
- 1 : 2023/05/15(月) 21:24:45.50 ID:ETvBZzrr
-
台湾メディアの経済日報は14日、台湾の若い男女が日本で5億円近い買い物をしたものの追加で課された消費税を支払わずに帰国し、日本の税関が対応を急いでいると伝えた。
記事は、読売新聞の同日付報道を引用し、台湾人の若い男女が高級腕時計などおよそ4億7000万円分を免税購入したものの出国時に商品を持っておらず、「郵便で送った」と説明したが記録が一致しなかったことから消費税4700万円の徴収を決定したが、男女は納付せずにそのまま出国したとの事例を紹介。
「日本の税関はどうすることもできなくなった」とした。その上で、「日本国内での消費には10%の消費税がかかるが、海外からの観光客は商品を持って出国すれば免税になる」とし、「外国人観光客が日本で買った免税品を他人に転売することは禁止されており、出国時に購入した免税品を所持していなければ摘発され税関から消費税の追徴課税を受けることになる」と説明した。
《中略》
記事は、「消費税の未納を理由に税関が外国人観光客の身柄を拘束して出国を阻止することは難しく、出国後に日本政府が徴収するのはさらに難しくなる」と報じている。
(翻訳・編集/北田)
全文はソース元でご覧ください
台湾人男女が日本で数千万円の消費税を払わず出国―台湾メディア
Record China |2023年5月15日(月) 17時0分
https://www.recordchina.co.jp/b913999-s25-c30-d0052.html※関連ソース
訪日客の消費税免税分21億円未徴収…転売狙いか、商品持たず納税もせず出国
讀賣新聞オンライン|2023/05/14 11:30
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230514-OYT1T50052/抜粋
|税関、身柄拘束難しく
税関当局が昨年度、免税品を購入した訪日客らに対し、免税要件を満たしていないとして消費税約22億円を徴収決定しながら、納税せずに出国する人が相次ぎ、うち約21億円が未徴収となっていたことがわかった。転売で「利ざや」を稼ぐ業者の存在が背景にあり、専門家は制度見直しを含めた議論の必要性を指摘している。(浅見徹)
- 3 : 2023/05/15(月) 21:29:25.55 ID:K43yfMZj
-
周辺国は盗人やら転売ヤーばっか
- 4 : 2023/05/15(月) 21:30:06.08 ID:q22s3evJ
-
外国人に課税しろよ
- 6 : 2023/05/15(月) 21:33:04.44 ID:hxlqhzal
-
台湾人をみたら泥棒と思え
- 7 : 2023/05/15(月) 21:35:24.45 ID:7B+m23cV
-
転売野郎は何人でもゴミ
- 8 : 2023/05/15(月) 21:36:09.72 ID:wRAzDM4b
-
>>1
台湾人まで、泥棒の仲間入り? - 9 : 2023/05/15(月) 21:36:51.29 ID:wRAzDM4b
-
犯罪者なんだから、身柄請求すればいいね
- 10 : 2023/05/15(月) 21:38:06.82 ID:K43yfMZj
-
日本に観光客の皮被って出稼ぎしに来るのが程度の差はあれ周辺国は大杉
- 11 : 2023/05/15(月) 21:39:25.65 ID:C/pw4Gak
-
韓国系台湾人だろ
- 12 : 2023/05/15(月) 21:41:59.28 ID:z2bXQ3nq
-
消費税廃止しろ
- 13 : 2023/05/15(月) 21:48:14.04 ID:0qfW8YGq
-
台湾人にも悪い人いるんだ…
- 23 : 2023/05/15(月) 22:15:19.60 ID:BUY1QGF1
-
>>13
そらまあ、一定割合はいるわなあ
その割合はどこその国とは比較にならんだろうけど - 28 : 2023/05/15(月) 22:40:05.69 ID:cyIMwE5S
-
>>13
そりゃいるだろうよ - 14 : 2023/05/15(月) 21:50:32.43 ID:o6sDmBKw
-
再入国時にどうにかできんのかな
相手国と税徴収の協力関係築ければそれがいいんやが - 15 : 2023/05/15(月) 21:56:47.36 ID:creTMp1M
-
まじで店で直接免税するのはやめろよ。
普通は空港で免税処理するのが当たり前なのに
外国人観光客を集めるために店で直接免税処理をしているから
脱税と転売もされてしまうし - 21 : 2023/05/15(月) 22:12:02.46 ID:yk+zelJa
-
>>15
これはその通り
少額ならお店でもいいが、上限を決めてそれ以上は空港受け取りか、空港で還付にした方がいい - 26 : 2023/05/15(月) 22:25:23.65 ID:zmqcutiz
-
>>15
激しく同意! - 29 : 2023/05/15(月) 22:45:29.58 ID:eU/D4aPB
-
>>15
それな - 16 : 2023/05/15(月) 21:57:12.73 ID:N12G8khu
-
こうやって悪用されるわけよ
- 17 : 2023/05/15(月) 22:02:00.30 ID:x3crT/LP
-
出国する時に金返す様にしろよ
- 19 : 2023/05/15(月) 22:06:32.79 ID:yk+zelJa
-
> 「消費税の未納を理由に税関が外国人観光客の身柄を拘束して出国を阻止することは難しく、
これがおかしい。
国会議員はLGBTとか無駄な法案は諦めて、こっちをはやく法改正すべき - 20 : 2023/05/15(月) 22:09:11.45 ID:83sCmAb/
-
これって売った店に請求できたんじゃなかった?明らかに個人消費ではないと判断できるはずってことで。
- 24 : 2023/05/15(月) 22:15:24.82 ID:tx8NNvIJ
-
>>20
アップルが追徴されてたな - 22 : 2023/05/15(月) 22:12:54.20 ID:OmMbre1O
-
組織的な脱税事件だろ
- 25 : 2023/05/15(月) 22:25:01.39 ID:L+vWVNGS
-
金持ちだな
- 27 : 2023/05/15(月) 22:39:44.98 ID:QnTu0V0w
-
超高額商品や医薬品や化粧品は滅茶苦茶やられている
他の人も書いているように空港還付にするべき
- 30 : 2023/05/15(月) 22:47:46.24 ID:/gH9vKFy
-
出国させる方もさせる方だろう
法律に不備があるならLGBT法なんかやめてこちらを早急に改正するべき - 31 : 2023/05/15(月) 22:49:05.62 ID:D3DOP3eu
-
政治家が意図的に抜け穴作ってるんだから仕方ない
どうにかしたいなら政治家をどうこうするしかないだろ - 32 : 2023/05/15(月) 22:49:12.33 ID:mKazlc43
-
22億中21億が未徴収なら
改正しないとダメだろ。
野党も騒いでる場合じゃないぞ - 33 : 2023/05/15(月) 22:56:41.36 ID:/gH9vKFy
-
今回に限らず容疑者や犯罪者をホイホイ出国させてしまう日本は間抜けにもほどがある
コメント