- 1 : 2023/12/19(火) 20:36:48.19 ID:SKBrgUux9
-
ITmedia ビジネスオンライン
2023/12/18(月) 6:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5af573c627397286c6a0be00f12055def05bebf最も「地元愛」が熱い人がいる都道府県はどこか。
第一三共ヘルスケア(東京都中央区)が調査結果を発表し、1位は「沖縄県」(96.0%)だった。
「のんびりしている」「過ごしやすい気候」「海がきれい」といった理由で票が集まった。2位は「東京都」(93.0%)で「買い物や交通が便利」「治安が良い」という回答が集まった。
3位以下は「北海道」(90.0%)、同率で「奈良県」「和歌山県」(各88.0%)が続いた。
「生まれてから一度も生まれ育った地元を離れて暮らしたことがない」という人が最も多い都道府県は「山梨県」(47.0%)。
2位以下は同率で「富山県」「愛媛県」(各46.0%)、「沖縄県」(45.0%)、同率で「茨城県」「福井県」「徳島県」「高知県」(各44.0%)が続いた。「一度生まれ育った地元を離れて別の地域で暮らしていたが、今は再び地元に戻って生活している」と回答した人が多い都道府県の1位は「青森県」と「鳥取県」(同48.0%)だった。
3位は「秋田県」(46.0%)、4位は「長野県」(45.0%)、5位は「島根県」(43.0%)が続いた。10月20~23日にインターネットで調査した。対象者は全国の男女4700人。
- 2 : 2023/12/19(火) 20:38:19.59 ID:FyYj+aBQ0
-
他所者が半数のトンキンに地元愛wwwwwwwwwwww
おかしいなと思ったらトンキンの調査会社ね 納得
- 4 : 2023/12/19(火) 20:38:57.61 ID:XVDD3hl80
-
大阪って地元愛強そうなイメージあったけど岸和田のだんじりくらいなんかな
あと京都も高そう
- 5 : 2023/12/19(火) 20:39:22.13 ID:NoARkus50
-
北海道の人は北海道に帰ってくよな
- 6 : 2023/12/19(火) 20:39:25.80 ID:NqxrBmo90
-
群馬どうした
- 8 : 2023/12/19(火) 20:40:39.39 ID:8UAnsKOy0
-
必死な思いで出て来た連中だけのことはある
- 9 : 2023/12/19(火) 20:40:46.92 ID:izp8LVV80
-
東京都?
8割が地方出身者なのに?
- 51 : 2023/12/19(火) 20:48:40.12 ID:XDwFeDEi0
-
>>9
生まれ育った土地が好きか?というアンケートらしいよ
バカは滅びろ - 11 : 2023/12/19(火) 20:40:54.65 ID:89kiwVmH0
-
埼玉が高すぎる
何かカラクリがあるに違いない - 12 : 2023/12/19(火) 20:41:06.63 ID:y6eE7iph0
-
東京は単に都内メディアに騙されるだけだろこれ
月額25万のファミリー住居費を用意できなきゃ結婚すらままならない、大阪や名古屋なら結婚できていた層がごっそり犠牲になってる - 13 : 2023/12/19(火) 20:41:07.77 ID:UTgsBlCg0
-
土人は仕方ない
- 14 : 2023/12/19(火) 20:41:30.41 ID:XGwtvQeO0
-
トンキンは地元愛というか自分愛
トンキンに住んでるアテクシスゴいでしょアピールがうぜぇ… - 15 : 2023/12/19(火) 20:41:33.54 ID:paNhlxfM0
-
和歌山うける
- 17 : 2023/12/19(火) 20:42:20.62 ID:y6eE7iph0
-
令和の東京の出生率1.0って大阪や名古屋から来ているエリートパワーカップルだからな
東京都民は誰一人として月額25万のファミリー住居費に届いていない洗脳も考慮すべきだわ
- 19 : 2023/12/19(火) 20:42:38.21 ID:Pu1Ozzvy0
-
5代前から住んでいる家だけ東京が地元だと名乗るのを許される
あとはカッペとカッペの出涸らしども - 21 : 2023/12/19(火) 20:43:17.37 ID:QeJXswkY0
-
板橋だろw
DQNってそういうゴミしかいないからwwwwwwwwwwwwww - 22 : 2023/12/19(火) 20:43:29.11 ID:y6eE7iph0
-
データでも東京神奈川千葉埼玉の女性が40過ぎてから一気に不幸感が増すのな
騙されてファミリー住居費月額25万にとどかず結婚できない現状が見えてくるからマジでサギだろ東京
- 23 : 2023/12/19(火) 20:43:34.90 ID:cCB0k8PB0
-
北海道と沖縄はそうなるとしか言えん。文化が違い過ぎる
知り合いの道民はマジでゴキブリに耐えられなくて帰ったw
まぁ事実理由の一つだったんだろうけど人がい過ぎとか限界って言ってたしな - 24 : 2023/12/19(火) 20:43:52.39 ID:YjKyWZco0
-
地元愛の強い田舎もんって見ていて痛々しいわ
- 25 : 2023/12/19(火) 20:44:26.06 ID:9x+eiLY/0
-
沖縄だろうと思ったらやっぱりそうか
まあ地元愛は強いんだろうね - 26 : 2023/12/19(火) 20:44:55.52 ID:KH6sd86i0
-
そうなんだよな。
茨城県の人って、東京まですぐの所にあると言いながらすぐ茨城に帰っちゃうんだよな。
そんなにいいのか? - 27 : 2023/12/19(火) 20:44:59.03 ID:WscopZjp0
-
関西人は「関西弁は東京で市民権を得た」なんて言ってるけど、
そう言ってるのは、関西人だけ。みんな嫌っているよ。江戸っ子は。。。口には出さないけどね。。。。。。
- 28 : 2023/12/19(火) 20:45:10.18 ID:UfNivhxT0
-
カッペが東京を妬んで叩くスレがまた立ったのか
- 29 : 2023/12/19(火) 20:45:20.90 ID:HAUEYiMo0
-
東京は地元志向の人多いよね
親子三代地元育ちと誇らしげに語ったりとにかく地元から出たくないとか
閉鎖的ですぐ「あいつはヨソモノだから」とか言い出す - 30 : 2023/12/19(火) 20:45:21.81 ID:T7KwG7tH0
-
東京なんて亜種ばっかじゃん
江戸っ子がかわいそう - 31 : 2023/12/19(火) 20:45:24.87 ID:kvhjsFDM0
-
ゼンリンのピンバッジ瞬殺だったのに
群馬じゃないのか - 32 : 2023/12/19(火) 20:45:37.72 ID:9mydfTC20
-
1位は余所行っても自己主張の強い大阪かと思ったら随分低いんだな。
大阪が糞なのは大阪人が一番分かってたんだなw - 33 : 2023/12/19(火) 20:45:50.69 ID:K2pL+8ro0
-
日本に好きな土地などない
人がクズばかりだからな - 34 : 2023/12/19(火) 20:45:57.04 ID:t0Vbigax0
-
大阪は控えめでCOOLだな
トンキンwww
- 35 : 2023/12/19(火) 20:46:12.95 ID:zn45Xnyb0
-
トンキンは巨人ファンがデフォ
- 36 : 2023/12/19(火) 20:46:34.01 ID:a6r1frnI0
-
>>1
見事な西高東低
やっぱり温暖で日が長い(日没が遅い)西日本の方が人生の満足度が高いんだな - 37 : 2023/12/19(火) 20:46:36.38 ID:PSNl4hOF0
-
沖縄は地元意識ってより民族意識じゃね
- 38 : 2023/12/19(火) 20:46:45.09 ID:eGNKRU5U0
-
福岡の地元自慢が一番うざい
- 41 : 2023/12/19(火) 20:47:10.78 ID:slLgSzO+0
-
どう言う調査をしたのか分かんないね
- 42 : 2023/12/19(火) 20:47:14.16 ID:qCoj+ALe0
-
前提となる地元の定義をまず記せ
- 43 : 2023/12/19(火) 20:47:24.81 ID:FyYj+aBQ0
-
被曝うさぎ小屋満員電車で地元愛?
関東メディアが東京ホルホルを繰り返して
東京=監獄から社畜が逃げ出さないように洗脳しているのだよw - 44 : 2023/12/19(火) 20:47:47.64 ID:0IAX+H0+0
-
外から仕事で来てる道民だけどあいつら地元愛強過ぎて怖いわ
嫁見つけた人は漏れなく単身赴任で本州に戻ってるし - 46 : 2023/12/19(火) 20:47:54.02 ID:8ANvNQm60
-
また田舎者どもが東京がー東京がーわめいてるわ
東京の何がそんなに気になるんだろうね - 47 : 2023/12/19(火) 20:48:00.48 ID:l4z3vc9F0
-
沖縄と北海道は内地に対しての地元結束があるから上位だろうな東京は中央の選民意識で他の地元愛とは違うように思える
- 48 : 2023/12/19(火) 20:48:22.12 ID:fFSAUnKO0
-
奈良和歌山が幸せそうで何より
- 49 : 2023/12/19(火) 20:48:33.44 ID:uyvk+40N0
-
やっぱトンキンってクソだわ
未来の首都・福岡>>>トンキン
- 50 : 2023/12/19(火) 20:48:34.13 ID:jMmLNzJL0
-
東京に生粋の東京人なんてどのくらいいるかね
- 52 : 2023/12/19(火) 20:48:41.05 ID:qdb/qe4K0
-
地元がどこだか分からない(;´・ω・)
産まれた病院は関西で幼稚園まで東京。小学校から大学まで関西で社会人になってから40半ばまでは東京。実家は東京!
老人ホームは関西の予定で墓は東京になる! - 53 : 2023/12/19(火) 20:49:06.11 ID:XVDD3hl80
-
地元を愛する人間←×
地元以外をバカにする人間←バカにされてんのはこいつらな
つまり同レベルの争いってことになるか
- 54 : 2023/12/19(火) 20:49:13.46 ID:l9kRaVmo0
-
1位は予想通りだったわ
- 55 : 2023/12/19(火) 20:49:19.56 ID:v3bOon5N0
-
1位福岡だと思ったら
10位にも入ってねえ - 56 : 2023/12/19(火) 20:49:40.81 ID:MO2S4zO50
-
地元を愛して何やってるの?
仕事のある地が地元じゃないの? - 57 : 2023/12/19(火) 20:49:50.19 ID:3T5gdaPA0
-
北海道は札幌に一極集中化して住みやすくなってるからな
- 58 : 2023/12/19(火) 20:50:27.29 ID:BM8npRPA0
-
まず東京が地元って言ってる人ってほぼ移民やんw
そりゃ憧れてお父さんやおじいちゃんがでてきた地だろうけど
原住民は迷惑してるんだw - 59 : 2023/12/19(火) 20:50:34.04 ID:G9s7X+Vb0
-
埼玉は自虐するふりしてプライドめちゃ高いから面倒な人間多い
- 60 : 2023/12/19(火) 20:51:03.85 ID:jZ9+9fI00
-
京都が一位かと思ったけど意外だな
- 61 : 2023/12/19(火) 20:51:09.62 ID:qK7JNwRB0
-
名古屋は?
地元愛が強い都道府県 3位「北海道」、2位「東京都」、1位は?

コメント