- 1 : 2021/09/15(水) 17:45:10.61 ID:XUG5Dz3q0
-
宋 文洲国産旅客機C919(160人)、早く乗りたい!
CR929(440人)も期待中国の国産旅客機「C919」、年内納入に向け最終組み立て段階
[北京/シドニー 14日 ロイター] – 中国航空当局は13日、中国の新型国産旅客機「C919」が中国東方航空への年内引き渡しに向けて最終組み立て段階に入ると明らかにした。
中国商用飛機(COMAC)が開発するC919は、エアバスやボーイングに対抗する航空機を開発する10年に及ぶ計画で大きな節目となる。
航空当局はソーシャルメディアでC919の認定委員会が9月10日に上海で開かれ、COMACのジェット機のバッチ生産に関する報告を確認したと明らかにした。
COMACは、C919の商用運航のための型式証明を年内に取得したい考え。
当局によると、量産に必要な生産証明の取得のため、現在の計画を調整する案も承認されたという。ただ、詳細は明らかになっていない。C919は現在制限付きバッチ生産の段階にある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/830c1921c36061d73be29224853743adb321cdc5
- 2 : 2021/09/15(水) 17:45:51.77 ID:bHFK6nBc0
-
爆発怖い
- 3 : 2021/09/15(水) 17:46:28.83 ID:3ThRH8Ve0
-
絶対に乗らん
- 4 : 2021/09/15(水) 17:47:09.47 ID:UKJ4Flzf0
-
爆発しそう
- 5 : 2021/09/15(水) 17:47:30.94 ID:W24I1eBU0
-
>>1
中華版桜花 - 6 : 2021/09/15(水) 17:47:51.44 ID:icM7xNV70
-
エンジンを自国設計出来ない国のものなんて・・・
- 26 : 2021/09/15(水) 17:56:01.31 ID:v6rfCZII0
-
>>6
自国で作る方が怖いだろ
安心のロールスロイスでいい
これへどこの使ってるか知らないけど - 7 : 2021/09/15(水) 17:47:54.17 ID:w9WCMQT20
-
キンペー「絶対に乗らん!」
- 8 : 2021/09/15(水) 17:48:26.42 ID:P3JZ4xZC0
-
事故ったら埋めるんか?
- 9 : 2021/09/15(水) 17:49:05.73 ID:0eucFmAt0
-
迷惑だから国際線に使うなよ
- 17 : 2021/09/15(水) 17:50:48.23 ID:yjZ6XSGv0
-
>>9
ちう国人がたくさん来るんだから、アベちゃんがウェルカムするよ - 25 : 2021/09/15(水) 17:55:08.30 ID:k1mXAuTU0
-
>>9
中国国内線用だろ北米認証は取る気はない
- 10 : 2021/09/15(水) 17:49:26.06 ID:LAK47TQb0
-
乗りたくはないけど価格競争も必要だわ
- 11 : 2021/09/15(水) 17:49:26.55 ID:uVpyoHFS0
-
墜落しますよ。
- 12 : 2021/09/15(水) 17:50:24.39 ID:RlWwU9lL0
-
FAAの形式証明取れるかな
- 13 : 2021/09/15(水) 17:50:33.25 ID:3bP+xvdM0
-
怖すぎワロタ
- 14 : 2021/09/15(水) 17:50:34.97 ID:O7Lhk/6W0
-
チャイナボカン
- 15 : 2021/09/15(水) 17:50:41.28 ID:fpCJGJHd0
-
乗りたいやつだけ乗る、でいいだろ
- 16 : 2021/09/15(水) 17:50:44.18 ID:fyrSca1G0
-
国内線だけにしてくれ
- 18 : 2021/09/15(水) 17:51:15.76 ID:nWKqeNmR0
-
シナ国でないと飛べないんだろ?
- 19 : 2021/09/15(水) 17:51:20.85 ID:1RrhA0Ez0
-
飛行機はマズイだろ乗るやついるのか
- 20 : 2021/09/15(水) 17:51:35.26 ID:WFcUKzn/0
-
この命知らず共め
- 21 : 2021/09/15(水) 17:51:56.18 ID:KVZQZKTD0
-
>>1は日中争わせたいアメリカ人
- 22 : 2021/09/15(水) 17:52:25.61 ID:9+atvTjx0
-
どこのパクリなんだい?
- 23 : 2021/09/15(水) 17:53:33.86 ID:xroZxfiI0
-
>COMACは、C919の商用運航のための型式証明を年内に取得したい考え。
この型式証明ってアメリカのか?
- 24 : 2021/09/15(水) 17:53:58.02 ID:0LjPaM5W0
-
墜落しても埋めて終わり
- 27 : 2021/09/15(水) 17:56:43.50 ID:2VxwpV610
-
承認取る気ないから
三菱と同レベルかそれ以下だぞ - 28 : 2021/09/15(水) 17:57:06.57 ID:5dzwk17m0
-
墜落してもいつもの人数しか死なない凄い機体だよ
- 29 : 2021/09/15(水) 17:57:07.56 ID:n+FYhJY10
-
アメリカでも飛べるのこれ?
- 30 : 2021/09/15(水) 17:57:17.40 ID:HeTIZlNo0
-
エンジンどころか、タイヤなどの部品もほとんど海外から輸入されたもの。
- 32 : 2021/09/15(水) 17:59:21.77 ID:QpNNZLh00
-
>>30
MRJも似たようなもんだからな? - 31 : 2021/09/15(水) 17:58:24.55 ID:moe5mHD+0
-
もちろん他の国に出せたものではない。中国人が見よう見まねでコピーした飛行機のようなもの。先進技術は墜落したら最初からそんな飛行機なかった事になるリセットボタン。
- 33 : 2021/09/15(水) 17:59:33.02 ID:lNp6fgS60
-
PCみたいに設計だけして
構成部品は市販品組み合わせただけじゃね - 35 : 2021/09/15(水) 17:59:57.70 ID:QI9dS7zu0
-
>>1
国内でしか認証取れないゴミだろうが - 37 : 2021/09/15(水) 18:00:04.85 ID:K0AjZz690
-
テロリスト御用達
- 38 : 2021/09/15(水) 18:00:26.60 ID:CTbG7wxi0
-
オーストラリアは中国経済に依存度が高いから拒否できないんだろう
中国産飛行機、年内納入へ 識者「早く乗りたい!」 ジャップ三菱www

コメント