寂れゆく秋葉原 空き店舗が急増 高齢化で中年と老人しかいない未来(画像あり)

1 : 2021/08/15(日) 05:21:09.02 ID:KHx6v0dF0


新型コロナウイルスの影響で、
2020年4月以降に店舗の閉店が急増した秋葉原。
新たにオープンするショップはあるものの、
以前よりも数は少なく、
街にはシャッターが閉まったままの店舗が目立ちます。
以下は中央通り周辺で見かけた空き店舗の一部(いずれも2021年2月に撮影)。
一日も早く以前のような活気ある街並みが戻ってくることを願います。

アドアーズ秋葉原店があった場所
レス1番の画像サムネイル
ツクモ秋葉原駅前店があった場所
レス1番の画像サムネイル
マツモトキヨシ アキバ電気街口店があった場所
レス1番の画像サムネイル
セガ秋葉原 2号館があった場所
レス1番の画像サムネイル
トレカの洞窟 秋葉原本店があった場所(5月に閉店
レス1番の画像サムネイル
テクノハウス東映が移転する前の店舗
レス1番の画像サムネイル
メロンブックス秋葉原2号店があった場所(11月末に店舗統合)
レス1番の画像サムネイル
あきばお~伍號店があった場所
レス1番の画像サムネイル
改装のため休業中のあきばU-SHOP②
レス1番の画像サムネイル
PREMIUM STAGE ダイレクトリアル店があった場所
レス1番の画像サムネイル
奥の店舗が小諸そば 秋葉原店があった場所。隣接する建物と一緒に近日解体予定
レス1番の画像サムネイル
日高屋 秋葉原中央通店があった場所
レス1番の画像サムネイル
リバティー秋葉原8号店があった場所(隣接する11号店と店舗統合)
レス1番の画像サムネイル
海鮮三崎港 秋葉原店があった場所(2020年夏ごろに閉店)
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/08/15(日) 05:21:43.13 ID:7OI3s6Gx0
老人 中年おっさん ばかりで腐ってるよー
3 : 2021/08/15(日) 05:21:56.32 ID:6LgxLIp50
寂しいのぉ
4 : 2021/08/15(日) 05:22:16.85 ID:dHnC6x/30
中華街できそうだな
5 : 2021/08/15(日) 05:22:44.19 ID:211j3xlp0
以降ぼくのおちんちん禁止
6 : 2021/08/15(日) 05:23:05.04 ID:RUlfD4Xn0
ちょっと前に風俗店だらけになったって聞いたが
コロナ鍋で壊滅した?
7 : 2021/08/15(日) 05:23:10.46 ID:Blnm2Bgj0
これも時代の流れ
数年後は中華街と韓流ショップになるんじゃないかと思ってる
8 : 2021/08/15(日) 05:26:56.95 ID:s9tDMLfi0
観光客呼び込む為にもサイバーパンクな街並みにしてみてはどうだろうか
国主導でやる価値はあると思うの
11 : 2021/08/15(日) 05:29:45.86 ID:LRqWQArW0
>>8
国主導=電通主導だろ
うまくいくわけない
9 : 2021/08/15(日) 05:27:30.61 ID:BB5k5mjI0
秋葉原はツインエンジェル2が大量導入してる時に行ったな。
メイドカフェなんてあったかな・・・
10 : 2021/08/15(日) 05:28:57.38 ID:ltyilrwr0
総武線下の居酒屋八五郎はどうなってんだろ?
13 : 2021/08/15(日) 05:32:49.03 ID:uvWqYvab0
中華が買い占めて中華街になるだろうな
頃合いみて抑えておけば中華相手に大儲けできる立地になる
14 : 2021/08/15(日) 05:35:21.28 ID:HT92lXrH0
今はわざわざ秋葉原に行かなくてもAmazonで色々買えるしね
16 : 2021/08/15(日) 05:40:24.04 ID:lD7feLiW0
ネット通販でOK
17 : 2021/08/15(日) 05:42:11.98 ID:3X/+knfN0
PCショップと同人屋だけあれば良いよ
18 : 2021/08/15(日) 05:44:31.34 ID:sA2mic5A0
家電の街→オタクの街→性風俗の街→老人しか居ない街
19 : 2021/08/15(日) 05:44:55.41 ID:6j7sarNH0
昔のスターウォーズとかのフィギュアは塗りに当たり外れがあって酷いのは背面が塗られてないものすらあった。当時はショップで現物を確認しないと到底買えるようなものではなかった。
今はどうかというと熱が冷めて買わなくなったから知らない。
20 : 2021/08/15(日) 05:46:05.76 ID:uEjCT/aU0
再開発した馬鹿は子孫まで呪われればいいと思うよ
21 : 2021/08/15(日) 05:57:49.67 ID:+HsxI3ww0
大音量で「美味しくな~れ萌え萌えキュン!」言ってた店もか…
22 : 2021/08/15(日) 06:00:27.59 ID:l+C73U5d0
もともと言うほど若者なんかおらんかっただろ
メイドなんかは仕事で来てただけで
23 : 2021/08/15(日) 06:04:34.90 ID:bHjb0Gpf0
まさか、セガとかheyとか潰れたりしないよな
30 : 2021/08/15(日) 06:22:15.74 ID:uvWqYvab0
>>23
セガサミーHDは4日、娯楽施設を運営する連結子会社セガエンタテインメント(東京都大田区)の株式の85・1%を遊技機器のレンタルを手掛けるジェンダ(東京都千代田区)に譲渡すると発表した。
24 : 2021/08/15(日) 06:05:05.33 ID:Inaky+gq0
駅前再開発してスケボーにしたら
25 : 2021/08/15(日) 06:10:34.78 ID:7xRGDeI70
総武線の御茶ノ水方向ホーム、千葉方向ホームの両方にあるミルクスタソドの『大沢牛乳』が健在なのが救い。
26 : 2021/08/15(日) 06:13:18.96 ID:1vyQ50Pd0
メイド客引き多すぎてドン引きなんだよなぁ。
あれほとんどぼったくりガールズバーみたいな店の人だと思ってる。
27 : 2021/08/15(日) 06:17:15.96 ID:OtfAXceP0
バスケあったんだよな
28 : 2021/08/15(日) 06:18:37.95 ID:LU9t44z30
再開発のチャンスじゃね
29 : 2021/08/15(日) 06:19:25.88 ID:jUjlDGFD0
空き店舗だらけでも家賃は全盛期のままなんだろ?
31 : 2021/08/15(日) 06:26:10.43 ID:endI8Ijr0
ツートップやクレバリーも無くなったんだっけ?
32 : 2021/08/15(日) 06:28:21.81 ID:yDQEeuG50
メッセサンオーとPCサクセス出来たら行く
33 : 2021/08/15(日) 06:28:52.29 ID:iuKYzXve0
再開発で開放的になり一時的に客は増えたが
その客は一見さんであり、元からアキバに通ってた連中は
アキバの雰囲気が失われたことで撤退、そして一見さんも去り
残ったのは閑散とした秋葉原のようなもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました