- 1 : 2022/05/20(金) 20:03:38.12 ID:wXU80y8r0
-
橋下徹氏「上海電力疑惑」にモヤモヤ、河野太郎氏の親中疑惑騒動と瓜二つ
https://news.yahoo.co.jp/articles/72719da9a6ba73c932ae0ee02836f651e06fd3e9 - 2 : 2022/05/20(金) 20:05:07.06 ID:s+0uxAZE0
-
はい
- 3 : 2022/05/20(金) 20:05:12.56 ID:PHeg9TJe0
-
橋下スキーム
- 4 : 2022/05/20(金) 20:05:17.37 ID:wXU80y8r0
-
きっかけは、ジャーナリスト・山口敬之氏による「月刊Hanadaプラス」の
「上海電力、深まる謎 橋下徹の説明責任」である。 この記事の要点を説明しよう。橋下氏が大阪市長を務めていた時代、大阪湾岸の咲洲メガソーラー事業を伸和工業と
日光エナジー開発という日本企業2社が一般競争入札によって受注をした。
伸和工業は、その後合弁会社を設立。その合弁会社に2014年4月、中国の電力会社・上海電力が参入して
現在にいたるまで共同運営をしているという。山口氏は記事の中で、この「上海電力の途中参加」について、橋下氏が「市民に一切説明していない」ということで、
一連の経緯を「ステルス入札」と呼び、強く批判している。そして、以下のように主張されている。 - 5 : 2022/05/20(金) 20:06:07.34 ID:0BXC+0Vm0
-
上海電力言ってるやつはまだ日本端子言ってるから…
- 6 : 2022/05/20(金) 20:06:12.89 ID:wXU80y8r0
-
途中から合弁会社で参入っていくらでもこれやれちゃうよね。
- 10 : 2022/05/20(金) 20:09:07.69 ID:0BXC+0Vm0
-
>>6
そもそも国として外資ソーラー発電を規制する気ない(なかったからな)
だから上海電力に限らず各地で普通にある電力会社のイメージでインフラ事業だと思ってる人多いけど単に土地貸して電気作って売らせる事業だから
- 18 : 2022/05/20(金) 20:12:20.94 ID:wXU80y8r0
-
>>10
その電気代払わされてるのは国民なんだよねえ。 - 23 : 2022/05/20(金) 20:15:46.48 ID:NsaKJY6/0
-
>>10
「国の重要インフラを中国に明け渡すなんて!」とか怒ってるネトウヨは発電ビジネスの仕組みを根本的に仕組みを理解してないよな - 7 : 2022/05/20(金) 20:07:18.09 ID:54O4ziBZ0
-
問題は最初の企業と上海電力の能力を考慮したのかどうかだと思うんだ
聞くところによると2つとも設立したばかりのようだけど - 8 : 2022/05/20(金) 20:07:41.42 ID:wXU80y8r0
-
あ、ニュー速の人たちも親中派だもんね・・・・
- 9 : 2022/05/20(金) 20:09:04.64 ID:WwNgQhra0
-
メガソーラーやってるのなんて胡散臭いのばっかだろ
- 11 : 2022/05/20(金) 20:09:20.30 ID:lx9APYXP0
-
ロシアといい中国といい簡単に篭絡できる奴だったんだろうな
- 12 : 2022/05/20(金) 20:09:47.32 ID:wXU80y8r0
-
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー—{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ / - 13 : 2022/05/20(金) 20:09:52.13 ID:YPNQ7Nb+0
-
🌉👇吊るし上げろよ
- 14 : 2022/05/20(金) 20:10:44.77 ID:wukMdn8w0
-
疑惑はますます深まるな。
- 15 : 2022/05/20(金) 20:10:53.39 ID:D93+AHq00
-
結局電力自由化で電気代安くなってないし
インフラ海外に握られるし大失敗だったな草 - 16 : 2022/05/20(金) 20:11:11.80 ID:fFNQqmuS0
-
中国の賄賂って別荘とクルーザーと愛人2人らしいな
- 17 : 2022/05/20(金) 20:12:17.93 ID:SuWXBS7q0
-
参入をブロックできないような法律作ったのは自由民主党、維新のせいにしちゃいけない
- 19 : 2022/05/20(金) 20:12:58.89 ID:EadKf/8d0
-
選挙やから
- 20 : 2022/05/20(金) 20:13:21.63 ID:hySiweKZ0
-
橋の下と玉川はプーチン
- 21 : 2022/05/20(金) 20:15:18.62 ID:8rESnXuy0
-
入札でとにかく値段が安けりゃいいのかって話になる
- 22 : 2022/05/20(金) 20:15:41.56 ID:htUNqnyb0
-
人類の敵シナ共産党政権の崩壊は世界に平和と安定をもたらす
- 24 : 2022/05/20(金) 20:15:48.70 ID:U75iSRF30
-
正直、自然エネルギーとか好きで
昨今自然エネルギー自体がネットで悪いイメージになってきて悲しい - 26 : 2022/05/20(金) 20:18:06.81 ID:TH7UpzAa0
-
橋下にせよ松井にせよこの種の民間企業との付き合いに関してはかなり厳格に
していたから何とも思わんな
批判するなら何が問題なのかはっきりとさせるべきだ
賄賂を貰ったと主張するならそう言えばいいんだよ
そして中国企業の贈賄の証拠をきちんと出してからだな
単に耳目を集める目的の言論は下らない - 27 : 2022/05/20(金) 20:18:56.93 ID:SuWXBS7q0
-
バカウヨは親ロシア、一帯一路に手を貸す維新でネガキャンやってるが効き目なし
バヨクはコロナ死日本一、吉村はんよう殺ってる、でネガキャンやってるが効き目なし - 32 : 2022/05/20(金) 20:21:58.91 ID:bAIhIs+x0
-
>>27
自民立憲共産令和社民全部と絡んでるからな - 28 : 2022/05/20(金) 20:19:23.54 ID:U/wH1Rs10
-
数年後には日本企業って消えて全部中国企業になってるんじゃないの。
国とグルでこんなことやってたら。 - 29 : 2022/05/20(金) 20:19:54.88 ID:YApvi/F10
-
多分女でもあてがわらてたんだろ
- 30 : 2022/05/20(金) 20:19:59.34 ID:U/wH1Rs10
-
企業は全部中国企業。
役所もぜんぶパソナの派遣。 - 31 : 2022/05/20(金) 20:21:13.97 ID:U/wH1Rs10
-
東大も学生の4割が中国人だっていうしね。
- 33 : 2022/05/20(金) 20:22:01.41 ID:U/wH1Rs10
-
中央省庁も帰化した中国人に乗っ取られるんじゃないの。
- 34 : 2022/05/20(金) 20:22:41.82 ID:U/wH1Rs10
-
ぼくは愛国者じゃないしいいんだけどね。
- 35 : 2022/05/20(金) 20:23:59.84 ID:U/wH1Rs10
-
自衛隊や警察も、警察はいまでもアメリカの下僕なんだっけ。
- 37 : 2022/05/20(金) 20:27:21.14 ID:UeuYRZQW0
-
ヘイト関連の法律で気づいとけよw
- 38 : 2022/05/20(金) 20:28:34.28 ID:pmYrnl+b0
-
ダイヤモンドって維新推し?
- 39 : 2022/05/20(金) 20:30:04.83 ID:Iw7Fhahu0
-
これに関してはまたぞろ陰謀論者が叩きたいやつ見つけて叩き出したなって感じだわ
ロシア関係で気に入らない発言くり返してたから的にされたのかい?
大阪のメガソーラーに中国企業の上海電力が参入して橋下徹氏に疑惑の目が向けられているらしいぞ。

コメント