
- 1 : 2024/01/27(土) 12:18:19.99 ID:670jxrOZ0
-
内閣府は26日、食品の値上げに対し、7割超が「許容できる」と回答したとする世論調査結果を公表した。一方、過去2年の食品価格高騰では、消費者が生活防衛のために節約行動で対応したことも浮かび上がった。農林水産省の調査担当者は「価格形成の背景を消費者に理解してもらうことが必要だ」と話している。
調査によると、食品の値上げについて「何割まで許容できるか」との設問に対し、「1割まで」が37.5%、「1割から2割」が29.8%に上った。「2割から3割」は6.1%、「3割超」は2.2%と、値上げ幅が大きくなるにつれて受け入れられるとの割合は下がったものの、合計75.5%が「許容できる」と回答した。一方で「許容できない」との回答も23.7%あった。
複数回答で「食品価格高騰にどう対応したか」との問いには、「価格の安いものに切り替えた」(59.5%)との回答が最多だった。「外食の機会を減らした」(42.2%)、「購入量を減らした」(39.0%)との回答が続くなど、支出を切り詰めたことがうかがえる結果となった。時事通信 2024年01月26日18時11分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012601051&g=eco - 2 : 2024/01/27(土) 12:19:33.01 ID:aL9WnUf00
-
2なら自首する
- 3 : 2024/01/27(土) 12:19:34.06 ID:TV6ej1Rn0
-
ぼくのおちんちんも自家発電です
- 4 : 2024/01/27(土) 12:20:15.98 ID:LruMOnFA0
-
こういうのこそ地方紙が地方都市以外でやりゃいいのにね
- 5 : 2024/01/27(土) 12:20:30.02 ID:/v4E8YmJ0
-
許容した覚えはございません
- 6 : 2024/01/27(土) 12:22:33.09 ID:2JtP7IB60
-
冷凍食品とかヤバイ位上がってるよな
- 7 : 2024/01/27(土) 12:22:33.70 ID:RKJiKZha0
-
(大本営中抜きを除く)
(大本営発表を除く)
【大本営発表無罪&大本営中抜き無罪はお約束でありジャップランドの御家芸だから】 - 8 : 2024/01/27(土) 12:25:24.08 ID:GZylEzaK0
-
一割許容とか言いつつも別の安いもの買う えっ?w🤭
- 9 : 2024/01/27(土) 12:26:12.06 ID:8GjgAjId0
-
節約してるのを許容とは言わん
- 10 : 2024/01/27(土) 12:26:30.13 ID:LhN/5pkk0
-
値上げはいいけど品切れは勘弁して欲しい
マルハニチロのサバ味噌缶が売ってないんだよ - 12 : 2024/01/27(土) 12:28:13.22 ID:G4AGzsEQ0
-
そもそも日本は40年前まではこんな感じで緩やかなインフレだったし
やっと国民も慣れてきたんだろ - 18 : 2024/01/27(土) 12:33:40.75 ID:pXnQtQaa0
-
>>12
今は給料あがらないのに税金は右肩上がりだからね
人為的に作られた地獄ってやつだよ - 13 : 2024/01/27(土) 12:29:00.15 ID:3G2npytW0
-
OK行くと他所は暴利をむさぼってるんじゃないかと思っちゃうな
- 14 : 2024/01/27(土) 12:29:39.64 ID:ThBlzAil0
-
また税金泥棒アンケートかよ
許容した覚え無いわボケ - 16 : 2024/01/27(土) 12:30:23.15 ID:LruMOnFA0
-
40年前までは給料上がってたろ
団塊が退職した時に浮く分を多少なりと給与に回すか、薄く広くで人増やすかすりゃ良かっただけの話なのにね - 24 : 2024/01/27(土) 12:39:11.91 ID:malXBU+X0
-
>>16
はよ給料あげんと事件増えるぞ
できれば上級を狙って欲しい
貧民で取り合いしないで - 17 : 2024/01/27(土) 12:32:35.18 ID:pXnQtQaa0
-
許容といいつつ買ってる人は減ったりしてるやろな
- 19 : 2024/01/27(土) 12:33:42.83 ID:XxWJIsM30
-
給料から引かれる税金下げろや
- 20 : 2024/01/27(土) 12:33:51.84 ID:sSdz4gQe0
-
卵はコスモスでしか買えなくなった
- 22 : 2024/01/27(土) 12:37:00.90 ID:1ghqObqw0
-
わいは一切許容しとらんが…?
- 23 : 2024/01/27(土) 12:38:06.64 ID:rqTRg8SP0
-
許容するけど買い続けるとは言ってない
- 25 : 2024/01/27(土) 12:41:31.23 ID:x3rmsvfL0
-
許容出来る範囲以上の値上げしてるけどな中身スカスカだし
- 26 : 2024/01/27(土) 12:48:00.99 ID:ijBhwhzG0
-
嘘ばっか!許す訳ねぇ~だろうが!
- 27 : 2024/01/27(土) 12:53:08.72 ID:db2b0xkA0
-
日本人が日本政府に迫害されてる様なもんだな
- 28 : 2024/01/27(土) 12:55:03.06 ID:YGeBeR6z0
-
政府からしたら反政府デモひとつ起こさないのは許容なのさ。従順な家畜なんだよ。
- 31 : 2024/01/27(土) 13:07:14.18 ID:2xIcC1dg0
-
>>1
なんちゅう質問の仕方や
値上げが嫌かどうか聞いたらこんな数字にはならんやろ - 33 : 2024/01/27(土) 13:10:07.23 ID:BvvxCXzM0
-
>>31
若い世代はちゃんと調べられて
なんで高騰が必要か理解してるんだよ
調べる能力もない目の前の事しか考えられない老害だけなんよ - 32 : 2024/01/27(土) 13:07:52.22 ID:4YltAlhf0
-
許容も何もくたいもん食うだけだろ
毎日節制しなきゃいけないほど困ってるか? - 34 : 2024/01/27(土) 13:10:49.69 ID:OmZNTTRW0
-
物価高騰はスルーで増税するための大本営発表
- 35 : 2024/01/27(土) 13:12:11.29 ID:sWgmWFWO0
-
金持ちだけどスーパーは安いとこ使うぞ
貧乏人はコンビニとか使って金無い金無いって言うだろ - 36 : 2024/01/27(土) 13:15:52.75 ID:4ZBeWe2c0
-
1割値上げして
消費税無くせば
全員幸せだろ - 37 : 2024/01/27(土) 13:20:55.30 ID:KZMDLJLZ0
-
許容も糞も無く節約するだけだろ あほか
コメント