- 1 : 2021/12/07(火) 14:32:17.90 ID:rsW5LOR00
-
何で毎日念仏のように唱えてるんだ?そんなに破棄されるの嫌なの?
11月28日 第4回中央委員会総会を終えての記者会見 → 「共闘の発展を目指したい。国民への公約と考えている」
11月29日 自身のツイッターで → 「限定的な閣外からの協力」は、公党間の合意であり、これを掲げて総選挙を戦った以上、国民への公約」
11月30日 記者会見にて → 立民と合意した政権獲得後の「限定的な閣外協力」を含む協力関係に関しては、「公党間の合意だけではなくて国民に対する公約だ」
12月2日 記者会見にて → 立共合意「公約の中でも一番重い公約だ」
12月5日 自身のツイッターにて → 「野党4党(共産、立民、れいわ、社民)は、市民連合と20項目の共通政策を合意して総選挙をたたかった。これは国民への公約だ。」
12月6日 国会議員団総会にて → 野党4党と市民連合が合意した20項目の共通政策は国民への公約である
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-12-07/2021120701_01_0.html
- 2 : 2021/12/07(火) 14:33:05.46 ID:3ysl1fxJ0
-
はい
- 3 : 2021/12/07(火) 14:33:13.16 ID:L5SCosPj0
-
捨てないで~
捨てないで~
と、すがりつく共産 - 4 : 2021/12/07(火) 14:33:22.59 ID:erOzFknc0
-
元々そんな程度
- 5 : 2021/12/07(火) 14:34:12.44 ID:RETjByCq0
-
シイ『もうかねがねーんだわ』
- 6 : 2021/12/07(火) 14:34:12.73 ID:baksrwV60
-
野党共闘は国民がno突きつけたんだから別にバラバラになってもいいじゃん
- 21 : 2021/12/07(火) 14:38:56.61 ID:GHK0WQmy0
-
>>6
そうだよね
国民の総意は、公約にNO - 7 : 2021/12/07(火) 14:34:31.85 ID:9jCrFJlm0
-
国民じゃなくて地球市民な
一般の日本人からは拒絶されてる - 8 : 2021/12/07(火) 14:34:41.50 ID:GowU2xDb0
-
どこの国民?
- 9 : 2021/12/07(火) 14:34:54.65 ID:x6NklgmU0
-
立憲民主党が選挙惨敗直後に軌道修正する可能性あるからな
共産の言い分は正しい - 10 : 2021/12/07(火) 14:35:18.15 ID:Y7RGiTci0
-
志位は日本が世界に誇る三大理系人の一人
- 11 : 2021/12/07(火) 14:35:24.48 ID:Nbwj5HOx0
-
国民に嫌われている政党支持率2%の破防法共産党
- 12 : 2021/12/07(火) 14:35:31.97 ID:CRZ/LX2f0
-
公約は選挙に負けてチャラになったんじゃ?
- 13 : 2021/12/07(火) 14:36:44.30 ID:RETjByCq0
-
国民民主党に追いつかれた支持率w
- 14 : 2021/12/07(火) 14:36:54.07 ID:BmkMDIR+0
-
国民への公約と「考えている」
から
「国民への公約だ」
に
勝手に発展してってるのが典型的パヨクっぽくて気持ち悪い - 15 : 2021/12/07(火) 14:37:13.57 ID:4xkj3wLT0
-
チュチェ思想の教祖様だからねーw
- 16 : 2021/12/07(火) 14:37:49.02 ID:CPPHz3uQ0
-
勝手に約束を押し付けんなクソが
- 17 : 2021/12/07(火) 14:37:58.48 ID:4Plrmuip0
-
責任とれよ♡
- 18 : 2021/12/07(火) 14:38:15.77 ID:5wtyU+Qj0
-
なんか隣国人みたいな行動
- 19 : 2021/12/07(火) 14:38:20.77 ID:GEvwVm3a0
-
立憲を吸収するのか
- 20 : 2021/12/07(火) 14:38:46.56 ID:NRqYrobA0
-
>>1
逆襲のシイ - 22 : 2021/12/07(火) 14:39:38.08 ID:fGbU6/bm0
-
俺は約束した覚えが無いが?
- 24 : 2021/12/07(火) 14:40:32.72 ID:ITpVOLs80
-
ずっと一緒やで
- 25 : 2021/12/07(火) 14:40:36.78 ID:whYxlY9y0
-
大半の「国民」は別に立憲共産党に投票してないが
- 26 : 2021/12/07(火) 14:41:39.30 ID:Cqmxl3eM0
-
なんで市民から国民に変えたの?やめて欲しいんですけど?
- 27 : 2021/12/07(火) 14:41:49.84 ID:4m+uUAkE0
-
立憲、党首の言動見てると国民のコピー路線な気がする。
- 28 : 2021/12/07(火) 14:42:06.68 ID:mZFXOmhlO
-
野党共闘を反対したり共闘党アレルギーとか言う奴らは共闘を怖がってる与党支持者
ってのをマジで共産党れいわ支持者は言ってるから
こいつらほんと頭おかしいんだと思う
維新と国民民主は野党だろと - 29 : 2021/12/07(火) 14:42:08.12 ID:TT4ne/3A0
-
投票してくれた国民に対する裏切りだからな立憲はそこのところを忘れてもらっては困る
- 30 : 2021/12/07(火) 14:42:12.02 ID:MWPB3Rr90
-
取り敢えず立憲が党首すげ替えで逃げ切ろうとしてるからじゃね?
- 36 : 2021/12/07(火) 14:43:39.55 ID:24fTmcdE0
-
>>30
代表は泉になったね
何がどう変わるのかは知らないけど - 31 : 2021/12/07(火) 14:42:21.41 ID:9oDLOWOV0
-
おじいちゃんもう任期過ぎてるでしょ
- 32 : 2021/12/07(火) 14:42:40.61 ID:aGWHHGyM0
-
国民の99%はテロリストだと思ってる訳だが
- 33 : 2021/12/07(火) 14:42:46.76 ID:r1SQjkDP0
-
公約と考えている→実質公約みたいなもの→公約→一番重い公約
- 34 : 2021/12/07(火) 14:43:29.99 ID:QxPxWzkz0
-
余程メリットあったんだな
- 35 : 2021/12/07(火) 14:43:37.31 ID:2pgAXcyf0
-
共産党を熱狂的に支持しているのは「国民」というアイデンティティのない人達では?
- 38 : 2021/12/07(火) 14:44:14.34 ID:4Plrmuip0
-
実際共産に借りつくったんだろ?
返さなきゃだめでしょ - 47 : 2021/12/07(火) 14:46:47.91 ID:24fTmcdE0
-
>>38
共産党との共闘は借りじゃないよ
政党同士の婚姻届だよ
お幸せに! - 39 : 2021/12/07(火) 14:44:20.69 ID:XbOk8glI0
-
公約を守れだ!?立憲だぞ!?
- 40 : 2021/12/07(火) 14:44:34.38 ID:H+7y5BYp0
-
共産党員て入党したら年収の1%取られるらしいけどほんと?
- 41 : 2021/12/07(火) 14:44:40.11 ID:5omqZKSx0
-
公安の監視対象の政党ストーカー
- 42 : 2021/12/07(火) 14:44:58.09 ID:whYxlY9y0
-
× 共闘は国民への公約
〇 統一戦線はコミンテルンとの公約 - 43 : 2021/12/07(火) 14:45:09.05 ID:7aOa9Tu50
-
党員との公約だろ
一般人を巻き込むなよ - 44 : 2021/12/07(火) 14:46:12.58 ID:T4+BCEZ50
-
合意を自身の都合で無かったことにしたら韓国みたいになっちまうからな
立憲共産党で頑張っていってくれ - 45 : 2021/12/07(火) 14:46:18.99 ID:8AnVC/M20
-
立憲が反故にしても今の共産に対立候補立てまくる財力ないだろ
せいぜいネガティブキャンペーン張るくらいじゃね - 46 : 2021/12/07(火) 14:46:42.18 ID:WrYAD3Zq0
-
少なくとも立憲民主党にも共産党にも1度も投票した事が無い国民である俺には公約も糞も無いんですけど
- 48 : 2021/12/07(火) 14:47:17.27 ID:MIb6fPm30
-
死活問題だもんなww
- 49 : 2021/12/07(火) 14:47:26.56 ID:Ri600O7+0
-
立憲と共産ってボケたの同士で老老介護みたいなもんかな
- 50 : 2021/12/07(火) 14:47:32.13 ID:lUuejcJc0
-
そもそも中国ってTwitter出来るの?
- 51 : 2021/12/07(火) 14:47:56.19 ID:8eQ0HEV/0
-
俺は立憲共産党の共闘路線は賛成だぞ
ゴミはゴミ箱へって意味で - 52 : 2021/12/07(火) 14:47:57.40 ID:vMIX9vCL0
-
いい歳して何やってんだコイツは
- 53 : 2021/12/07(火) 14:48:19.90 ID:oykAOPuT0
-
共産支持してた人が立憲に票を入れてたんだし立場が悪くなって逃げるのはヤリ逃げと言われても仕方無いのでは
- 54 : 2021/12/07(火) 14:48:40.08 ID:fZ+WjxCd0
-
その公約に国民がNO突きつけたから選挙で負けたのでは?
- 60 : 2021/12/07(火) 14:50:45.78 ID:oykAOPuT0
-
>>54
各党支持者に対する義理を果たせってことよ
選挙終わったし負けたから無しねじゃ立候補断念したりやむ無く立憲に入れた国民が怒るのも無理無い - 55 : 2021/12/07(火) 14:48:54.65 ID:7XKivB4+0
-
もう新しい政党作った方がエエ
- 56 : 2021/12/07(火) 14:48:54.87 ID:sx35bM4i0
- 58 : 2021/12/07(火) 14:49:46.74 ID:31yaPMk+0
-
共産は共産で立憲のクソさ加減を甘く見積もってたんだろな
ある意味では非常にお似合いのカップルだと思うよ - 61 : 2021/12/07(火) 14:51:19.14 ID:7zRdRCUX0
-
いいぞそれでこそ野党共倒
- 62 : 2021/12/07(火) 14:51:30.24 ID:PnL6hwao0
-
野党が日本国民のために働かないどころかジャマばかりして国益を損ねる組織だとバレた
血税で投票権のない「市民」に阿る工作機関は壊滅しろ - 63 : 2021/12/07(火) 14:51:37.85 ID:e8wSfzqB0
-
公約で三菱爆破したんだなw
- 64 : 2021/12/07(火) 14:52:39.14 ID:FWwP3y9o0
-
お題目
- 65 : 2021/12/07(火) 14:52:45.82 ID:56hPY8Eq0
-
立憲を飲み込んで一緒に沈め
- 66 : 2021/12/07(火) 14:53:33.87 ID:NHgPz3mM0
-
棺桶に片足突っ込んでるようなのしか共産党支持してないんだがwwwwwwwwwwwwwwww
- 67 : 2021/12/07(火) 14:53:34.38 ID:ppeifWOM0
-
なりふり構わずしがみついてくるヒモ男と共依存のバカ女の図w
- 68 : 2021/12/07(火) 14:54:51.83 ID:Zp22DhU60
-
こういう時は市民って単語使わないんだなw
普段は国民って言葉嫌ってるくせにw - 69 : 2021/12/07(火) 14:55:08.63 ID:C7stIFUR0
-
市民じゃなくて国民ってワード使うようになったんだ
- 70 : 2021/12/07(火) 14:55:23.01 ID:RGf/68U80
-
立民に裏切られて計算が狂ったんやろね🤣
左翼思想が世の中に受け入れられてるって勘違いそろそろやめたら? - 71 : 2021/12/07(火) 14:56:05.53 ID:4xkj3wLT0
-
チュサッパのチョソコー野盗もオワコンやなw
- 72 : 2021/12/07(火) 14:57:18.80 ID:C7stIFUR0
-
コロナ混迷の追い風ありで野党が議席減らすって国民サマの審判下ったってことだろ
- 73 : 2021/12/07(火) 14:57:20.61 ID:rzNg17cg0
-
立民は公明と組めばいいじゃん。
- 74 : 2021/12/07(火) 14:57:53.25 ID:RETjByCq0
-
>>73
公明になんのメリットがあんだよw
貧乏神そのものじゃねーかw - 75 : 2021/12/07(火) 14:58:52.21 ID:XEzTjzCB0
-
市民連合とやらとの合意とか知らんし
妙な事に国民を巻き込むなよ
共産の志位さん「合意は国民との公約」を毎日狂ったように言うだけのBotと化す・・・

コメント