
- 1 : 2023/11/19(日) 23:15:49.04 ID:3kHf+eLT9
-
東海地方の高度医療を支えながら、国内の医療研究もリードする名古屋大医学部付属病院(1080床、名古屋市)。男性医師はここに勤めて以来、診療後に深夜まで病院に残り、若手に教えたり、研究論文を書いたりしてきた。
開業医に比べて薄給で長時間労働の大学病院では、若手医師が専門医資格をとれるよう指導しないと、すぐ辞めてしまう。教授からは、研究費を得るため「あの話は論文にして」とたびたび指示される。
教育と研究は、診療と並ぶ欠かせない業務だ。
日中はほぼ診療にしか使えないため、教育と研究が忙しければ、時間外労働が過労死ラインとされる月80時間に及ぶこともある。
だが5月以降、男性医師は教育と研究について時間外申請ができていない。病院からは、労働時間ではなく、自主的に勉強した「自己研鑽(けんさん)」とみなされている。
「名古屋大学では、研究と教育は仕事としてみてもらえない。使命感でやっているのに、悔しい」
きっかけは「医師の働き方改革」だ。
来年4月から時間外労働に上限ができ、破れば罰則がある。名大病院は労働時間を正確に把握する必要に迫られ、対策を始めた。
朝日新聞が入手した内部文書…(以下有料版で、残り1016文字)
朝日新聞 2023/11/19 21:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCC4VSZRC9UTFL01C.html?iref=sptop_7_01 - 2 : 2023/11/19(日) 23:21:55.11 ID:XwnEb2D50
-
タダ働きって言えよ
- 28 : 2023/11/20(月) 17:25:27.14 ID:CMmhUtJ70
-
>>2
と思ったら、下った… - 3 : 2023/11/19(日) 23:24:43.74 ID:4azL2YSp0
-
受験板で医者持ち上げてる奴
現実見ろよw - 4 : 2023/11/19(日) 23:33:59.14 ID:X0WBOJCH0
-
獣医は勉強なんて殆どしなくていいから楽だぞ
- 5 : 2023/11/19(日) 23:34:52.10 ID:YK34rsaq0
-
朝日の記事じゃあ本当かどうか分からんな
- 6 : 2023/11/19(日) 23:45:13.30 ID:F+u8MLov0
-
学生なら論文書き一銭も出ないけどねぇ
研究職ほど残業代に向かないものはない - 27 : 2023/11/20(月) 17:21:47.89 ID:eu/gvn1i0
-
>>6
皆様、おはぎゃー! - 7 : 2023/11/19(日) 23:52:18.17 ID:n4FR/Wuz0
-
あんまりです。
- 8 : 2023/11/19(日) 23:58:08.55 ID:P0Ic9/wU0
-
診療部長からやれと言われたら仕事なんだろうけど、教授だと自己研鑽になるのかねえ
どちらも同じ人物だけどさ - 9 : 2023/11/20(月) 00:04:02.20 ID:QTXfeTkW0
-
2000年を境に世の中完全におかしくなったよな
- 10 : 2023/11/20(月) 00:07:40.02 ID:twUYEdlK0
-
嫌なら辞めろ
替わりはいくらでもいる - 11 : 2023/11/20(月) 00:09:12.89 ID:Fc/78juh0
-
医学分野の学術ランキングで名大は大したことないけど
- 12 : 2023/11/20(月) 00:39:34.84 ID:4hWlOV710
-
こんなの若い研究者なら当たり前の話だよ
医者に限らん
24時間365日休み無し
休んだら次の居場所がない - 13 : 2023/11/20(月) 00:48:09.27 ID:LIQoBNGx0
-
中世ジャップランド
優秀な人材が海外に流出するのも無理無いね
- 14 : 2023/11/20(月) 02:56:50.55 ID:DzhxO/XX0
-
ここそろそろwifi使えるようになった?
入院でほぼ強制加入させられる下着セットも一日500円は高すぎんよ - 15 : 2023/11/20(月) 03:12:08.03 ID:Px+u2V0a0
-
だいがくの先生って残業代出ないでしょ
医者なら大学でも出てたってこと? - 16 : 2023/11/20(月) 03:53:01.44 ID:CEVppoy10
-
最近は専門医取れない子が積み重なってるんだよね
特にワタク出身は注意力がなくドジだから - 17 : 2023/11/20(月) 05:59:01.60 ID:K3BmEWv70
-
財前教授の総回診です
- 18 : 2023/11/20(月) 08:00:43.24 ID:aAoBErRN0
-
>>17
田宮二郎版で脳内再生された - 19 : 2023/11/20(月) 11:16:30.79 ID:77OEVeZe0
-
>>1
大学はどこでもそうだ。教育研究は趣味だといわれたわ。
研究費は事務屋が使ってたからすべて身銭だったし、
それでも足りないから裏金を作った。 - 20 : 2023/11/20(月) 11:18:26.65 ID:77OEVeZe0
-
教授の捏造・歪曲・改ざんを手伝うのが医局員のお仕事。
東大阪大はマスゴミがネタ探しにかぎ回るからうるさいが、
その他はデタラメやり放題だよ。 - 21 : 2023/11/20(月) 11:19:38.90 ID:ARsmE3g/0
-
上の給料を削ればいいだけだろ
強欲老人め - 22 : 2023/11/20(月) 16:22:14.26 ID:r48/6/Ab0
-
教授と学部長は神ですから絶対服従がこの世界の掟ですから
嫌なら医者の世界から立ち去るべき - 23 : 2023/11/20(月) 16:53:32.46 ID:pjkV1t800
-
でも少し違う
関係者間違いない - 24 : 2023/11/20(月) 16:54:54.09 ID:wUkN7AhT0
-
>>23
すべての生命に限りがあるか分からなかったんだな
あの人癒着とかはまぁ防ぎようがなくて
ジャニ無さそう - 25 : 2023/11/20(月) 17:06:44.25 ID:PSZaUwzX0
-
10月にはなりそう
えー服装が気になるとは思うよ - 29 : 2023/11/20(月) 18:01:49.70 ID:b+vB8cFv0
-
ドラレコは回収出来たんかな
あっさり別チームに寝返るんかな今夜
船はバルチよりコンテナ運賃が下がることになる
バスに乗っていた人から警察に正式に渡ることになったら海馬か。 - 30 : 2023/11/20(月) 18:14:47.64 ID:TOO/cXkB0
-
しかし
車を貰っていた60代:賛成60.0% 反対52.6%
↓
内閣支持率下落を好感か - 31 : 2023/11/20(月) 18:16:58.11 ID:LQCWRyu80
-
1回バランスを考えたほうがいいかもしれない
コメント