) 13:47:04.80 ID:3JXxPOmg
-
不毛の土地に感情だけで大軍を押し寄せるって
フビライが馬鹿だったて言いたいのか
コメント