
- 1 : 2023/12/31(日) 20:21:31.34 ID:z4LpYQun9
-
■元日開催のサッカー日本代表戦が、“お祭りムード”にはならない理由
3年ぶりに元日の国立競技場にサッカーが戻ってくる。
元日の国立競技場といえば、天皇杯決勝というイメージを持っている人はいまだに多く、正月の風物詩として定着している。2014年1月1日が旧国立競技場での最後の開催となり、翌年以降は開催地はおろか開催日も変更となった。2020年1月1日には新しくなった国立競技場で天皇杯決勝が行われ、その翌年も同日の同スタジアムで開催され風物詩が戻ってくると思われた。が、その翌年は12月19日に決勝が開催。ワールドカップの影響を受けた2022年シーズンは10月16日の決勝となった。今季は元日の天皇杯決勝が戻ってくるかと思われたが、決勝は12月9日に開催された。
かつては正月の風物詩だった
選手ファースト、クラブファーストで考えれば、天皇杯に勝ち残ることで1カ月近くシーズンが伸びることになり、休暇の少ない選手のコンディションやクラブの新体制づくりに悪影響を及ぼし公平性が保ち難い。2026年からリーグ戦の開催が秋冬制に移行されることが決定し、その状況になれば先述の理由もなくなるのだが、現状を踏まえると正月の風物詩はもう戻ってこないのかとさえ思わされていた。
しかし、日本サッカー協会は元日の国立競技場で日本代表対タイ代表の試合を開催すると発表。大会こそ違うが注目度が著しく高い元日の国立競技場にサッカーが戻ってくることになった。
“お祭りムード”にはなることはない
元日はFIFAの定める国際Aマッチデーではないため、各協会に選手の拘束力はない。そのためクリスマス休暇などなく年末年始に試合が開催されるイングランド、スコットランド、スペイン、イタリア、ポルトガルなどのクラブに所属する選手は招集できなかった。
1月12日に開幕するAFCアジアカップ カタール2023(日本の初戦は1月14日)に向けて最後のテストマッチとなる希少な実戦機会で、その大会に出場できるメンバーの最終選考の場となる。実際に、試合直後にアジアカップに向けた最終メンバーの発表が行われる予定になっている。元日のタイ代表戦に招集されたメンバーにとってサバイバルとなることは間違いなく、正月だからといって試合内容は決して“お祭りムード”にはなることはないだろう。
SPA 12/31(日) 15:51 全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1efb97d3f699004c485990d227a5beb004dd9e - 2 : 2023/12/31(日) 20:24:05.22 ID:IKVLIVss0
-
本気のブラジルやフランスならともかく
かませ犬だまもんな
これじゃ強くならんよ - 3 : 2023/12/31(日) 20:24:09.60 ID:pr+mJ5e40
-
バカルト発狂してるで
- 4 : 2023/12/31(日) 20:25:01.73 ID:GQcY4HB50
-
森保はフットサル日本対アルゼンチンも観戦したのか
- 5 : 2023/12/31(日) 20:25:02.74 ID:iQwBhpkq0
-
ならない理由もなにもタイ戦で祭りになるわけないだろ
- 6 : 2023/12/31(日) 20:25:23.01 ID:pgHv5r570
-
若手vsアジアの格下
さらに引きこもり戦術をこじ開けるのをボーっと見てるだけ
日本代表vsJリーグ外国人選抜の方が盛り上がるわな - 7 : 2023/12/31(日) 20:25:24.14 ID:faxD+knH0
-
練習試合だからな
- 8 : 2023/12/31(日) 20:25:52.90 ID:g0sU68Bw0
-
俺は想像で応援するから盛り上がってるが?
- 9 : 2023/12/31(日) 20:26:04.24 ID:Ib60Vm7F0
-
タイと戦うために元旦を潰された選手が可哀想
- 10 : 2023/12/31(日) 20:26:13.89 ID:BoEs6uVT0
-
なお6万人完売の模様
- 11 : 2023/12/31(日) 20:26:17.38 ID:SCZfJeK00
-
明日やるのか
- 12 : 2023/12/31(日) 20:26:27.11 ID:Mvrb2MJ60
-
芝はどーせクソ
相手は5流国
日本はほぼ2軍
買っても負けても何も無しこれでどうやりゃ盛り上がるんだよ
- 13 : 2023/12/31(日) 20:26:30.47 ID:wvRTUo180
-
Aマッチデーでもないのに強豪するわけないじゃん
- 14 : 2023/12/31(日) 20:26:39.86 ID:yZ3xRG4e0
-
見る方もやる方もそんなに高まるシチュエーションじゃない
最初で最後だろうからその点だけ - 15 : 2023/12/31(日) 20:27:00.99 ID:La5MXVxk0
-
負けたら盛り上がる
- 16 : 2023/12/31(日) 20:27:10.59 ID:lIAwZCHE0
-
弱小タイVS日本代表3軍だぞ
- 17 : 2023/12/31(日) 20:27:44.26 ID:MxUXdBrW0
-
もう少し強い相手用意出来なかったんかね
- 41 : 2023/12/31(日) 20:39:05.23 ID:M7kDNGix0
-
急遽決まった試合で非FIFA週でもないから代表に拘束力がない
アジア杯で引いて守る格下相手の予行演習と調整
この状況でタイを呼べたのは上出来だろ まぁ監督が石井になったってのもあるにしても>>17
具体的にどこならいいんだよ? あ? - 18 : 2023/12/31(日) 20:27:51.84 ID:/FHpwzoH0
-
お祭りじゃないんだけど
- 19 : 2023/12/31(日) 20:27:55.95 ID:0ozs9rkQ0
-
Jリーグ前は選手に呼ばれたかな着飾ったオネーチャンと批評家ヅラした一般人、サッカークラブの1団位しか居なかったのに昭和は遠くなりけり、だな
ACミランやユベントスのミサンガが人気だったよなぁ
- 20 : 2023/12/31(日) 20:28:05.30 ID:V1/lDh5C0
-
いやメンバーは関係ねーから
- 21 : 2023/12/31(日) 20:28:13.90 ID:Lre0E2en0
-
タイ相手なら10点近く入りそう
- 22 : 2023/12/31(日) 20:28:14.81 ID:oXOxSh+R0
-
FIFAランキング
17位 日本
113位 タイタイ代表をわざわざ元日に呼びつけて公開処刑
こんな悪趣味な企画誰が考えたのか - 23 : 2023/12/31(日) 20:28:23.57 ID:SRtt0ODq0
-
元旦は天皇杯が見たい
- 24 : 2023/12/31(日) 20:28:49.09 ID:Lre0E2en0
-
ヴィッセル神戸とやった方が盛り上がるわ
- 50 : 2023/12/31(日) 20:43:01.43 ID:M7kDNGix0
-
>>24
代表チームとクラブチームの公式戦はFIFAが禁止してるんだが? 知らないならROMってろ
大昔は出来たけどな 40年前とか - 25 : 2023/12/31(日) 20:28:55.95 ID:GQcY4HB50
-
元日に韓中じゃなくてよかったとオレは胸をなでおろした
- 26 : 2023/12/31(日) 20:31:31.57 ID:yzgQRufU0
-
サッカーは夜に見たいなぁ
- 27 : 2023/12/31(日) 20:32:13.87 ID:jeQ4ogS20
-
芝が酷いらしいね
他の会場ないの? - 28 : 2023/12/31(日) 20:33:40.81 ID:WZu/JrcM0
-
見に行く暇な奴らって親戚付き合いとか断絶してるの?
- 39 : 2023/12/31(日) 20:37:39.15 ID:1WpPF5QR0
-
>>28
コロナ以降は帰省が無駄だと実感出来てしまったからな
そういうのが重視されていた時代はもう終わったよ - 43 : 2023/12/31(日) 20:39:33.79 ID:5ZqxU4+f0
-
>>39
単にサッカーファンが孤立してるだけだろ - 29 : 2023/12/31(日) 20:34:19.38 ID:e7WOHcSW0
-
天皇杯の決勝戦を1月1日にしてほしいわ
とはいえ、秋春制になるから天皇杯もそれに合わせるんだろう?
そうするとやはり地域リーグから秋春制にしにければシーズンが合わないから雪国は切り捨てるんどろうなー - 30 : 2023/12/31(日) 20:34:53.82 ID:fFxlLqWO0
-
天皇杯決勝でいいじゃん
- 80 : 2023/12/31(日) 20:48:54.53 ID:fLpuLLuS0
-
>>30
天皇杯決勝を元日にやると、アジア杯まで2週間弱でアジア杯決勝から来年のJリーグ開幕までも1週間になるから
オフは最低2週間確保しないといけないという条項に引っ掛かるためアジア杯に国内組を呼びにくくなってしまう
明日の試合に呼ばれてる国内組はもうオフ終了状態 - 31 : 2023/12/31(日) 20:35:25.93 ID:ZU+cGMQ60
-
どうでもいい試合だからしょうがないが
みんな家にいるんだし割と数字はとれるんちゃう - 32 : 2023/12/31(日) 20:35:42.52 ID:cTsZR8Dy0
-
パッタイ食べたい
- 67 : 2023/12/31(日) 20:46:59.14 ID:FWPqbbQ+0
-
>>32
おれはカオマンガイ食べたい - 33 : 2023/12/31(日) 20:36:11.13 ID:cnzUiHjw0
-
噛ませ犬フルボッコ見世物ショー
- 34 : 2023/12/31(日) 20:36:34.13 ID:8cithWd/0
-
今は世界でトップじゃないと注目されない時代
- 35 : 2023/12/31(日) 20:36:37.96 ID:+Ci5nPKe0
-
元旦は午前は実業団駅伝
昼からは天皇杯決勝というのが良かったのだけど - 36 : 2023/12/31(日) 20:36:40.53 ID:b5rj4tbU0
-
サッカー自体のプレゼンスが低下したからだろ
野球代表に視聴率負けて、年末番組を野球代表に取られてるんだから
2002年頃のサッカーの盛り上がりからしたらあり得ない - 37 : 2023/12/31(日) 20:36:41.15 ID:uXCit62x0
-
新国立なんかサッカーで使うなよ
JFAは国にヘコヘコしすぎ
陸上競技場は陸上競技でのみ使え - 38 : 2023/12/31(日) 20:37:10.86 ID:hWbwx4CI0
-
サッカーの盛り上がりにイラついているのが笑える
野球みたいな茶番劇では無いよww
これもテストマッチです - 44 : 2023/12/31(日) 20:39:37.61 ID:rannfa1L0
-
>>38
野球は大晦日までWBCの番組やってんのに
ワールドカップの話題一切無いねwww - 40 : 2023/12/31(日) 20:37:55.36 ID:d0Sapujf0
-
何の緊張感も無い練習試合だもん
- 42 : 2023/12/31(日) 20:39:08.77 ID:hWbwx4CI0
-
日本サッカーは日本の芸能マスゴミ管轄のスポーツ芸能界とは全く別物になったからな
部外者のくせに
- 45 : 2023/12/31(日) 20:40:14.76 ID:w48RL+4w0
-
タイとかやる意味あるのか?
- 47 : 2023/12/31(日) 20:40:46.83 ID:hWbwx4CI0
-
ただのテストマッチでチケット売り切れ満員確定な時点で興行としても成功
蚊帳の外の芸能マスゴミだけがイラついているのが笑える
- 48 : 2023/12/31(日) 20:41:11.96 ID:8aj5EZag0
-
明日は明治神宮参拝後国立へ
3年前までは恒例だったが - 49 : 2023/12/31(日) 20:41:55.95 ID:fJlUXC6N0
-
今の代表はマジで不人気だよ
海外組なんて誰も観てないし知らないから
ハワイやブラジルの日系人が代表だけ参加する感じ
ファンやサポーターはJリーグの選手しか知らない - 56 : 2023/12/31(日) 20:44:48.04 ID:Nqm0YIch0
-
>>49
去年のサッカー日本代表高視聴率連発しちゃってたけど???? - 62 : 2023/12/31(日) 20:46:19.48 ID:qO2591lL0
-
>>56
今年は?w - 69 : 2023/12/31(日) 20:47:25.12 ID:J0Ow7NYg0
-
>>62
あ、去年→2023年
すでに年越した感じで話しちゃいましたさーせん
2023年のサッカー日本代表は高視聴率連発してましたよ?🤭 - 74 : 2023/12/31(日) 20:48:18.08 ID:qO2591lL0
-
>>69
へー40パー超えたんだw - 82 : 2023/12/31(日) 20:49:17.90 ID:J0Ow7NYg0
-
>>74
え?やきう代表よ練習試合って10%すらとれないってバカにされちゃうよ?
大丈夫??? - 61 : 2023/12/31(日) 20:46:00.48 ID:yWi5oxwx0
-
>>49
大谷より有名な選手が4人おるで - 66 : 2023/12/31(日) 20:46:53.35 ID:uxrxMZKB0
-
>>49
それならE-1盛り上がってるはずなんだが - 51 : 2023/12/31(日) 20:43:02.06 ID:6DtXDAyP0
-
負の遺産国立は陸上が全く興行をやらんな
サッカーがずっと維持費を支払い続けてるじゃないか - 52 : 2023/12/31(日) 20:44:00.19 ID:J0Ow7NYg0
-
>>1
実績出してる組が何人も辞退してんだからお祭りムードになるわけねーだろアホ記者
こんなクソみたいな記事しか書けねーなら記者辞めてゴミ拾いでもしてろアホ - 53 : 2023/12/31(日) 20:44:01.45 ID:3Ig6rQuc0
-
最近タイが強くなってるって何かで読んだ記憶があるがどの程度なんかね
昔と違ってそれなりに接戦になるんだろうか
どっちみち見ないとは思うけど - 60 : 2023/12/31(日) 20:45:55.01 ID:YT/A/ptt0
-
>>53
元鹿島の石井さんが監督やってるからね - 54 : 2023/12/31(日) 20:44:32.42 ID:Au2KLOTy0
-
野球と同じくらい古く日本に伝来してから100有余年
日本に球蹴りが根付いた事無し - 55 : 2023/12/31(日) 20:44:39.04 ID:ZCKdVNe30
-
これからもアホが事あるごとにこんな試合意味ないを連呼するかと思うとウンザリするな
- 63 : 2023/12/31(日) 20:46:20.26 ID:g0sU68Bw0
-
>>55
ワールドカップで勝っても相手は手を抜いてただけと連呼するのが評論家とサッカー通だからw - 57 : 2023/12/31(日) 20:44:56.41 ID:hWbwx4CI0
-
だからチケット売り切れなんだってww
情弱焼き豚おじいちゃんは世間知らずすぎるww
- 58 : 2023/12/31(日) 20:45:14.87 ID:Ejwm+aje0
-
双方にとってアジアカップのための練習試合だよねぇ、、今のタイ代表の監督って元鹿島とかの石井監督なんだなぁ
- 59 : 2023/12/31(日) 20:45:28.60 ID:zAvyCoN70
-
見に行く人もいないし、田嶋のごり押し金儲け?
- 64 : 2023/12/31(日) 20:46:30.57 ID:J0Ow7NYg0
-
>>59
チケットが完売なのに「見に行く人がいない」ってのは誇張表現にしても度が過ぎると思うが?
またあの醜いデブ豚レジャーファンの印象操作かな? - 65 : 2023/12/31(日) 20:46:37.84 ID:+jkCChYt0
-
浦和のが注目するわ
- 68 : 2023/12/31(日) 20:47:00.87 ID:qO2591lL0
-
ああ4年に一回3or4試合だけニワカが盛り上がるアレね(笑)
- 70 : 2023/12/31(日) 20:47:42.94 ID:EVJ0av8E0
-
てか元旦にやるのかよ
4日くらいにしてくれ出かけてるわ - 71 : 2023/12/31(日) 20:47:50.17 ID:qO2591lL0
-
ラグビーやカーリングと一緒
4年に一回しか国民に認知されない謎のコンテンツああ4年ぶりだなぁwってやつw
- 75 : 2023/12/31(日) 20:48:21.29 ID:J0Ow7NYg0
-
>>71
やきうって8年に一回盛り上がるかどうかじゃね? - 78 : 2023/12/31(日) 20:48:53.08 ID:yWi5oxwx0
-
>>71
野球は盛り上がらんね - 72 : 2023/12/31(日) 20:48:01.83 ID:hWbwx4CI0
-
焼き豚ジジイがヤケクソになってるのが笑える
- 73 : 2023/12/31(日) 20:48:04.25 ID:TbQ3v8I40
-
サッカーは4年に1度渋谷で盛り上がるマイナースポーツだからしゃーない
- 76 : 2023/12/31(日) 20:48:23.06 ID:HVGrANS70
-
元日って天皇杯の決勝だろ
- 77 : 2023/12/31(日) 20:48:48.64 ID:iMk/NT1U0
-
怪我でもしたら遊び気分だからと非難されるだけだからな
- 79 : 2023/12/31(日) 20:48:54.37 ID:qO2591lL0
-
4年に一回だけ馬鹿騒ぎする馬鹿コンテンツwwwwwwwwwwwwwww
- 86 : 2023/12/31(日) 20:50:09.45 ID:Nqm0YIch0
-
>>79
今年はメディア総出で野球ゴリ押ししてるのに全く盛り上がらないね野球 - 89 : 2023/12/31(日) 20:51:30.38 ID:P19GKNUa0
-
>>86
今年は野球ずくめの年だっただろ - 81 : 2023/12/31(日) 20:48:58.00 ID:sDxPletD0
-
やっぱりお祭りやん
- 83 : 2023/12/31(日) 20:49:25.66 ID:2UExH/Jl0
-
サッカーが代表戦だけそれなりに高視聴率なのはマイナー競技が五輪の時だけ高視聴率を取るのと全く同じことだからね
五輪で高視聴率を取る女子レスリングやカーリング、フェンシングやスキージャンプを人気スポーツだとは言わない
代表戦以外見向きもされないサッカーは日本ではそういうマイナースポーツと大差ないポジションだよ
昔から全く変わらない - 96 : 2023/12/31(日) 20:52:05.65 ID:IAGy8ldL0
-
>>83
海外サッカーも終わったしな
もう若者がサッカーに触れるコンテンツはない。
ゲームも野球に全部負けてる - 84 : 2023/12/31(日) 20:49:27.51 ID:P19GKNUa0
-
天皇杯の決勝はらまだしも練習試合だからな
- 85 : 2023/12/31(日) 20:49:32.30 ID:Z+IfEFIR0
-
そりゃあ真剣勝負じゃないから盛り上がらないよ
まあアクセスの良い新国立での開催だから満員にはなるだろうけど
これがサッカーファン大好き専スタの埼スタ開催だったらまだチケット残ってただろうな - 87 : 2023/12/31(日) 20:50:28.60 ID:hWbwx4CI0
-
テストマッチにお祭りムードとか勘違いしているのが芸能マスゴミ
ニワカ認定されますよww
- 88 : 2023/12/31(日) 20:50:41.25 ID:t1jhxCYC0
-
サッカーなんか誰も興味無いからな
- 90 : 2023/12/31(日) 20:51:31.07 ID:yWi5oxwx0
-
>>88
野球ほどには酷くないね - 91 : 2023/12/31(日) 20:51:37.88 ID:Nqm0YIch0
-
>>88
野球日本代表の練習試合の人気の無さを見ると
ほんとに野球ってファンからしてもつまらないものなんだなってのがよくわかる - 92 : 2023/12/31(日) 20:51:47.10 ID:yWi5oxwx0
-
ゴリ押しなのにじじいしか観てない
- 93 : 2023/12/31(日) 20:51:54.92 ID:hWbwx4CI0
-
だからチケット売り切れなんだってww
焼き豚じじいボケ過ぎww
- 94 : 2023/12/31(日) 20:51:56.06 ID:6DUEcW100
-
明治神宮の帰りに軽い気持ちで国立に寄って入れたのがJリーグ誕生以前の良かった所
- 95 : 2023/12/31(日) 20:52:01.58 ID:Kez+t7H10
-
代表なら何でもいいと思うなよ
- 97 : 2023/12/31(日) 20:52:29.02 ID:sWA4xL8H0
-
野球のWBCみたいに弱い相手に圧勝して日本は強いアピールしたいのか?
- 98 : 2023/12/31(日) 20:52:29.20 ID:OY0q6XD50
-
まあ、アジアカップあるからやらんとしゃ~ないな
コメント