
- 1 : 2024/01/17(水) 19:09:43.83 ID:AhNtUHvk9
-
北海道夕張市はウェブサイト上で「借金時計」を公開し、公債の返還状況を随時知らせている。借り入れた再生振替特例債の残額は、2024年1月17日現在で、80億円足らず。償還終了年月は、2027年3月だ。
夕張市は2006年に財政破綻を宣言。当時、解消すべき赤字は353億円で、全債務を合わせると620~630億円に達したという。残り80億の負債を、3年で返すことができるのか。
■夕張市の破綻の経緯
「借金時計」は、夕張市が抱える市債の状況を市民に分かりやすく知らせる目的で公開している。同市は財政再生団体であるため、再生振替特例債の残高とともに、各会計の市債残高を表示している。なお再生振替特例債とは、財政再生計画終了までに返済しなければならないと法律で認められた自治体の借金。
夕張市が財政破綻に至った原因が、夕張商工会議所のウェブサイトに以下のようにまとめられている。
「炭鉱閉山後の社会基盤整備」
「行政体制の効率化の遅れ」
「観光施設過大投資」
「歳入の減少」
「財務処理手法の問題」同市はかつて石炭産業を基幹産業として発展したが、相次ぐ炭鉱災害およびエネルギー変革によって、24か所の大手炭鉱が次々と閉山。人口も2005年には1万3000人と、1960年代と比べて約9分の1まで激減した。そのため、新たな基幹産業とするため観光等の基盤づくりを短期間で仕上げたが、これが財政構造を極度に悪化させた。さらに、これら財源の大部分を地方債に依存したため、公債費が多額となり財政の硬直化の要因となった。
また、観光事業を石炭産業の代替とした「石炭の歴史村公園」を整備したことから始まり、総合観光を目指してホテルなどの宿泊施設の整備を図った。だが、長引く景気の低迷で、本来なら使用料等の収入により賄うべき経常経費と施設整備にかかる元利償還金に充てるべき収入が不足し、赤字運営となっていったという。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b148b82655a4e0701879b574624e5776a9914d2f - 2 : 2024/01/17(水) 19:12:23.66 ID:Pz+Morjk0
-
とうとう出たね。。。
- 3 : 2024/01/17(水) 19:12:25.07 ID:O0E0Jdbp0
-
次は石川県輪島市が仲間入りか
- 11 : 2024/01/17(水) 19:17:09.84 ID:ChV3vokt0
-
>>3
福一周辺はどんな感じ? - 4 : 2024/01/17(水) 19:12:32.76 ID:6aLpOypW0
-
鈴木がぶん投げた
- 5 : 2024/01/17(水) 19:12:50.27 ID:v4xhxA/H0
-
市がなんでそんなに借金有るんだ?
- 6 : 2024/01/17(水) 19:13:24.36 ID:CWzKkfw00
-
馬鹿が多ければ多い程馬鹿が選ばれて馬鹿なことして駄目になっていくという見本
- 13 : 2024/01/17(水) 19:18:18.34 ID:dDuvYAO30
-
>>6
横須賀三浦市を馬鹿にするのはいい加減にしろ! - 7 : 2024/01/17(水) 19:14:15.63 ID:Y/qUKIqL0
-
市である必要性
- 8 : 2024/01/17(水) 19:14:23.14 ID:wfI4IB3g0
-
中国あたりに買ってもらえば?
- 9 : 2024/01/17(水) 19:14:57.28 ID:a+wyWKwM0
-
ふるさと納税で稼がないの?
- 10 : 2024/01/17(水) 19:16:44.20 ID:hJsg3uJi0
-
核のごみ捨て場にしよう
- 14 : 2024/01/17(水) 19:18:23.57 ID:b0wH35WJ0
-
>>10
まあ現実的にはこれしか逃げ道が無いわな - 15 : 2024/01/17(水) 19:18:25.19 ID:h9c12gbF0
-
>>1
炭鉱跡地に放射性廃棄物最終処分場を誘致すれば市民全員年金暮らしできるぞ(笑) - 17 : 2024/01/17(水) 19:19:30.77 ID:gGDEPU/N0
-
結構減ってるんだな
- 18 : 2024/01/17(水) 19:19:46.95 ID:kJ35RuuG0
-
職員総出の立ちんぼで荒稼ぎ
- 19 : 2024/01/17(水) 19:19:54.99 ID:yt5HUjx90
-
市民に知らせた所で市民の責任での借金じゃないだろ、
ますます夕張市から出ていくしかないな - 29 : 2024/01/17(水) 19:24:49.20 ID:n15wYY+c0
-
>>19
市民なんか被害者やろ
馬鹿みたいな放漫経営しまくっといて責任は市民とか無茶苦茶や - 20 : 2024/01/17(水) 19:20:18.31 ID:ksYwl88K0
-
なんか景気悪いことすんなー
80億くらい夕張メロン君にどかんと払わせりゃええだろ - 21 : 2024/01/17(水) 19:21:09.25 ID:ysqqtrII0
-
そして誰もいなくなった作戦
- 23 : 2024/01/17(水) 19:22:09.00 ID:us7sQWfl0
-
京都もやがてこうなる
- 24 : 2024/01/17(水) 19:22:28.01 ID:MZyZG6H00
-
なんで一個何万円もする名産持っててこんなことになってんの?
- 25 : 2024/01/17(水) 19:22:48.00 ID:jxNxWhw+0
-
夕張に特別公営ロリソープを作れば解決80億なんて一瞬よ
- 26 : 2024/01/17(水) 19:23:40.28 ID:+xnwkld20
-
でも、バリバリなんだろう?
- 28 : 2024/01/17(水) 19:24:11.22 ID:SkkTJ48l0
-
もう夕張を自然に還したらどうよ
住んでる人は全員移住な - 30 : 2024/01/17(水) 19:25:29.09 ID:lb5Oz94l0
-
シナ領になったらまた採掘するよ
知事は手話部お墨付きヤングローバリーだからね - 31 : 2024/01/17(水) 19:25:35.62 ID:Kyhgh66j0
-
生キャラメルって今どうなったんだ?
- 33 : 2024/01/17(水) 19:27:01.53 ID:vts6+NTg0
-
オムニ社に買い取ってもらおうぜ
- 36 : 2024/01/17(水) 19:27:38.36 ID:q/MZjc7Z0
-
借金640億を80億まで減らしたなら上々じゃないか
無駄な公共事業公共施設を廃止し公務員をガンガンリストラしたんだって? - 37 : 2024/01/17(水) 19:27:38.88 ID:woMP/Xav0
-
核廃棄物の最終処分場になれば
80億円どころか8000億円でも落ちてくる。 - 40 : 2024/01/17(水) 19:28:17.86 ID:eOlTwUqV0
-
あと3年で返せるとかすごいやん
- 41 : 2024/01/17(水) 19:29:46.02 ID:pKewJBhe0
-
>>1
令和5年度の会計当初計画で、歳入110億円、公債費35億円順当に行けば、余裕をもって返し切るんじゃね?
- 42 : 2024/01/17(水) 19:30:03.49 ID:6G+MUyzA0
-
すげぇな
どうやって返したんだろう
そんな場所にそんなに歳入があったとは - 50 : 2024/01/17(水) 19:33:17.11 ID:WCFP8BCq0
-
>>42
ダム湖誘致で賄ったらしい - 43 : 2024/01/17(水) 19:30:27.05 ID:yQhJwApv0
-
夕張メロン… 高くて食えない
- 45 : 2024/01/17(水) 19:31:28.27 ID:WCFP8BCq0
-
困ったときの、前澤社長頼み
- 46 : 2024/01/17(水) 19:31:35.95 ID:96cnr3J+0
-
たった80億かよ
どうってこと無い - 47 : 2024/01/17(水) 19:32:05.81 ID:iZLKSt430
-
夕張市に払えるわけがない
- 48 : 2024/01/17(水) 19:32:09.43 ID:YmJYsObm0
-
国から金をもらって返却だから誰でもできる
- 51 : 2024/01/17(水) 19:33:39.16 ID:rrQ3e1ys0
-
高岡も
- 52 : 2024/01/17(水) 19:33:41.62 ID:D7ocMvL90
-
メロンの可能性を信じたい
- 53 : 2024/01/17(水) 19:34:41.24 ID:TdR0P+nh0
-
メロン売れ
- 55 : 2024/01/17(水) 19:35:38.31 ID:r2ss1+Mt0
-
東京都の飛び地にして迷惑施設を集約すれば簡単だろw
クソ寒いところでメロン作るとか資源の無駄でしかない。 - 56 : 2024/01/17(水) 19:36:04.28 ID:Sr23tTxF0
-
期限までに返せなかったらどうなるの?
- 57 : 2024/01/17(水) 19:36:16.03 ID:YmJYsObm0
-
炭鉱ありきの人工都市だから閉炭でほかに産業もなかったから行政も閉じるべきだった
他の炭鉱都市も同じだが - 58 : 2024/01/17(水) 19:36:24.56 ID:I0O9ZzJL0
-
遥か彼方へ借金クリーナーを求め旅立つ
- 59 : 2024/01/17(水) 19:37:24.06 ID:zmlhWMPi0
-
>>1
返せるんだ
ネタで笑ってたけど大したものだ - 60 : 2024/01/17(水) 19:38:25.90 ID:3b10159v0
-
止まらない国の借金時計
やだぁこの国。間違えた😭
- 63 : 2024/01/17(水) 19:39:05.40 ID:GT0rJF9M0
-
>>60
あなたには帰化はの権利があります
はやく! - 61 : 2024/01/17(水) 19:38:33.36 ID:GT0rJF9M0
-
ニトリにジャンピング土下座したらなんとかならないかな?
- 62 : 2024/01/17(水) 19:38:56.35 ID:37TA3i8O0
-
お隣の自治体と合併したらどうや
まずいやがるだろうが - 64 : 2024/01/17(水) 19:39:24.89 ID:zJyCTM7T0
-
昔遊園地あったって聞いたが、そこ再開して客集めとかできんのかな
- 65 : 2024/01/17(水) 19:39:57.73 ID:nMEQbBBw0
-
万博木造リング(笑)の4分の1以下と考えると大したことない
- 66 : 2024/01/17(水) 19:40:26.28 ID:GT0rJF9M0
-
これ間に合わなかったらどうなるの?
- 67 : 2024/01/17(水) 19:40:40.65 ID:EBc6+MH80
-
そんなの住民に払わせればいいだろ
- 68 : 2024/01/17(水) 19:40:40.80 ID:tHAU7dLY0
-
メロンしか知らない
んで北海道のメロンは他にも美味しいのがあるから戦力足らん - 69 : 2024/01/17(水) 19:40:50.56 ID:c8mmQdRG0
-
ナマポ全員ロスカットしつつ
役人もロスカット
市が持つ土地とかを全て売却すれば80億に届く - 77 : 2024/01/17(水) 19:44:21.56 ID:Jo2fdNBk0
-
>>69
誰が買うの? - 70 : 2024/01/17(水) 19:41:07.67 ID:QCfFXN2M0
-
返せなかったらどうなるの?
- 71 : 2024/01/17(水) 19:41:28.30 ID:HtmCGbIc0
-
若いやつは逃げ出すんじゃないか?
- 72 : 2024/01/17(水) 19:41:38.70 ID:3b10159v0
-
バブルの時に調子こいてかなり無駄金使ったな
千尋の父
- 73 : 2024/01/17(水) 19:42:22.31 ID:YmJYsObm0
-
国が借金を返せるだけの金を渡してるだけだからな
だから実質国から債権者へ
夕張が何をやったというわけでもない - 75 : 2024/01/17(水) 19:43:00.72 ID:3FjzezTf0
-
他の元炭鉱都市ってどうなんだろう
福岡県の筑豊地方とか当時は栄えてたけど今は…ガラが悪いとか聞くけど生ぽが増えて財政悪化しないのだろうか - 76 : 2024/01/17(水) 19:44:07.67 ID:qw7+/2cr0
-
地方交付税交付金がある限り何も心配ない
国の借金が増えるだけ - 78 : 2024/01/17(水) 19:45:06.63 ID:fcIEdD7G0
-
人類時計では90秒
- 79 : 2024/01/17(水) 19:45:48.05 ID:tHAU7dLY0
-
売る物がないのならカジノに立候補したら?インフラ整備も付いてくるぞ
- 80 : 2024/01/17(水) 19:45:58.42 ID:YmJYsObm0
-
炭鉱の武士の商法でどうにかなったのは常磐ハワイアンセンターくらいだな
後は壊滅のはず
夕張も壊滅 - 82 : 2024/01/17(水) 19:46:47.62 ID:kOKr2E6k0
-
クラファンで呼びかけたらすぐ集まるだろ
- 83 : 2024/01/17(水) 19:48:07.05 ID:iuBH2dwR0
-
まだまだ公務員給料が高すぎるんだよ
- 85 : 2024/01/17(水) 19:48:58.52 ID:GT0rJF9M0
-
>>83
公務員は国民の義務として一定期間従事することにしたら給料なくていいと思う - 91 : 2024/01/17(水) 19:52:07.78 ID:Zm6HvCvu0
-
>>83
夕張の公務員の給料は酷いぞ
いくら公務員の身分でもあれで働きたくないわ - 84 : 2024/01/17(水) 19:48:37.63 ID:E9TwoN9F0
-
主犯は他界、取り巻きもすでに引退
破綻した時、直前に満額ボーナス出してw、幹部全員と管理職の大半が辞めてる
めちゃくちゃ杉。東京から来た若い市長には頭が下がる - 86 : 2024/01/17(水) 19:49:15.79 ID:EXcqXmcQ0
-
ファイナルカウントダウンかな
- 87 : 2024/01/17(水) 19:49:31.72 ID:ZdM7dR9K0
-
あれ?京都は?
- 88 : 2024/01/17(水) 19:49:59.62 ID:j1A8ohvS0
-
確か人口が激減してるはず。
今は5000人くらいしか住んでないんじゃないか? - 89 : 2024/01/17(水) 19:50:05.09 ID:B+HRwTGp0
-
みんなで札幌方面に移転や
- 92 : 2024/01/17(水) 19:52:48.07 ID:GT0rJF9M0
-
去年行って思ったけど街が本当に古い
セイコーマート以外昭和かって感じ
コメント