今夜は十三夜 欠けた月を愛でる日本独自の風習

1 : 2021/10/18(月) 08:30:51.39 ID:EDkoy+DT9

ウェザーニュース 10/18(月) 7:11

2021年10月18日(月)は旧暦でいうと9月13日にあたるため、今夜は十三夜ということになります。

今夜は空を見上げて、先人が愛した十三夜の月を楽しんでみてはいかがでしょうか?

十三夜とは?
十三夜とは、昔使っていた月の満ち欠けをもとに1か月の日付を決める太陰太陽暦(旧暦)の9月13日の夜を指し、この日に見える月は旧暦の8月15日(十五夜)に出る月(中秋の名月)と並ぶ名月とされています。

平安時代に中国から伝わったとされる十五夜の月を愛でる風習とは異なり、十三夜の少し欠けた月を愛でる風習は日本独特のものと言われています。

ではなぜ、満月でもない十三夜にお月見をする風習が日本で始まったのでしょうか?

これに関しては諸説あるものの、延喜(えんき)19年9月13日 (現在の暦では919年10月9日)に、当時の法皇が催した月の宴がきっかけとなったというのが、最も有力な説とされています。

また、十三夜の月は、十五夜の月(中秋の名月)とセットで呼ばれることも多く、旧暦8月の十五夜の月を「前の月」、9月の十三夜の月を「後(のち)の月」と呼んだり、2つの月を合わせて「二夜(ふたよ)の月」と呼ぶこともあります。

そして、片方しかお月見を行わないことは「片見月(かたみづき)」と呼ばれ、縁起の悪いものとされています。

気になる天気は?

東京の場合、18日(月)は16時11分頃に月の出を迎えるので、夕方には東の空に浮かぶ月を見ることができそうです。その後、22時過ぎに南の空で最も高度が高くなり(南中)、19日(火)3時頃に月没するまで西の空で見ることができます。

北海道や東北、北陸、西日本の日本海側では晴れて、十三夜の月を見ることができそうです。

一方、関東や東海、西日本の太平洋側は雲が出やすく、残念ながら雲は月に隠れがちになります。

ウェザーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2105b1966c9855733b7ea4bf04c9077fbd69f0c
提供:ウェザーニュース
レス1番の画像サムネイル
今夜21時の天気分布予想
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/10/18(月) 08:31:53.22 ID:tu94GltB0
コレ東京でやってる人いるの?
7 : 2021/10/18(月) 08:33:40.48 ID:5VISdzSu0
>>2
意味分からんが東京でやっちゃいかんの?
江戸の頃からの流行りなのに
3 : 2021/10/18(月) 08:32:14.80 ID:aH07hMpI0
「じゅうそうや」って読みちゃんと記事に入れようぜ
10 : 2021/10/18(月) 08:34:40.66 ID:5VISdzSu0
>>3
大事なとこだ
4 : 2021/10/18(月) 08:32:39.22 ID:5VISdzSu0
>>1
この世をば我が世とぞ思う望月の
28 : 2021/10/18(月) 08:48:44.72 ID:AVcgztu60
>>4
やりたい放題貴族つーか例の皇族の心境だな。
5 : 2021/10/18(月) 08:32:56.60 ID:HuN/54Re0
十六夜(いざよい)の中2感は異常
6 : 2021/10/18(月) 08:33:29.69 ID:X9m17uq+0
よ、用件を聞こうか・・・
8 : 2021/10/18(月) 08:33:46.26 ID:PWcCP98l0
俺は一向に芽出ず
9 : 2021/10/18(月) 08:34:07.53 ID:l8xmrDDi0
>>1
庵野秀明も、手とか足とか取れたロボットに美を感じると言ってたぞ
11 : 2021/10/18(月) 08:35:09.96 ID:D2sXVlx80
ハゲた頭も愛でてくれ
16 : 2021/10/18(月) 08:39:27.70 ID:zYbTdCIK0
>>11
大事なとこだ
26 : 2021/10/18(月) 08:47:48.52 ID:PWcCP98l0
>>11
おめでとうございます
12 : 2021/10/18(月) 08:35:31.13 ID:sLBVNNyz0
日本人の美意識じゃなくて
権力者がやらせただけやん
13 : 2021/10/18(月) 08:36:54.59 ID:C9CE62ZU0
もう一回宴会を開きたい飲兵衛の言い訳
14 : 2021/10/18(月) 08:38:40.29 ID:fI/KxZOT0
お酒が入ったらもう愛でてないよね
15 : 2021/10/18(月) 08:39:27.33 ID:Ra6io9090
十三にお茶漬け専門店あったな…
17 : 2021/10/18(月) 08:39:33.50 ID:ZjBl6TWQ0
バレンタインデーに乗っかってホワイトデー作ったみたいな話やな
18 : 2021/10/18(月) 08:40:39.07 ID:LIFFRrID0
13kmや
19 : 2021/10/18(月) 08:44:13.46 ID:Tl0MazVR0
上杉謙信の詩もある。贋作らしいけど
20 : 2021/10/18(月) 08:44:33.72 ID:EEyB6qFD0
近所の和菓子屋が饅頭売ってたな
夜空を眺めるきっかけにするのも悪くない
21 : 2021/10/18(月) 08:45:48.00 ID:WC2FHbHf0
満月だと星が見えんから半月以下の方が夜空がきれい
22 : 2021/10/18(月) 08:45:58.11 ID:FDs26PW+0
絶頂より登り坂の頂点ちょっと手前くらいが一番気力も集中力もピークだし気持ちも満ちてるからね。
23 : 2021/10/18(月) 08:46:36.83 ID:5YfJj1is0
15夜の中秋より2時間近く月の出が早いから
季節が進んで寒くなるので早めに月見の13夜だな
24 : 2021/10/18(月) 08:46:54.07 ID:8cPjQgAn0
ブルっちょでいい月夜びなりそう
25 : 2021/10/18(月) 08:47:17.18 ID:GQhxjjgU0
帰れない者たちが月を見る十三夜
27 : 2021/10/18(月) 08:48:31.78 ID:F9doDrsL0
何かを言い訳に使えば酒を飲む口実が出来る
29 : 2021/10/18(月) 08:51:18.94 ID:IC+YTVk/0
月が綺麗ですね
30 : 2021/10/18(月) 08:52:23.59 ID:7BEElUU20
こういう「余裕」も自民の長期統治で味わえなくなったよなあ
31 : 2021/10/18(月) 08:53:58.43 ID:g5Zv1ohh0
月に帰る時が来た
32 : 2021/10/18(月) 08:55:06.24 ID:1G6zUIAL0
お前らも欠陥人間でもいいってことだな
33 : 2021/10/18(月) 08:55:13.69 ID:J7jv2lhT0
やったー!団子が食える大義名分を得たぞー!
34 : 2021/10/18(月) 08:56:10.41 ID:c3Q7su/V0
この速さなら言える

経理の智子さん、今夜は月が綺麗ですね

35 : 2021/10/18(月) 08:56:40.16 ID:ken3gv9i0
十三夜なんてこれまで全く知らんかったしそれでも全く問題無かったけどなあ
そんな重要なものなら童謡にでもなってるでしょうよ
十五夜お月見で十分。
36 : 2021/10/18(月) 08:59:37.36 ID:30+HVs9W0
これ全然知らなかったんだけど関西の風習なの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました