備蓄米放出「遅い」81% 日米首脳会談50%評価 【共同通信世論調査】

サムネイル
1 : 2025/02/16(日) 18:21:19.43 ID:2656pu9W9

※調査期間:2月15、16両日

備蓄米放出「遅い」81% 日米首脳会談50%評価 | 共同通信
https://nordot.app/1263776104540685136

Published 2025/02/16 17:52 (JST)

内閣支持率の推移

 共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査で、政府が備蓄米を最大21万トン放出する対応が「遅かった」との回答は「どちらかといえば」と合わせて81.3%に上った。石破茂首相とトランプ米大統領の初めての首脳会談を「評価する」は50.1%、「評価しない」は42.7%だった。石破内閣の支持率は39.6%で、1月の前回調査の35.7%から3.9ポイント上昇した。不支持率は7.4ポイント減の41.8%だった。

 政府は14日、備蓄米放出を発表した。コメ価格が高騰する中、政府対応への国民の不満が浮き彫りになった形だ。

 選択的夫婦別姓制度を巡り、旧姓の通称使用拡大によって名字変更で生じる問題や不便が「解決しない」は58.1%、「解決する」は32.9%だった。

 所得制限がない高校無償化に賛成が60.8%で、反対の35.6%を上回った。

 有効回答者数は固定電話428人、携帯電話635人。

2 : 2025/02/16(日) 18:22:20.44 ID:1IAXjwCK0
石破はトロいから
3 : 2025/02/16(日) 18:22:31.08 ID:y+26BrFp0
ビーチク舞ちゃん!
4 : 2025/02/16(日) 18:22:32.86 ID:9Uifk7ar0
必要ないと思うけどまあローリングストックもいいわな
6 : 2025/02/16(日) 18:23:26.09 ID:dJF4EGIr0
一時的とか言ってた農水相は変えた方がいいよ
22 : 2025/02/16(日) 18:27:20.80 ID:6jDN/Ej30
>>6
大臣代えるだけではだめ
農水省解体で
7 : 2025/02/16(日) 18:23:29.86 ID:bHtS1Dzy0
維新が去年に備蓄米放出しろって言ってたときはみんなで袋叩きにしてたよね
8 : 2025/02/16(日) 18:23:41.48 ID:W5kWHnWN0
石破のせいで国民の生活が破綻しとる
10 : 2025/02/16(日) 18:24:17.97 ID:l8uhluRX0
米が1割ぐらい下がるんじゃないか っていうぐらいの 効果 しかないらしい
11 : 2025/02/16(日) 18:24:49.24 ID:G8KLpKZg0
脳薄い大臣だからな
12 : 2025/02/16(日) 18:24:56.82 ID:XvAEQOXQ0
何か成果あったか
投資するだけで見返りないじゃん
13 : 2025/02/16(日) 18:25:02.77 ID:yMSJw1kk0
石破は日本人を苦しめるのが趣味の人だからねえ
小泉や岸田、鳩山、菅直人と同じタイプ
14 : 2025/02/16(日) 18:25:03.22 ID:wj/tBZ5T0
農家から直接買ってあげなさい
15 : 2025/02/16(日) 18:26:05.37 ID:yMSJw1kk0
あちこちの親戚が気を使って送ってくれるから
逆に消費するのが大変な状態

早く落ち着いてほしい

16 : 2025/02/16(日) 18:26:06.15 ID:gO1le0mC0
お米サブスクはよ
17 : 2025/02/16(日) 18:26:37.58 ID:SREQoTy+0
仕事も判断も遅い政治家生きてる意味あるの?
18 : 2025/02/16(日) 18:26:39.51 ID:6jDN/Ej30
外交音痴、経済音痴のスガシバ政権を半分が評価してるって?
どれだけ頭悪いんだよ
19 : 2025/02/16(日) 18:26:46.10 ID:D3RQM38o0
関税の話しとらんとか豪語してたマヌケだぞ。石破じゃ外交なんか無理
20 : 2025/02/16(日) 18:26:57.05 ID:KYVLWf1J0
石破が日鉄となにも相談せずに勝手に合意
 
トランプのためなら日鉄潰れていいという石破自民党
21 : 2025/02/16(日) 18:26:59.08 ID:1Q5z9Zpl0
緊急時の備蓄米放出してどうする
あれ価格安定の為のもんじゃない
不人気だから愚民政治になってるな
26 : 2025/02/16(日) 18:28:14.16 ID:zLqtycBK0
>>21
それな。
36 : 2025/02/16(日) 18:32:27.90 ID:XatksOjg0
>>21
備蓄米どんだけ積み上げてあると思っとんだハゲ
38 : 2025/02/16(日) 18:32:53.53 ID:umsgDLof0
>>21
転売ヤー中国人乙
42 : 2025/02/16(日) 18:34:01.38 ID:yMSJw1kk0
>>21
災害とか関係なく、米が不足してる時に放出するものなので目的にかなってるよ?
45 : 2025/02/16(日) 18:34:13.18 ID:KuHC4jeL0
>>21
やらないよりはマシ
転売ヤーぶっ潰せ
51 : 2025/02/16(日) 18:35:49.55 ID:ZKy+d7qN0
>>21
どうするも何も政府の勝手だわ
高騰と同じように止められるものなら止めてみろチンカス
57 : 2025/02/16(日) 18:36:56.82 ID:9Uifk7ar0
>>51
馬鹿みたいに買い占めたやつのせいで調子に乗らせたんだろ
馬鹿にはほんと困るわ
23 : 2025/02/16(日) 18:27:23.87 ID:0FbZ8PVJ0
石破というか岸田の時にはもう放出して良かっただろ
55 : 2025/02/16(日) 18:36:42.81 ID:vkzMvRoB0
>>23
あのときは40万トン不足してたからね
25 : 2025/02/16(日) 18:28:09.82 ID:bn+01Kkx0
おせーわな
27 : 2025/02/16(日) 18:28:19.23 ID:gSIrZfH50
石破はほんと使えないな
なんなら備蓄米放出を遅らせて意図的に中国人を儲けさせた疑いすらある
28 : 2025/02/16(日) 18:28:31.73 ID:hW20nuuZ0
日米首脳会談で評価できる点が何かあったっけ?
オールドメディアがマンセーしているだけで成果はお寒い限りだと思うが
29 : 2025/02/16(日) 18:28:37.24 ID:6QQSi9u00
>>1
遅すぎる
31 : 2025/02/16(日) 18:29:47.06 ID:94obtDVE0
徹底的に選挙で落選させなきゃ売国奴政府に平民が舐められる。
32 : 2025/02/16(日) 18:30:41.62 ID:ve7dIgV+0
米の卸を政府系の会社だけにさせればエエやん
33 : 2025/02/16(日) 18:30:53.36 ID:nnHzFLMM0
コメ不足は構造上の問題で、純粋に生産量が足りてない
減反はやめても、農協の買取価格が上がらなければ生産者は減っていく一方
農家が直売しだせば状況は変わるかもだが、そうなると自公民が規制しようとするだろう
49 : 2025/02/16(日) 18:35:20.14 ID:UnKVGXuf0
>>33
仮に不足していたとしても短期間で価格上がりすぎだから価格吊り上げてる転売ヤーみたいなことしてる奴おるやろ
34 : 2025/02/16(日) 18:31:15.12 ID:ON4X7/Ao0
ヒュンダイって打つと現代って出てくるのキモイ

どこの国のパソコンだよ

35 : 2025/02/16(日) 18:31:17.43 ID:0XtmR2uQ0
米は中国人の転売業者が高値で売り抜けるまで待たないといけないからなあ
43 : 2025/02/16(日) 18:34:04.16 ID:G6+PK9G20
>>35
中国人様に便宜を図らないといけない政権だからなあ
37 : 2025/02/16(日) 18:32:43.74 ID:c47gzkdd0
メディアの石破推しが効いてんな
39 : 2025/02/16(日) 18:33:20.88 ID:UnKVGXuf0
つか去年秋に放出してたはずの米なんよな
40 : 2025/02/16(日) 18:33:23.84 ID:G6+PK9G20
ゴミ自民が参院選に焦って仕方なく出した感じだな
ほんとどうしようもない

トランプに52番目の州にしてもらった方がまだ良い国になるかもな

41 : 2025/02/16(日) 18:33:32.09 ID:X6eZ4Qou0
人は記憶型と思考型に大別できる

どうやら米の絶対量が足りない
ようだぞ

44 : 2025/02/16(日) 18:34:09.38 ID:1IAXjwCK0
石破の支持率が上がっちゃうw
46 : 2025/02/16(日) 18:34:21.28 ID:pZIrpkj/0
😺えい🗑
↑また毒能力が付いたな…サガのエスパーニャと言ったところか👋
47 : 2025/02/16(日) 18:34:50.90 ID:LEvof/TE0
実際に1万なり5万なりさっさと出せばよかったんだよ
いつでも出せるというメッセージを出していればここまでの騒動にはならなかった
60 : 2025/02/16(日) 18:37:27.16 ID:yMSJw1kk0
>>47
岸田~石破という時期だからね
問題になるまでは支那人に稼がせよう、そういう話だと邪推してしまうわw
48 : 2025/02/16(日) 18:35:10.70 ID:G6+PK9G20
野党の立憲もこの価格に慣れろと中国人転売ヤーに加勢してどうしようもないわ
50 : 2025/02/16(日) 18:35:26.37 ID:B9q1PWLV0
そっくり買われたらどうするの
52 : 2025/02/16(日) 18:35:54.00 ID:ujWJzKJN0
安倍の頃はまだ国民の顔色伺いながらやってたと思うけど
岸田以降は異常性が加速してるな
石破は岸田の傀儡だし自公はマジで潰さねばいかん
53 : 2025/02/16(日) 18:36:05.85 ID:mX2Ab0Kt0
放出もだけどこんな事態になった原因究明も遅い
54 : 2025/02/16(日) 18:36:09.88 ID:qiYC3JUd0
売国すると支持率上がるのかw
62 : 2025/02/16(日) 18:37:40.94 ID:vkzMvRoB0
>>54
工作員おつ
石破とかどうでもいいが裏金族はもっと罪深いのは間違いないんだよカス
56 : 2025/02/16(日) 18:36:43.73 ID:SQ4xMgHx0
石破のせいじゃないだろ
新米の出荷時期に総理就任してんだから
遅らせたのは岸田
58 : 2025/02/16(日) 18:37:00.59 ID:TFY0NGcA0
今って米が肉より高い状況らしいなww
59 : 2025/02/16(日) 18:37:23.29 ID:xyzA4kP70
ガンプラ転売ヤーみたいだな
61 : 2025/02/16(日) 18:37:37.62 ID:AAXDRIoH0
そんなに古米食いたいか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました