人口カバー率、6割超え 「パートナー制度」導入自治体―同性婚、国の議論に期待も

サムネイル
1 : 2023/02/12(日) 07:48:57.99 ID:AZdFW/Ig9

前首相秘書官の差別発言をきっかけに、LGBTなど性的少数者の人権を巡る課題が国会で議論されている。一方、地方では当事者のカップルを公的に認める「同性パートナーシップ制度」を導入する自治体が急増。東京都渋谷区と認定NPO法人「虹色ダイバーシティ」(大阪市)の調査では、1月10日時点の国内人口のカバー率は65%に達した。首長からは、同性婚の法制化に向けた国の議論の進展に期待する声も出ている。
 この制度は、性的少数者のカップルを婚姻相当と自治体が認め、証明書を発行する仕組み。家族向け公営住宅への入居や公立病院での面会などが可能になり、自治体は民間にも同様の対応を呼び掛けている。2015年に渋谷区と世田谷区が全国で初めて導入した。
 渋谷区と認定NPO法人の調査によると、今年1月10日時点で導入した自治体は255団体で、内訳は10都府県と245市区町村。19年7月時点から10倍以上に伸びた。最近では、カップルと暮らす子どもとの親子関係も認める「ファミリーシップ制度」を導入する動きも見られる。
 ファミリーシップ制度がある兵庫県明石市の泉房穂市長は「これからは子どもや多様性を大切にした政策が大事。市民の強いニーズがあるからこそ取り組んでいる」と強調。パートナーと子どもの親子関係を行政が証明することで、保育園の送迎や病院の付き添いなどに役立っているという。
 ただ、自治体単位でいくら取り組んでも、配偶者控除の適用や財産の相続など法律上の課題は依然として残る。岡山県総社市の片岡聡一市長は「当事者がLGBTであることを隠さずに言える環境を、地方は一生懸命つくってきた。最終的には同性婚を法的に認めるかどうかの問題であり、国は議論を着実に前に進めてほしい」と求めた。

時事通信 2023年02月12日07時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021100356&g=pol

2 : 2023/02/12(日) 07:50:04.51 ID:JOH+6j4i0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
8 : 2023/02/12(日) 07:52:52.77 ID:xaSroDUC0
>>2
成仏してくだせえ
3 : 2023/02/12(日) 07:50:06.48 ID:arE5wmEt0
ぐぇ🤗
5 : 2023/02/12(日) 07:50:41.88 ID:Toa/8DjE0
>>1
日本版PACS検討すべきで同性婚は憲法で両方の性別で結婚すると書いてあるから無理
6 : 2023/02/12(日) 07:51:23.63 ID:arE5wmEt0
ケツアナ確定
7 : 2023/02/12(日) 07:52:18.61 ID:vYfNtQAK0
子も産めないゴミ制度
9 : 2023/02/12(日) 07:59:21.44 ID://wDqSFP0
LGBTの人口と、そうで無い人たちの人口を比較すると
非出産となる人口はLGBTを上回る
・・・・じゃぁ非生産性は普通の人の方じゃないか
10 : 2023/02/12(日) 08:01:55.30 ID:v2/YzP9n0
それなら国レベルでの同性婚は不要でええやん
11 : 2023/02/12(日) 08:02:23.07 ID:0DPrrC/l0
壺を買わないから病気を患うのです
22 : 2023/02/12(日) 08:46:34.30 ID:bDKXEGCb0
>>11
発達障害に対してやってるよねそれ。
教育すれば治るみたいな集会。
12 : 2023/02/12(日) 08:03:16.49 ID:emcs8duw0
社会の歯車が増えなくなっちゃうね
13 : 2023/02/12(日) 08:05:17.14 ID:vYfNtQAK0
何もない奴の最後の手段LGBT
14 : 2023/02/12(日) 08:05:59.67 ID:/VN++Qsc0
同性パートナーシップ制度
これあるんなら同性婚いらんやん?必要性ないじゃん
15 : 2023/02/12(日) 08:11:30.43 ID:cbcIlh7u0
憲法違反で〆たやろ。
20 : 2023/02/12(日) 08:37:02.13 ID:o5feIUli0
>>15
次辞める人のことの話か
16 : 2023/02/12(日) 08:20:46.68 ID:WSVpO0az0
導入はしてもいいと思うけど、双方が日本国籍に限り可能にしてほしい
17 : 2023/02/12(日) 08:23:12.98 ID:SnKzAhkL0
きちんと納税さえしてくれればホモだろうがレズだろうが問題はない
むしろお前らみたいな無職のヒキニートが自治体の足かせになってるんだよ
さっさと働いて納税してから納税ホモや納税レズを叩いてみろよ
24 : 2023/02/12(日) 09:03:15.63 ID:C9Bdnkjg0
>>17
まずお前が働けよww
18 : 2023/02/12(日) 08:23:34.09 ID:jWUhZ96r0
同性婚を立法化せずに、この同性パートナーシップ制度を国の法律にすれば
憲法問題もクリアできて、ウィンウィン。
19 : 2023/02/12(日) 08:36:13.33 ID:o5feIUli0
人口カバー率とかケータイの話かと思ったわ
21 : 2023/02/12(日) 08:38:37.87 ID:GfJqcXJT0
同性婚を認めないからパートナー制度なんじゃないの?
23 : 2023/02/12(日) 08:47:54.98 ID:gKa3RIqB0
よかったな
「同性パートナーシップ制度」で公的に認められるってよ
それなら国がなんかする必要はないな
25 : 2023/02/12(日) 09:08:47.51 ID:1FTFpQtf0
もう結婚しない人が増えまくってるんだからパートナーシップ制度を国が認めたらいいんじゃないの
26 : 2023/02/12(日) 09:14:07.38 ID:V7SRsw3j0
芸能人が一斉に吠え出したよな。
こんな優先度の低いテーマなのにバカみたいだ。
外国人に悪用されるだけなので安易な立法はやめてほしい。
31 : 2023/02/12(日) 09:57:15.95 ID:bDKXEGCb0
>>26
普通の結婚の不正を取り締まれよw
同性婚なんて目立つだろw
27 : 2023/02/12(日) 09:25:59.06 ID:yUIH0iLk0
伝統的価値観・制度である結婚、婚姻と称しなければ別にいいよ
権利等も結婚と同等でいいが
飽くまでも似て非なる物として婚姻制度に混ざってくるな
28 : 2023/02/12(日) 09:31:19.06 ID:Mstxv8Sw0
ツボ案件
29 : 2023/02/12(日) 09:38:06.14 ID:16jBj6dR0
ホモカップルなんてキモい
隣りに住まれるのも嫌だという意見には賛成する
32 : 2023/02/12(日) 09:59:26.64 ID:vhVRM6jx0
次世代の納税者作らない奴らに独身税及び子無し税を課税しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました