商社マン「残念ながら日本の買負けは本当です。米中はケチ臭い日本なんて後回しです」

1 : 2021/11/08(月) 17:10:17.52 ID:+CAyQBHE0

憂国の商社マンが明かす「日本、買い負け」の現実 肉も魚も油も豆も中国に流れる

 食パンや菓子パン、豆腐、ポテトチップス、冷凍食品、牛丼など、身近な食品だけでなく、電気代やガソリン代など、他分野にわたって値上げが相次いでいる。新型コロナウイルスの感染拡大による影響が大きいのはもちろんだが、数年前から進行している、貿易における日本の「買い負け」も無視できない。俳人で著作家の日野百草氏が、現役商社マンに買い負けの現実と、それを理解しない日本国内の様子について聞いた。

「日本の買い負けは深刻ですよ。いずれ国民生活そのものが立ち行かなくなるかもしれません」

 歴史ある食品専門商社に長く勤めるA氏(40代)にお話を伺う。緊急事態宣言も明け、彼の会社も飲み会OKとなった。それまではコロナ対策で業務上必要な最低限度の打ち合わせ以外は私用でも禁止だったという。その堅実な社風と同様、彼もまた真面目で国を愛する商社マンだ。本稿、業界特有の専門用語はそのまま使えないので平易に置き換えている。

「大げさではありません。アメリカも中国も日本なんか相手にしないのが本音です。日本のバイヤーは買いたくても買えない、肉も魚も油も豆も、何もかも需要分を確保できなくなりつつあるんです」

 買い負けは昨日今日に始まったわけではない。水産物などは10年前から日本は円安と中国14億人の需要によって買い負けてきた。それがコロナ禍を経て、いち早く経済を回した中国と出遅れた日本とでさらに顕著になった。

「水産物はもう価格競争から脱落しかけています。日本は元々食用魚介類の自給率は100%だった。いまも60%は維持できています。値は張りますが食卓から消えることはない。でも言い方は悪いですが、100円なんて馬鹿げた値段でクルクル回すような回転寿司チェーンは方針転換を迫られるでしょう」

 彼は「馬鹿げた値段」と口悪く言ったが、理由はその水産物を買いつけるのにどれだけ大変か、本来そんな価値ではない、そんな値段でバラ撒くなという思いからだという。

続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d90b806b9f27fa6033160652cc84a1fd51526e2

2 : 2021/11/08(月) 17:10:43.26 ID:NBXbPxdh0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
6 : 2021/11/08(月) 17:11:29.75 ID:fETwzKyT0
>>2
がんばっているな
3 : 2021/11/08(月) 17:10:58.64 ID:fETwzKyT0
商社なんて中抜き業者は潰せよ
15 : 2021/11/08(月) 17:15:52.37 ID:SWuKFqM50
>>3
各々個別で購入したらもっと高くなる
4 : 2021/11/08(月) 17:11:15.42 ID:+CAyQBHE0
続き

 商社はどこも最高益を記録するなど物価高騰の恩恵を受けている。まして飲食チェーンがどう売ろうが、エンドユーザーがどれだけ安く求めようとそれぞれの勝手かもしれないが、この国はもうそんなことを言っている場合ではない、という思いからだ。

 実のところ、大手回転寿司は今年に入りコスパが悪くなってきている。値段も少しずつ上げているし、寿司以外のサイドメニューでも利益を出そうと努力している。彼の言う通り、それどころではなくなってきているのかもしれない。

中国を上回る金を出せない日本は買い負け続き

「深刻なのが食肉です。とくに牛肉がやばい。報道よりずっと深刻です。アメリカやオーストラリアの食肉工場がフル回転しても日本の分が足りない。昨年までアメリカの肉は安定的に買えた。むしろオーストラリアよりアメリカでした。今年に入って急激に中国がこの日本のルートにも手を突っ込んできた」

 オーストラリアの牛肉は、コロナはもちろん干ばつと森林火災で大打撃を受けたため、日本の商社はアメリカの比重を高めた。元々日本の輸入牛肉は90%以上が米国産と豪州産、アメリカ産牛肉は3月にはその輸入増から日本政府が緊急輸入制限措置、いわゆるセーフガードを発動するほどだったのに半年たらずで一転、買い負ける事態となった。

「中国の食肉輸入は米国産や豪州産より少し肉のランクが落ちる(とされる)ブラジルやアルゼンチンといった南米が中心でしたが、いまやアメリカの牛肉市場にも積極的に介入しています。ただでさえアメリカ国内の食肉需要で高騰してるのにね」

 かつての中国の一般家庭の食肉は豚や鳥が中心、牛肉は昔の日本のように高級品だったが、中国の経済発展と急激な富の増大により牛肉を求めるようになった。それを象徴するかのように中国国内は空前の焼き肉ブームでもある。中国はオーストラリアと一時険悪になったが、それもアメリカ産牛肉に向かうきっかけとなった。

「中国がアルゼンチンの牛肉を買い占めたので、アルゼンチン国内の牛肉が高騰しました。主食ってくらい肉を消費する南米で牛肉が食べられないなんて一大事です。それでも儲かるからとアルゼンチンの食肉業者が中国に売ってしまう。まだ足りないと中国はアメリカ産も買い占める。中国を上回る金を出せない日本は買い負け続けているのです」

続く

29 : 2021/11/08(月) 17:21:12.58 ID:1ZiyOy2I0
>>4
鮮度市場ではまだアメリカの安い肉買えるぞ
それがこれから買えなくなるのか?
5 : 2021/11/08(月) 17:11:19.25 ID:Y9+GKN7s0
何か問題が?
7 : 2021/11/08(月) 17:11:46.85 ID:+CAyQBHE0
続き

 シンプルな話、日本が中国より高い金を出せばこんなことにはならない。出せない日本が中国に負ける。実際、一部では日本も負けじと高級食材を中心に「買い勝ち」もしている。また穀物などは日本の商社のお家芸、世界を牛耳る五大穀物メジャーを相手に善戦している。どの国も必死、なぜならスポーツやゲームのように勝った負けたで済まされない、一人ひとりの生活に直結するどころか国の危機にもなりかねないからだ。

「それだけではありません。日本に食料を運ぶ船も他国、とくに中国に取られてます。取り負けですね」

 細かいことにやかましくて金の安い日本の荷主なんかより、金をたくさんくれる中国ということか。

「それもありますけど他にも事情はあります。海運はルートが重要なんですが、アメリカと中国のルートが一番儲かるからそのルートでばかり運びたがる、日本には寄りたくないし、寄ると割高になるから嫌がるんです。人件費の高騰や原油高もあって効率のいいルートにしたいでしょうからね、もちろん日本の荷主がシブチンなのもありますが」

8 : 2021/11/08(月) 17:11:48.65 ID:Y9+GKN7s0
ネトウヨみたいな奴やん
9 : 2021/11/08(月) 17:12:11.48 ID:vzUf+4DJ0
関係筋とかある商社マンとかいくらでも捏造可能な人物の発言はどうでもいいかな
たとえそれが事実だろうが妄想だろうが
10 : 2021/11/08(月) 17:12:46.43 ID:sdItYQpL0
パイを増やしていくことをせず、人切り捨てて得たあぶく銭じゃ伸びしろないからなぁ
そりゃ買い負けるわ
11 : 2021/11/08(月) 17:13:39.95 ID:YGLuTuV90
総合商社が消えるのが先やろ
12 : 2021/11/08(月) 17:13:54.43 ID:zPWo/zko0
なんだか選挙が終わって色々出て来たな
今度こそ選挙ちゃんと行かなきゃ生活が潰されるかもしれん
13 : 2021/11/08(月) 17:14:11.63 ID:uX5ZXwkO0
ざまあパヨク
14 : 2021/11/08(月) 17:15:12.21 ID:1nvDlu4R0
足元見られてもいいなら有るだけの資金ぶっ込みなよ
16 : 2021/11/08(月) 17:16:15.83 ID:XAzcWqvx0
テメェらが買い負けてんだろ、アホが
17 : 2021/11/08(月) 17:18:02.12 ID:MQbdWdb30
>>1
>憂国の

中国の?
韓国の??

18 : 2021/11/08(月) 17:18:06.27 ID:M/s1fd4Y0
良かった良かった
豚肉のほうが旨いことだけには気づかないでくれ
19 : 2021/11/08(月) 17:18:19.04 ID:CtLLVWBK0
商社が無能なだけやん
20 : 2021/11/08(月) 17:18:29.34 ID:qeZFvuNQ0
支那を自転車と人民服の国に戻さないと駄目。
21 : 2021/11/08(月) 17:18:34.17 ID:YQoAk/2u0
ポストセブンに総合商社にツテあるか?
ただの妄想臭いなぁ
23 : 2021/11/08(月) 17:19:33.24 ID:8GWYI1Bo0
日本のような食糧自給率の低い国で食糧品買い負けるのはやばい
24 : 2021/11/08(月) 17:19:36.11 ID:zR0DDovu0
スーパーで買い物するたびに
食料品が聞いたことも無い無名のメーカーに入れ替わってて驚いた
肉もカナダ産とかデンマーク産とかがメインになってて一時期大量にあったブラジル産鶏肉が消えてた
25 : 2021/11/08(月) 17:19:40.46 ID:KBpL7tZv0
んばもんばっか食ってるから
病気になるんだよ
アホ国民
26 : 2021/11/08(月) 17:20:04.74 ID:yuo2dGta0
>水産物などは10年前から日本は円安と中国14億人の需要によって買い負けてきた。

アベノミクスが原因ってこと?

27 : 2021/11/08(月) 17:20:55.84 ID:rlZmy6Rk0
金出さずに品質だけ求めて商談はまとまらん
こんな国後回しにされて当然だわ
42 : 2021/11/08(月) 17:24:34.06 ID:uUTrFW7F0
>>27
高いと国民が買わなくて売れ残るじゃん
ギリギリのところ攻めてるんだよ
28 : 2021/11/08(月) 17:21:10.94 ID:54CK9H3d0
コスパコスパ言ってたらこうなりました
30 : 2021/11/08(月) 17:21:25.28 ID:R3VPKCU60
『憂国の』
これだけでどんな人物か分かるな
31 : 2021/11/08(月) 17:21:47.47 ID:mVYcahzq0
良いことだわ
32 : 2021/11/08(月) 17:22:04.47 ID:Z46wAXUA0
銭ゲバ商社の言い訳
33 : 2021/11/08(月) 17:23:08.95 ID:U+mk1gsu0
また昔みたいに米だけ食うんだよ
34 : 2021/11/08(月) 17:23:12.28 ID:K5TeA7di0
終わりが一気に近くなったな
35 : 2021/11/08(月) 17:23:18.36 ID:KBpL7tZv0
コーンフェッドビーフ。
やめられない止まらない
お前の腹
お前の頭つるっつる
中身も外も
36 : 2021/11/08(月) 17:23:21.99 ID:M5RXzg1x0
憂国の商社マンってなんかワロタw
お前に心配されんでも良いわ
37 : 2021/11/08(月) 17:23:29.19 ID:FysFksrr0
玉子と鶏胸だけ食うわ
38 : 2021/11/08(月) 17:24:06.68 ID:IixneKdV0
本物の中抜きの権化の商社マンがほざいてら。
39 : 2021/11/08(月) 17:24:13.58 ID:KBpL7tZv0
おや?
天皇までヅラ被ってるぜ!
40 : 2021/11/08(月) 17:24:15.79 ID:4TQCQhsPO
(´・ω・`)安心しろこいつが無能か取引先から嫌われてるだけ
41 : 2021/11/08(月) 17:24:17.74 ID:+jvcIyI00
>>1
シナ人今日も無駄に頑張ってるな
43 : 2021/11/08(月) 17:24:39.68 ID:k1bwCmcn0
普通に信憑性が感じられない記事やね
44 : 2021/11/08(月) 17:25:11.46 ID:uUTrFW7F0
>>43
魚の話は別記事で見たことがある
45 : 2021/11/08(月) 17:25:53.27 ID:tUlpokeP0
大豆は生命線やぞ、終わりだ
46 : 2021/11/08(月) 17:26:16.96 ID:YGCDzkNR0
上手くやれば国内生産で儲かりそうだな
まぁ中国が買いそうだけどw
52 : 2021/11/08(月) 17:27:12.48 ID:uUTrFW7F0
>>46
記事のアルゼンチンの話だと、国産でも中国のほうが高く買ってくれるから売っちゃうんだろ?
それで食うものがなくなると

国力の問題な気がする

47 : 2021/11/08(月) 17:26:34.79 ID:bnVtU7bL0
発展途上国の日本人は相手にしたくない
48 : 2021/11/08(月) 17:26:39.20 ID:I2DyAH930
真面目な話中国が存在するメリットって無いよな
世界の癌細胞みたいなもん
49 : 2021/11/08(月) 17:26:40.45 ID:M5RXzg1x0
小麦とかコンテナの調達が困難なだけで買い付けた小麦が倉庫に山積みの映像あったな
50 : 2021/11/08(月) 17:26:42.62 ID:ye2JXIV+0
まあバブルの時日本がやってた事をそっくり返されてる

中国が量にもの言わせて安価に大量買い付けした後にはペンペン草も残らない
鉄鉱石や石炭鉱物から食料品まであまねくこれ

51 : 2021/11/08(月) 17:26:58.17 ID:NZCE1J6y0
世界のハブ化を!
→関税や法人税や金融所得税変わらず受け入れる気あるんか?
→世界からハブ化へ
53 : 2021/11/08(月) 17:27:31.73 ID:tz1W572B0
ありがとうアベノミクス
円安で買負けてるの草
54 : 2021/11/08(月) 17:27:37.61 ID:SQ/fNynU0
中国以上に多く安く購入して中国に売れよ
その一部を日本に回してくれたら良い

ようするに資金面で負けてる商社の問題

57 : 2021/11/08(月) 17:28:15.91 ID:uUTrFW7F0
>>54
商社のはなしなんだから物価次第だろ
高く買っても売れ残るから買えない
そういうジレンマ
55 : 2021/11/08(月) 17:27:56.48 ID:HeKAW+iA0
>>1
その商社マンが「私はケチです」と言ってりゃ世話がないw
56 : 2021/11/08(月) 17:28:08.66 ID:ZcOCbQKj0
こんだけ解り易く指針出して来たのに従わないアホは自己責任
58 : 2021/11/08(月) 17:29:02.42 ID:UCWxjqUk0
お前が無能なだけやん
59 : 2021/11/08(月) 17:29:22.05 ID:NcasUjtg0
国民のデフレ嗜好が原因なのか
会社が給料上げないのが原因なのか
60 : 2021/11/08(月) 17:29:25.55 ID:Ul2/fVJ70
言いたいことも分かるが大卒初任給250万の国だ
それ以上の価格で売ることなんか不可能なんだよ
61 : 2021/11/08(月) 17:29:28.28 ID:3Ycb+3KN0
ごちゃごちゃ記事で言わずデータ出せよ バカか?
62 : 2021/11/08(月) 17:30:18.56 ID:nsGUJdXI0
円安維持に全力って政策なんだからそりゃそうだろとしか

コメント

タイトルとURLをコピーしました