- 1 : 2022/09/10(土) 20:46:50.28 ID:CAP_USER9
-
https://www.fnn.jp/articles/-/413877
2022年9月7日近年の昭和レトロブーム。その影響で、いま、「初代ウォークマン」の価格が高騰しているといいます。
初代ウォークマン 10年前の約5倍の価格に
1979年に発売された、初代ウォークマン。「音楽を持ち歩く」という新たなライフスタイルを創造した、大ヒット商品です。
そんな初代ウォークマン、中古品の売買を行う業社によると、いま市場価格が高騰しているといいます。BuySell Technologies・商品戦略本部 永冨悦史 部長:
5万円から10万円ぐらいの市場販売価格になっています。例えば10年ぐらい前ですと、動くもので、1万円から2万円ぐらいが大体相場でした。
壊れたものですと大体3万円ぐらいですかね。10年前だと3000円とかですね10年前の5倍ほどに高騰。さらに、壊れてしまっている製品まで価格が高騰しているといいます。
実際、インターネットのフリマサイトを見てみると、数多くの出品が。中には5万円を超える価格で購入された物や、6万5000円近くで購入された物もあります。さらに、25万円を超える価格で出品されているものもありました。
「エモい」カセットテープも人気再燃
しかし、なぜいま初代ウォークマンが若者に人気なのでしょうか。20代:
なんかエモい感じ。えも言われぬ感じ。全部はっきり聞こえないのが、不自由な感じがいいんじゃないですかね20代:
確かに便利さはないんですけど、ただやっぱり、カセットテープ入れた時のカチッという音とか、ああいうのも結構好きだなとウォークマンだけでなくカセットテープ自体も、昭和レトロブームの中、人気が再燃しているというのです。中古品売買業社は、今後少なくとも数年間はこのブームが続くのではないかと見ています。
- 2 : 2022/09/10(土) 20:47:36.46 ID:A+flP1kp0
-
どうかと思うよ。そう続くものじゃないね
- 3 : 2022/09/10(土) 20:48:29.44 ID:ToUdM1L80
-
ビデオテープが山ほどあるんだけど、
価値が出る?
ビデオデッキも、たぶん貴重だよね? - 4 : 2022/09/10(土) 20:48:49.02 ID:A+flP1kp0
-
この流れでいくと、じきにCDの再評価も来そうだよね
- 9 : 2022/09/10(土) 20:52:58.52 ID:SwE2CmQg0
-
>>4
デジタルの時点で絶対に来ないよ
音源的に価値がない - 29 : 2022/09/10(土) 21:27:27.93 ID:jbTq3O1G0
-
>>9
オリジナルのアナログが1000円でCDが5000円のプレミア化してるアイテムもある
結局求めてる人がいるかとレア度だよ
後、音源的価値なら未発表音源の追加もあるしね
オリジナルのレコードはプレス最悪で音圧薄っぺら
CD再発の方がいい音で鳴る盤もたまにある - 5 : 2022/09/10(土) 20:49:00.17 ID:V3W+ckRA0
-
定期的にこういうニュース出るけど誰も使ってない
- 6 : 2022/09/10(土) 20:50:06.52 ID:GyiLN3++0
-
サンキョーの赤いダブルラジカセとっときゃよかったか
バンダナくくってめっちゃイケてた俺の相棒 - 7 : 2022/09/10(土) 20:52:23.69 ID:+pK6/RYd0
-
MD機器は高騰しないね
- 8 : 2022/09/10(土) 20:52:56.21 ID:oBI4y90X0
-
昔のカセットテープのラジカセが壊れていても1万とかで売ってるからな
- 10 : 2022/09/10(土) 20:53:19.21 ID:oIy2qdQ30
-
>>1
80年代のやつならたぶん実家にあるなあ
売れるんだろうか - 11 : 2022/09/10(土) 20:53:59.45 ID:xRhAJaxX0
-
ビデオデッキなぁ知人から3台貰ったけどなファミコン用に
- 12 : 2022/09/10(土) 20:55:02.52 ID:A+flP1kp0
-
レコードとかカセットって不便じゃない?
最初だけだよ。喜んでるの - 15 : 2022/09/10(土) 20:56:19.98 ID:A+flP1kp0
-
>>12
かといって、サブスクなどもってのほかです - 13 : 2022/09/10(土) 20:56:06.59 ID:1zjRdRbO0
-
よくこんなしょうもないものにカネ使うよな
ただのゴミだろうに - 14 : 2022/09/10(土) 20:56:10.90 ID:DwRrrXTz0
-
こないだ捨てる前にメルカリで相場調べたけどショボかったぞ一部の機種だけじゃね
- 16 : 2022/09/10(土) 20:57:20.22 ID:wfv3xONJ0
-
嘘くさい
- 17 : 2022/09/10(土) 20:57:49.44 ID:A+flP1kp0
-
どんな形態になっても音楽を聴かなくなることは無いけどね
- 18 : 2022/09/10(土) 21:02:54.44 ID:QABqKxjW0
-
最近のウォークマンが最高
- 19 : 2022/09/10(土) 21:04:12.36 ID:TF2gCKIy0
-
中古のウォークマンは落札代行業者同士で競りあうから中国で売れるくさい
日本人は転売屋しか入札しないな - 20 : 2022/09/10(土) 21:04:44.86 ID:QABqKxjW0
-
>>110
クソダサいw - 21 : 2022/09/10(土) 21:05:53.39 ID:0gspiIFw0
-
スターロードが使ってるやつ?
- 22 : 2022/09/10(土) 21:07:30.32 ID:cIPxCMFi0
-
WM-701Cを愛用してたわ
シンプルな筐体でドルビーNRのCが使えるんだよ - 23 : 2022/09/10(土) 21:12:59.62 ID:PTK9WlpN0
-
25年くらい前のアイワの当時3000円くらいのウォークマンはいくら位?
- 24 : 2022/09/10(土) 21:14:37.43 ID:sJ9utmtX0
-
20世紀少年かよ
- 25 : 2022/09/10(土) 21:19:04.52 ID:d4wWwPwB0
-
録画済みのビデオテープも価格高騰しないもんか…
- 26 : 2022/09/10(土) 21:19:58.06 ID:zZgJbTvd0
-
胸ポケットに入ります(入るとは言ってない)
- 27 : 2022/09/10(土) 21:20:01.62 ID:6r1Gqm0d0
-
バブルラジカセも評価上がりそう。
ギミックとわかっててもあれがいいんだよ。 - 28 : 2022/09/10(土) 21:23:24.91 ID:PQK6QQQG0
-
俺も持ってた。ラジオの録音してた
- 30 : 2022/09/10(土) 21:27:40.40 ID:Lh9rl0tG0
-
エモいとそれな使ってるやつ
アホしか見たことないわ
しかも手につけようがないほどの。 - 31 : 2022/09/10(土) 21:28:33.63 ID:PKrbNduY0
-
今の内にCDウォークマンを安値で買い集めとくか
- 32 : 2022/09/10(土) 21:30:39.62 ID:jlhM2k700
-
>>1
パナソニックのパチモンはカッコだけですぐ壊れたわ
壊れていても3万円!? 「初代ウォークマン」が価格高騰 続く“昭和レトロブーム” カセットテープも人気再燃

コメント