- 1 : 2024/09/17 05:03:46 ???
-
サイエンス
2024年9月16日 5:00
千葉大学の山田泰裕教授らは大阪大学などと共同で、光を当てると発光して冷たくなる物質を開発した。
光を吸収しやすい「ペロブスカイト型」の構造を持つ結晶を使う。新たな冷却素子の開発につながる可能性がある。光ると冷える物質を開発 千葉大など、新たな冷却材料に - 日本経済新聞千葉大学の山田泰裕教授らは大阪大学などと共同で、光を当てると発光して冷たくなる物質を開発した。光を吸収しやすい「ペロブスカイト型」の構造を持つ結晶を使う。新たな冷却素子の開発につながる可能性がある。開発した物質はセシウム、鉛、臭素から構成されるペロブスカイト構造の結晶でできている。ペロブスカイト構造を持つ結晶の一部は光...www.nikkei.com - 2 : 2024/09/17 05:21:17 OYKT1
- ゲーミングPC向け😳
- 4 : 2024/09/17 05:50:01 8l7wS
- 大発見だよ
屋根材作業着日傘と応用範囲が広い
ノーベル賞いける - 5 : 2024/09/17 06:08:39 Jaa3u
- マ●コに突っ込みゃ良いんじゃね?
光らないま●こは使われていないま●こだから切り抜いて卵巣だけ取り出せば人工授精に使えて人口が増える - 9 : 2024/09/17 06:29:17 Nf4A0
- >>5
一度オモニに文面を見てもらってから送信ボタンを押した方がいいぞ - 6 : 2024/09/17 06:09:55 pkaSe
- 「光ると冷える」じゃないだろこれ>>スレタイ
- 7 : 2024/09/17 06:11:13 njfMu
- 待望のクーリングウェアが出来るのか
- 8 : 2024/09/17 06:22:27 TNu7h
- >>1
繊維に織り込んで冷却服作れるね - 10 : 2024/09/17 06:37:53 WM5Fo
- 光エネルギーになって熱を放出するということなのかな
- 23 : 2024/09/17 07:48:14 7Bvei
- >>10
じゃあ本体は冷えるけど周りは熱くなるんじゃないの? - 26 : 2024/09/17 07:54:29 bF4Oh
- >>23
冷却ファンがそうだから
光なら反射も透過もできるし制御しやすいだろ - 11 : 2024/09/17 06:39:05 3qZVE
- 乱暴に特定波長としか書かれてないから
曖昧過ぎて理解できない - 12 : 2024/09/17 06:39:44 NbeOx
- はー げっ!
- 13 : 2024/09/17 06:45:06 qcsK1
- >>12
たしかに見ると冷める - 15 : 2024/09/17 06:53:20 4FQSM
- >>12
確かにハゲ言われると頭が沸騰して
気化熱が発生して頭温度が下がるのかも案外その辺が今回の開発の発端だったのかもね
教授はハゲに違いない - 16 : 2024/09/17 06:59:08 VHILk
- いやコレ直射日光下での冷却服とか使えそう
- 17 : 2024/09/17 07:01:10 zKWqk
- セシウムとか書いてあるけど冷やす代わりにガンになるんじゃねーだろうなw
- 18 : 2024/09/17 07:07:56 njfMu
- 光が強い程に冷えそうだしなw
- 19 : 2024/09/17 07:33:44 bGXZN
- さすがに肌に直接はないだろう
業務用だろうな - 20 : 2024/09/17 07:34:21 khcG4
- ついに光の正体に気付いちゃったか
- 21 : 2024/09/17 07:36:58 n3J5y
- お前らの頭に塗ったら温暖化解消
- 22 : 2024/09/17 07:39:22 aDB5r
- 光は粒子だった?
てか、エネルギー収支はどうなってんだよ? - 25 : 2024/09/17 07:49:42 c8537
- 光るというワードで真っ先にハゲを連想するヤツはハゲもしくはハゲ予備軍
- 29 : 2024/09/17 08:16:55 7mzb9
- >>1
高温になると発電効率が落ちる太陽光パネルの冷却用に使うとかかな。
コメント