
- 1 : 2024/03/16(土) 12:44:25.30 ID:578HJHUG0
-
台湾で「ゴジラ-1.0」が上映されない理由は? 3つの仮説―台湾メディア
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_9300952024年3月11日、台湾メディア・民視新聞網は、台湾で「ゴジラ-1.0」が上映されない理由について、3つの仮説を紹介した。
同日に開催された第96回アカデミー賞授賞式で、山崎貴監督の映画「ゴジラ-1.0」が視覚効果賞を受賞した。記事は、「このような栄誉ある賞の獲得は、1954年の誕生から70年間で初めての出来事であり、北米市場では『歴代2位の日本映画』として、1998年の『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕』に次ぐ1億700万ドル(約159億円)の興行収入を記録。製作費1500万ドル(約22億円)の映画としては、名声と利益の両方を手に入れたと言える」と報じた。
しかし、「日本と北米で素晴らしい興行収入を記録し、このような高い評価を受けているにも関わらず、台湾や他のアジア諸国ではまるで存在していないかのごとく情報がない。台湾の映画ファンが何度も上映について懇願しても上映の兆しすらない。そのため、どうしても『ゴジラ-1.0』を大画面で見たいなら自己負担で日本に行くしかない」と説明。「日本文化を高く評価し、日本と友好関係にある台湾が、なぜ『見られない』という異例の事態に陥っているのか」とし、ネット上で出回っているいくつかの仮説を紹介した。
1つ目は「スケジュールの遅延説」。記事は、「日本ではすでに昨年11月に公開されているものの、海外で上映するには、映画館のスケジュールや宣伝手順、関連商品の生産などが必要なため、台湾では上映が間に合わなかった可能性がある」とした。一方で、「台湾は海外映画を『同時公開』することが多く、場合によっては独占的に『ワールドプレミア』を実施することもあるため、2024年3月になっても依然として公開情報がないのは、仮説としては信ぴょう性がない」とも指摘した。
2つ目は「コストを考慮した説」。記事は、「2016年、有名な日本の監督である庵野秀明氏が総監督を務めた『シン・ゴジラ』は、世界で7800万ドル(約117億)の興行収入を記録したが、台湾の興行収入はわずかに200~300万台湾ドル(約1400万円)と悲惨だったため、東宝は『ゴジラ-1.0』を直接ストリーミングサービスに売却し、台湾の大画面での上映をそもそも考えていなかった可能性がある」と予想した。
3つ目は「軍国主義説」。記事は、「『ゴジラ-1.0』は、第二次世界大戦が終わったばかりの1945年から1947年が物語の舞台になっており、当時の世界情勢や主人公の設定が旧日本軍と関連している。そのため、東宝が近隣のアジア諸国に抗議を引き起こされる恐れやトラブルになる可能性を考慮し、アジアの映画市場を放棄してストリーミングやブルーレイ、DVDの発売を待つしかない状況を作り出したかもしれない」と説明した。
- 2 : 2024/03/16(土) 12:48:53.96 ID:p5gKlRIB0
-
はい
- 14 : 2024/03/16(土) 13:17:23.03 ID:udl0L9l70
-
こりゃ上映されないに決まってるわ
>>2つ目は「コストを考慮した説」。記事は、「2016年、有名な日本の監督である庵野秀明氏が総監督を務めた『シン・ゴジラ』は、世界で7800万ドル(約117億)の興行収入を記録したが、台湾の興行収入はわずかに200~300万台湾ドル(約1400万円)と悲惨だったため、東宝は『ゴジラ-1.0』を直接ストリーミングサービスに売却し、台湾の大画面での上映をそもそも考えていなかった可能性がある」と予想した。
- 3 : 2024/03/16(土) 12:49:13.64 ID:L4Wbuh/Z0
-
雪風の顛末は日本のせいだろ
- 4 : 2024/03/16(土) 12:59:54.55 ID:+xapU6vY0
-
これブルーレイで見ても面白くないだろ
- 5 : 2024/03/16(土) 13:01:38.62 ID:8NqKhOtM0
-
白黒のほうが面白いぞ。
粗も無くなるし - 6 : 2024/03/16(土) 13:03:12.85 ID:TvNeb3Em0
-
単純に売れる見込みがなかったからだろ
今でもそうじゃないの? - 7 : 2024/03/16(土) 13:04:00.01 ID:+49bZNU20
-
自衛隊でなく旧軍使ってる時点で中国語圏は捨ててるだろ
旧軍と一緒に戦ったインドでは上映出来る
インドの映画館数は世界二位もう中国で映画やネット配信を観れる層がそんなにいないんだろ
- 25 : 2024/03/16(土) 13:39:53.09 ID:XtdzzRb+0
-
>>7
おそらくこれ
余計な摩擦が生じると考える政治家がいるから。 - 8 : 2024/03/16(土) 13:06:40.32 ID:Y7JKwj0H0
-
嫌なら見るな
見たいなら来い - 9 : 2024/03/16(土) 13:13:11.93 ID:xie/oTVH0
-
字幕や吹き替えしなきゃだし
- 10 : 2024/03/16(土) 13:13:26.30 ID:vqrDNkU60
-
中華圏はウルトラマン、仮面ライダー、戦隊ヒーローの人気はあるけど怪獣ものは全く人気ないらしいな
- 12 : 2024/03/16(土) 13:13:34.67 ID:q5oIBWW30
-
>>1
中国の圧力? - 13 : 2024/03/16(土) 13:16:23.74 ID:NV+0nkFr0
-
シンゴジラが失敗したから日本のゴジラはもう懲り懲りってか
- 15 : 2024/03/16(土) 13:20:07.59 ID:BCqQMWId0
-
端的に言う
シンゴジラのせい - 16 : 2024/03/16(土) 13:22:17.03 ID:HT+J0n/p0
-
ゴジラはガチで当たりだった
観れないのは可哀想だ - 17 : 2024/03/16(土) 13:24:01.17 ID:I5BhkJeH0
-
アメリカ版は字幕じゃなく吹き替えならもっと稼いだって言われてるね
- 18 : 2024/03/16(土) 13:24:20.32 ID:2ZY6b6QN0
-
アジア市場なくても平気と東宝が見たから
- 20 : 2024/03/16(土) 13:31:51.55 ID:vNtFBd9M0
-
庵野ゴジラは政治家をイジることがメインで、クソつまらなかったから
- 21 : 2024/03/16(土) 13:32:57.65 ID:0I5a8ST70
-
今年はハリウッド版『ゴジラvsコング」があってバッティングするからじゃないの
- 22 : 2024/03/16(土) 13:33:40.65 ID:7/4WDBN+0
-
まあシンゴジのせいだな
- 23 : 2024/03/16(土) 13:35:27.29 ID:JlyhoyO50
-
シンゴジが死ぬほどコケたの忘れてないから
- 24 : 2024/03/16(土) 13:37:35.60 ID:beUbI9gV0
-
>>1
台湾の方に言いたいつまらないから見ない方がいいよ
おこぼれで賞もらっただけだし
- 26 : 2024/03/16(土) 13:45:24.24 ID:6HJRolJ20
-
スーパーシルフかメイヴどっちだ?w
- 27 : 2024/03/16(土) 13:46:40.96 ID:7kuUMEtk0
-
庵野の泣きっ面だけ写しとけ
- 28 : 2024/03/16(土) 13:48:56.09 ID:2ZY6b6QN0
-
傑作だから見られないの気の毒だね
アメリカは反核だろうが日本軍だろうが平気で見てるけど
弱い国は結局損をする - 33 : 2024/03/16(土) 13:54:47.81 ID:+49bZNU20
-
>>28
敗戦まで台湾は日本だったのに
「軍国主義説」とか言ってるなら上映しない方がいいよ認識がずれてる韓国もな - 29 : 2024/03/16(土) 13:49:44.39 ID:ECIo4RxU0
-
庵野はテレビ版エヴァンゲリオンだけの1発屋
まとまな映画作品は一つもない - 32 : 2024/03/16(土) 13:54:02.53 ID:2ZY6b6QN0
-
空襲でズタボロの東京や銀座の街を盛大に破壊するの中国人こそ見たがりそう
コメント