- 1 : 2022/03/03(木) 13:52:35.67 ID:kNRwAG4J9
-
https://article.auone.jp/detail/1/4/8/307_8_r_20220303_1646275832768554
(全文はリンク先を見てください)
ロシア軍の侵攻が続く中、アメリカでは現在の戦況と今後の見通しをどのように分析しているのでしょうか?ワシントンから報告です。国防総省の高官はロシア軍が「明確に市民を狙った砲撃を行っている」として攻撃的な姿勢を強めていると見ています。
一方で、キエフから25キロの地点まで迫っているロシア軍について「停滞したまま」だと説明。ロシアの想定通りには進んでいないと分析しています。
アメリカ陸軍の元幹部は、ウクライナの応戦に加えてロシア軍の「士気の低下」を指摘しました。
元米陸軍部隊幹部 ブラッドリー・ボウマン氏
「ロシア兵はとても驚いた。彼らはウクライナに入れば歓迎されると言われていた。しかし、歓迎されるどころ
- 2 : 2022/03/03(木) 13:53:29.30 ID:W33VdwHi0
-
強硬策って何するん?
- 10 : 2022/03/03(木) 13:55:42.17 ID:OOddXT3J0
-
>>2
ポチッといくってことだろ - 3 : 2022/03/03(木) 13:53:50.86 ID:ot4/Iosn0
-
ねえプーチン
あっち行って - 4 : 2022/03/03(木) 13:54:10.39 ID:CxjCL6jv0
-
アメリカはウクライナにだけ戦わせんてんじゃねえよ卑怯だろ
- 5 : 2022/03/03(木) 13:54:14.96 ID:Gu1b4wqx0
-
警戒てなんだよ。見てるだけなのに
- 6 : 2022/03/03(木) 13:54:17.59 ID:HZ1f+hkT0
-
おっぱいぷるんぷるん😠
- 7 : 2022/03/03(木) 13:54:21.94 ID:H9FGAi1f0
-
ウクライナ侵攻はロシア議会が推進してプーチンが承認したんじゃなかった?
- 8 : 2022/03/03(木) 13:54:28.36 ID:eOckD7GW0
-
士気低下ニュース飽きたから士気爆上げニュースくれ
どうせどっちも作りもんだろ - 9 : 2022/03/03(木) 13:55:25.47 ID:2A+Va4Wp0
-
悪足掻きしても犠牲者が増えるだけ
ゼレンスキーは国民を人質に取った立てこもり犯と変わらん
建て前はもう結構だからウクライナの負けを認めろ - 24 : 2022/03/03(木) 13:58:08.35 ID:x1kenRR50
-
>>9
で、ウクライナ側の一般人犠牲者は誰が直接殺してるんだ
ゼレンスキーがキエフやウクライナ各地の住民を撃ち殺しているのか?
違うだろロシア軍の攻撃だろ - 30 : 2022/03/03(木) 13:59:53.54 ID:duB0EwMI0
-
>>24
そうすれば死ぬのが分かってて
安全な場所に避難させずに盾にしてるんだから
故意に殺してるのと同じだろ - 29 : 2022/03/03(木) 13:59:46.25 ID:XGwQJSIG0
-
>>9
で、ウクライナを新疆ウィグル地区にしろってか? - 11 : 2022/03/03(木) 13:55:53.92 ID:Q11wvXO80
-
ロシア軍やる気ない士気低いとか喜ぶところでもないからな
それでプーチンがじゃあ戦争やーめたってなるんなら意味あるけどそうじゃないからな
じゃあどうするかって言うと士気が低くても被害を出せる非戦闘員狙ったりするんだよ
最低限ここまでは考えろよ能足らずは - 14 : 2022/03/03(木) 13:56:33.65 ID:K6ssBMrB0
-
シュタイナーは来るとも……シュタイナーは……
- 15 : 2022/03/03(木) 13:56:40.84 ID:4aqdqWPF0
-
ミンスク議定書は、2014年9月5日にウクライナ、ロシア連邦、ドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国が調印した、ドンバス地域における戦闘(ドンバス戦争)の停止について合意した文書。
これは欧州安全保障協力機構(OSCE)の援助の下、ベラルーシのミンスクで調印された。以前から行われていたドンバス地域での戦闘停止の試みに添い、即時休戦の実施を合意している。
しかしドンバスでの休戦は失敗した。
- 16 : 2022/03/03(木) 13:56:42.82 ID:Fccb5GwN0
-
近いうちにクーデターでプーチン失脚だな
- 17 : 2022/03/03(木) 13:56:48.27 ID:W33VdwHi0
-
元幹部のくせして偉そうに
現幹部は何してんの? - 18 : 2022/03/03(木) 13:56:50.75 ID:IMSQdsfM0
-
大義名分が無い。
- 20 : 2022/03/03(木) 13:57:13.98 ID:eOckD7GW0
-
ボブは驚いた
- 21 : 2022/03/03(木) 13:57:24.25 ID:4n4KMHX+0
-
プーチンにフグでも食ってもらえばいいんじゃないか
親しい人間がどうにかしろってこった
ロシアの利益になる男じゃないだろプーチンは - 22 : 2022/03/03(木) 13:57:44.18 ID:yjsGrH2k0
-
断言するけど終戦後しばらくして、ほとんどの記事がプロパガンダって暴露される
- 28 : 2022/03/03(木) 13:59:11.03 ID:eOckD7GW0
-
>>22
暴露はされるけど広まらんだろうな
広報力強い方がプロパガンダ流してるんだから - 23 : 2022/03/03(木) 13:58:02.32 ID:XGwQJSIG0
-
プーチンがウクライナに呼び掛けている様に
ロシア軍は軍事クーデターでプーチンを処刑すべきだろ - 25 : 2022/03/03(木) 13:58:24.12 ID:r+95KmbY0
-
スターリンの鉄拳使えば盛り返せるんじゃない?
コスト7だけど - 26 : 2022/03/03(木) 13:58:37.02 ID:E8WKiJMk0
-
日帰りの演習だと聞かされて、参加したら、極寒なか3か月キャンプ生活。
いつの間にかウクライナに連れてこられた。
ウクライナ人は歓迎してくれると思っていたら、罵詈雑言浴びせられた。
もういやや、家に帰りたい。
カーちゃんのボルシチ食べたい! - 27 : 2022/03/03(木) 13:58:53.05 ID:XNv+earN0
-
>>1
自軍兵士の死体を放置していて統制が利いていないって話だよね - 31 : 2022/03/03(木) 14:00:07.48 ID:s5F4olw80
-
ウクライナで終わりそうにないなやだや
- 32 : 2022/03/03(木) 14:01:00.98 ID:MKBKC1By0
-
熱烈歓迎だったじゃん
元米陸軍幹部 「ロシア軍の士気低下」 プーチン氏強攻策を警戒

コメント