
- 1 : 2023/12/27(水) 07:46:46.42 ID:64mFJDJI0
-
売り上げの3割がダイハツ向け製品…下請け企業の苦悩 1月以降の受注は“凍結状態”
不正承認問題があったダイハツ工業。12月26日、国内全ての工場がストップしました。問題は下請けの企業にも影響を与えています。
大阪府門真市にある金型メーカーの「川中精器工業」。ダイハツの二次下請けにあたり、新型の車種が開発された際に必要となる新しいパーツの金型をつくって納品しています。
(川中グループ(川中精器工業) 川中洋二会長)「(これは本来)納品されていなければならないもの。ダイハツが生産ストップだということで、弊社に置いておいてくれと」
今回の不正問題を受けて、納品できずに留め置かれた金型。この会社ではダイハツ向けの製品が売り上げの3割を占めています。来年1月以降の受注については“凍結状態”で、会長の川中さんは約70人の従業員を抱え、頭の痛い日々を過ごしています。今後、ダイハツとの契約が続くかどうかもわからないため、並行して新規取引先の開拓にも力を入れなければなりません。
(川中グループ(川中精器工業) 川中洋二会長)「(売り上げが)30%なくなるというのは経営面で大きな影響があります。新たな営業展開をして受注をしていかなければならない」
26日から稼働を停止させたダイハツの本社工場(大阪府池田市)。25日までにストップした滋賀や京都などの工場と合わせて国内にある4つすべての自動車工場が止まりました。ダイハツは、少なくとも1月中は停止を続けることを明らかにしていますが、再開のめどは立っていません。
(工場の従業員)「生活の不安もありますし、このままダイハツが稼働し続けられるのか…。(Q会社側から説明は?)まだないですね、まだ見通しが立ってないと思うので」
(工場の従業員)「こういう大きなことがあったのでしかたがないのかなと。会社全体が再生していってくれるならそれで良いかなと思います」https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4730a157c87ef093fe8f3d0b8ca61cbbf1d982d6&preview=auto
- 2 : 2023/12/27(水) 07:49:00.05 ID:EhREEdw40
-
まだ守ってないだろ
- 3 : 2023/12/27(水) 07:54:43.98 ID:gsTbTyH90
-
ダイハツ一本で下請けやってるところはもう終わったやろ
- 5 : 2023/12/27(水) 07:55:48.09 ID:mvpOuOOg0
-
そういうリスクを負って会社を労働をしてるわけで
しょうがないじゃん - 7 : 2023/12/27(水) 08:00:27.85 ID:d35BoumV0
-
大企業の自業自得なのにそっちは税金で助けるのか?
おかしい - 14 : 2023/12/27(水) 08:11:29.78 ID:JS/+KI8i0
-
>>7
誰が税金で助けるって言ってるの? - 8 : 2023/12/27(水) 08:01:13.08 ID:l/S1kXwo0
-
>>1
韓国のことかーw - 9 : 2023/12/27(水) 08:02:09.40 ID:ushum2if0
-
日本に限った話じゃないわよ
- 10 : 2023/12/27(水) 08:02:57.50 ID:Bcljw8Gx0
-
新卒で良い企業入れなきゃ人生終了
終わり
- 11 : 2023/12/27(水) 08:04:37.10 ID:SPwVp5vY0
-
やっぱ大企業より中小企業を支援すべきだわ。
けど、中小企業は政治家へのキックバックが少ないから見捨てられるんだな。
- 13 : 2023/12/27(水) 08:11:14.98 ID:f0r6LO3u0
-
>>11
今の日本政府は大企業を助けて中小企業を潰したいみたい、それで9割正社員にしたいみたいだけど、中小企業は大企業と依存関係にあるから、中小企業潰したら大企業かつぶれて9割正社員どころの話ではなくなるんだけどな - 16 : 2023/12/27(水) 08:12:31.08 ID:+70MIEeH0
-
>>11
ギリ健のお手本の様なレスだなw
文字は読めるけど内容を理解してるわけではない人間 - 17 : 2023/12/27(水) 08:13:43.98 ID:f0r6LO3u0
-
>>11
大企業がつぶれたらキックバックどころの話ではなくなるし、大企業が外資依存になったとして、外資はわざわざ日本の政治のためにかね突っ込もうと思わないだろうから、政治家もお金もらえなくなるのにな、多分そんなことより目先のお金のことばっかり考えてるんだろうな、多くの日本国民と一緒で。 - 12 : 2023/12/27(水) 08:07:09.03 ID:+70MIEeH0
-
大企業潰れたら中小企業も潰れるからな
パヨクの知能では理解出来ないんだろうけど - 15 : 2023/12/27(水) 08:11:31.57 ID:t6ys+Lse0
-
しかも「給料が上がった」「ボーナスがいくら支給された」というのも全部大企業の正社員基準だからな
それで日本は景気が回復したとか言ってるんだから どうしようもないね - 18 : 2023/12/27(水) 08:13:52.32 ID:C72dW40t0
-
中小企業支援もかなりがんばってるけどなぁ🙄
- 21 : 2023/12/27(水) 08:17:26.85 ID:QKa/OenA0
-
>>18
えっ?どこの異次元に住んでいらっしゃるのですか? - 19 : 2023/12/27(水) 08:14:35.89 ID:3v9eGvTo0
-
そら経団連が自民とガッチリ組んでるもの
- 20 : 2023/12/27(水) 08:14:39.13 ID:EBGPQ5EX0
-
大牟田ダイハツ
- 22 : 2023/12/27(水) 08:18:47.10 ID:rlQAbMDG0
-
ダイハツはトヨタの資金で再編しない限りお取り潰しかね
ここの部品交換すれば直りますという様なリコールとは違うから
この設計でダメだった数値を改善するには本体から変えなきゃいけないでしょ?
もう一度最初から作るのと同じやん - 23 : 2023/12/27(水) 08:19:59.56 ID:f0r6LO3u0
-
小企業起業するのを手伝ってて助言することがあるけど、「外国で資産持っといた方がいいよ」と言ってるし、実際外国資産で起業してる人もいるしだね、あまり日本一本でやりくりするのはおすすめしてないかな、なぜなら人口ピラミッド的に終わってるし、国や政府のお金の使い方が下手くそだから。
- 24 : 2023/12/27(水) 08:21:32.34 ID:PbGHuHI40
-
いい加減なスレタイ付けんなよ
トヨタでさえダイハツを守ったなんて事実はない - 25 : 2023/12/27(水) 08:21:39.18 ID:6uMKXuVq0
-
自民に献金しとらんやろ
- 26 : 2023/12/27(水) 08:22:28.67 ID:FDR8gjz/0
-
零細企業って言葉が出てこなくて小企業なんて珍妙な表現で誤魔化すあたりただのニートやろなあ
- 27 : 2023/12/27(水) 08:24:33.61 ID:f0r6LO3u0
-
>>26
個人のちっさい素朴な気持ちから大きくしててって個人として事業作るなり起業するなりを見てるから、あまり企業として作ることは考えてないからとっさにでてこなかってんな。 - 28 : 2023/12/27(水) 08:25:24.83 ID:LMlT6Nlz0
-
中小企業よりも零細企業守ってください
- 29 : 2023/12/27(水) 08:25:44.71 ID:WEmr8qsc0
-
これが自民党だけど国民が支持するんだから仕方がない
- 30 : 2023/12/27(水) 08:32:05.18 ID:GsOrCq4g0
-
スイカゲームと一緒だぞ
そりゃスイカ育てるゲームなんだからそうなるわ - 31 : 2023/12/27(水) 08:36:42.06 ID:f5hRrvkG0
-
今年のボーナス平均90万らしいぞ
経団連の発表だがな() - 32 : 2023/12/27(水) 08:37:21.61 ID:Myyr9UPQ0
-
型屋なら一次に仕掛りぶん請求できるでしょ。
先行きはシランけど。 - 33 : 2023/12/27(水) 08:38:53.30 ID:9y6L8rtr0
-
悔しければ上がって来い
- 35 : 2023/12/27(水) 08:41:11.40 ID:jZDBDonp0
-
福岡県北九州市
益満裕司 1986年3月13日生まれ
強制わいせつ 未成年強姦 不同意性交犯
放火殺人
コメント