大阪・関西万博、158の国と地域のうちネパール、インド、チリ、ベトナム、ブルネイが間に合わず

サムネイル
1 : 2025/04/12(土) 23:11:32.92 ID:PWutoEb20

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF122QG0S5A410C2000000/
日本国際博覧会協会は12日、大阪・関西万博が開幕する13日は海外参加国のうち、ネパールやインドなど8カ国のパビリオンや展示スペースが開館しないと発表した。うち5カ国は内装工事が完了していないなど工事の遅れが響き、当分の間、閉館が続く。

準備が遅れているのは独自性の高い外観が特徴の自前建設型「タイプA」のネパール、日本側が建設を代行した簡易型「タイプX」のインド、1つの施設に複数の国が入居する共同利用型「タイプB」のチリ、ベトナム、複数国が共同利用する「タイプC」のブルネイ。

2 : 2025/04/12(土) 23:12:57.21 ID:oO1eP+SA0
パヨクまた負けたのか
3 : 2025/04/12(土) 23:13:22.23 ID:NkWBwQCL0
>>1
思ってたより開店するんだねって感じ
展示パネル貼っただけみたいのもありそう
4 : 2025/04/12(土) 23:14:59.46 ID:1EnEMvRw0
チリとベトナムとブルネイは、TPP加盟国として
義理で参加せざるを得なくなって、後から作りはじめたんかもな

まぁ前回の万博でも開幕後に工事してたパビリオンもあった
温かい目で見てやれや

6 : 2025/04/12(土) 23:24:38.01 ID:jKeBjtdD0
> ネパール、インド、チリ、ベトナム、ブルネイが間に合わず

未完成なのって総じてモブ国じゃねーか。外装は未完成のままでいいんじゃね?

7 : 2025/04/12(土) 23:25:08.03 ID:Aucz9Gqe0
ゆっくり行ったらよろしやん
8 : 2025/04/12(土) 23:26:51.67 ID:s5o6m7Vn0
半年後には完成します
10 : 2025/04/12(土) 23:36:25.56 ID:83bZ/SQD0
>>1
この手のイベントってだいたいそんなもんだよね
11 : 2025/04/12(土) 23:41:09.76 ID:lvw6nyr40
これ安倍どーすんの
13 : 2025/04/12(土) 23:46:12.97 ID:FG7Appsm0
インド ネパール

あいつら納期とか理解出来ないから無理
マジ日時と時間指定しても、2日後にフラっと来るような連中。まともな商談するなら上の方に賄賂わたしてギリギリ当日来るくらい。

はっきり言って中国人より遥かに遥かに酷い、契約とかガン無視、嘘ばっかりつく、声がデカイ方が勝つ風習、極々1部のハイエンド以外は無理、マジ嫌い

14 : 2025/04/12(土) 23:47:09.92 ID:JiFQA1me0
タイプA(独自パビリオン建設)で間に合わなかったのは、ネパールのみ
あれだけ間に合わないと喚き散らしてたマスコミはなんなんだよ

朝日新聞は、初日は式典のため一般オープンしない3カ国を合わせて「4カ国オープンせず」と報じてる諦めの悪さw

15 : 2025/04/12(土) 23:56:36.94 ID:b7RPAa710
チリは日本に恨みあるみたいよ
鮭の養殖を沿岸の生簀で行う際過剰に餌をまくせいで海の水質が悪化したとかで
新規の養殖場設置も禁止された
20 : 2025/04/13(日) 00:29:35.71 ID:MvAqwwgP0
>>15
ねぇょバカ。
鮭てw アトランか?銀か?
2006年からの流れも知らんと嘘吐くな!

どーせ扇動テレビドキュメンタリーかなんかやろ

16 : 2025/04/13(日) 00:11:15.92 ID:KMZlLfXU0
半分くらい間に合わないと思ってたわ
17 : 2025/04/13(日) 00:13:03.63 ID:H9uFNu9H0
ナウル島が籠を展示しているらしい
18 : 2025/04/13(日) 00:19:43.98 ID:I0rUK72i0
違約金ごっそり取ってやればいいよW
21 : 2025/04/13(日) 00:35:07.74 ID:ygvYL+9z0
ほとんど間に合ってて草
パヨはどれだけ負ければ気がすむのか
22 : 2025/04/13(日) 00:39:50.45 ID:MvAqwwgP0
>>21
まあ、良かったよ。
関係者各位お疲れ様です、ワイも1枚噛んでたから最前線のコーディ各社は魂削って頑張ったの知ってる。
23 : 2025/04/13(日) 00:40:22.68 ID:v2/pPAec0
G7国家以外どうでもいい
24 : 2025/04/13(日) 00:48:37.91 ID:wlhPX+Qy0
カレー食べたい
25 : 2025/04/13(日) 00:49:07.68 ID:x6FmogT70
愛知でも間に合ってないのあったし別にな
このぐらいで済めば上等よ
26 : 2025/04/13(日) 00:51:56.39 ID:zoEmEuLp0
ネパール、インド、チリ、ベトナム、ブルネイのパビリオンは入口にQRコードを常設して
催す予定だった出し物についての紹介PVでも再生できるようにしとけば十分だろ
27 : 2025/04/13(日) 00:52:54.21 ID:Iobbn6Sv0
インドカレーで有名なネパール館が間に合わなかったのは残念だね
28 : 2025/04/13(日) 00:53:34.50 ID:Sh6ZCPOo0
建築エコノミスト(笑)がセルビア館は開幕までにオープンは不可能とか言ってたのに間に合ったのか。まーたデマ吐いたのか
31 : 2025/04/13(日) 01:10:46.53 ID:8yH6UAYo0
>>28
あいつの言う事全部外れてるよね
恥という概念が欠落してるんだろう
29 : 2025/04/13(日) 00:58:09.66 ID:mQHj/4Xa0
フニャチンやなわら

コメント

タイトルとURLをコピーしました