- 1 : 2021/11/11(木) 00:07:52.89 ID:lhebQRmg0
-
中国恒大、利払い期限到来 デフォルト回避急ぐ
経営危機に陥っている中国不動産開発大手・中国恒大集団は10日、未払いとなっているドル建て社債の利息の支払い猶予期限を迎えた。
米東部時間の同日中に利払いができなければデフォルト(債務不履行)になるとされる。
同社はデフォルト回避に向けて資産売却を進めてきたが、依然として先行きは不透明だ。
恒大はこれまでに2回、利払い猶予期限が切れる直前に利息を支払い、デフォルトを避けてきた。
今回は先月11日に期日が到来した社債の利息1億4800万ドル(約167億円)が未払いとなっており、30日間の猶予が終了する。
ロイター通信は消息筋の話として、アジア時間帯のこの日夕方までに一部債権者への利払いは行われなかったと伝えた。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021111001049日本とアメリカ東部の時差は14時間
https://www.time-j.net/worldtime/location/america/new_york - 2 : 2021/11/11(木) 00:07:59.73 ID:lhebQRmg0
-
恒大社債保有者、アジアの猶予期間終了日に利払い受けず=関係筋
中国不動産開発大手、中国恒大集団の一部の債券保有者は、30日間の猶予期間が終了する10日のアジアでの営業終了時点で利払いを受けていない。
2人の関係者が明らかにした。
同社はオフショア債をデフォルトしたことはない。
2022年、2023年、2024年の各4月に償還する各社債の1億4800万ドル超の利払い猶予期間は10日終了する。
恒大のコメントは得られていない。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2HV203 - 3 : 2021/11/11(木) 00:08:52.14 ID:mEKM/OFL0
-
いよいよデフォルトか
- 4 : 2021/11/11(木) 00:09:11.07 ID:CvkMTkeI0
-
恐慌が始まってしまうん?
- 5 : 2021/11/11(木) 00:09:17.98 ID:ho10H1aA0
-
よくわからん
ドルをすればいいのではないか - 8 : 2021/11/11(木) 00:11:17.38 ID:0TsZmljz0
-
>>5
通し番号が同じじゃ駄目アル - 41 : 2021/11/11(木) 00:23:08.06 ID:hCvEE6/B0
-
>>8
偽物でも銀行のATMに入金できるのでは? - 6 : 2021/11/11(木) 00:09:37.50 ID:xT5nvBmN0
-
明日は世界同時株安かな
- 7 : 2021/11/11(木) 00:10:07.55 ID:dkD4aT9I0
-
ついにグレートリセットがくる
- 9 : 2021/11/11(木) 00:11:17.90 ID:2RHKEqMc0
-
キンペーこれどうすんの
- 10 : 2021/11/11(木) 00:11:36.20 ID:KWIkDDJK0
-
終わる終わる詐欺がついに履行されるのか🥺
- 11 : 2021/11/11(木) 00:12:33.35 ID:F9Ffrnu+0
-
小卒のホモ近平のせいでまた世界が大混乱やねw
- 49 : 2021/11/11(木) 00:28:38.27 ID:bgCF64Bn0
-
>>11
キンペーが小卒ってのは分かるけど
ホモってのはどこからきたん? - 12 : 2021/11/11(木) 00:12:34.70 ID:EKg8uZBf0
-
このドタバタ劇の舞台裏をドラマにしたらおもろそうだな。
- 13 : 2021/11/11(木) 00:12:36.30 ID:exZ9BLCV0
-
暗号通貨買うしかないな。
ついさっきATH達成したばかりのド天井だけどw - 14 : 2021/11/11(木) 00:12:52.01 ID:sqE59nU60
-
大恩ある中国のために我々日本人に出来ることがあるのではないだろうか?
- 23 : 2021/11/11(木) 00:15:50.06 ID:oamjkm0t0
-
>>14
大恩なんかないだろ。 - 34 : 2021/11/11(木) 00:19:56.71 ID:31pQKH6j0
-
>>14
探したけど無かった - 15 : 2021/11/11(木) 00:13:01.07 ID:31pQKH6j0
-
日が替わって日本時間で本日午後2時らしいな期限
- 16 : 2021/11/11(木) 00:13:39.93 ID:qZpPKhFC0
-
日本で例えると三井不動産とか三菱地所が経営破綻するようなもん?
- 17 : 2021/11/11(木) 00:13:43.42 ID:ryGsh+WV0
-
ちなみに金が謎の瀑上げしてるんだがどういうことかね?
- 30 : 2021/11/11(木) 00:18:02.08 ID:oamjkm0t0
-
>>17
ホントなら、売れるモノ(株とか通貨)売って、金に逃げてるってことだろうな。 - 18 : 2021/11/11(木) 00:13:57.28 ID:oamjkm0t0
-
カウントダウン。ワクワク。
- 19 : 2021/11/11(木) 00:14:18.65 ID:AOpx/ohI0
-
ビル立てろ
- 20 : 2021/11/11(木) 00:14:26.10 ID:ljS+NE+T0
-
恒大トップはなぜ逃げないの?
中国とかと国交がない国なんて沢山ありそうじゃん - 21 : 2021/11/11(木) 00:14:36.03 ID:WqJnhinT0
-
毎日が支払期限w
- 22 : 2021/11/11(木) 00:15:29.21 ID:MYdRo5TR0
-
アメリカの投資ファンドだけには払ったっていうオチだろ
- 24 : 2021/11/11(木) 00:16:22.68 ID:Nz+1k/Rw0
-
実は払えてましたで日経爆上げインチキがいつものパターン
そのうち破綻するだろうけど - 27 : 2021/11/11(木) 00:17:29.50 ID:xXNTduH30
-
>>24
これまでは少なくとも期限日前までに払ってなかったか? - 38 : 2021/11/11(木) 00:21:23.15 ID:Ka5R6Z8E0
-
>>24
これからずっとこの利払いが続くし年末年始にこんなもんじゃない金額の支払いが待ってるわけだが - 25 : 2021/11/11(木) 00:16:55.90 ID:xXNTduH30
-
この問題を日本のマスゴミがほとんど取り上げないのは何で?
- 28 : 2021/11/11(木) 00:17:44.24 ID:63XjtPk80
-
>>25
日本の庶民に関係ないから - 32 : 2021/11/11(木) 00:18:49.77 ID:xXNTduH30
-
>>28
本当にデフォルトになったら日本経済にも影響出るんじゃねえの - 47 : 2021/11/11(木) 00:28:08.28 ID:p5+qc2B80
-
>>32
シナ猿は発展したらそれだけ領土を広げようと侵略するだけだから
このまま死んでくれればいい - 52 : 2021/11/11(木) 00:29:30.27 ID:XdwTgH7j0
-
>>47
ジョンタイターの予言通りに中国と韓国が将来消えてなくなるのが現実味を帯びてきたな
韓国に限ってはもう経済学者がシミュレーションして予見してるレベルで危険な状態だし - 26 : 2021/11/11(木) 00:17:15.28 ID:Nz+1k/Rw0
-
社員は悪くありません
債権者のせいです - 29 : 2021/11/11(木) 00:17:54.45 ID:wOafoHs00
-
資金繰りしてる担当者達は寝れてる?
- 31 : 2021/11/11(木) 00:18:37.76 ID:kf22wiws0
-
まだ本番は年末にあるってのにチキンレースもいいとこだな
そうこうしてたら別の不動産会社が数兆の負債とかなんとかキンペーどうする - 33 : 2021/11/11(木) 00:19:15.77 ID:4Svjcr+q0
-
はよ4ねよ
- 35 : 2021/11/11(木) 00:20:07.16 ID:xXNTduH30
-
もう会社のプライベートジェットまで売り払ったんだろ
自転車返済やん - 36 : 2021/11/11(木) 00:20:13.95 ID:zKy1Awg70
-
ドルウォンも面白くなる?
- 37 : 2021/11/11(木) 00:20:48.92 ID:/ERMb5rH0
-
もうダメだぁ~
- 39 : 2021/11/11(木) 00:22:23.58 ID:OiZQvhiA0
-
中共は既にショート仕込んでるでしょ。
中共は大儲けで恐慌回避出来るな
- 42 : 2021/11/11(木) 00:24:06.90 ID:Ka5R6Z8E0
-
>>39
中国は空売り禁止どころか売りそのもの禁止とかやってるから - 51 : 2021/11/11(木) 00:29:26.88 ID:8S7aYJTv0
-
>>42
そのせいで東京市場で売立してやがるんだぜ?
マジでいい加減にして欲しい - 40 : 2021/11/11(木) 00:22:46.01 ID:ClStbWXM0
-
創業者の資産で補填するのか
- 43 : 2021/11/11(木) 00:25:02.85 ID:xHdsTofm0
-
そろそろ売るものがなくなってきた頃だろ
どうだね?国が分裂するチャンスだと思わないか? - 44 : 2021/11/11(木) 00:25:44.65 ID:inNl9e/V0
-
たった167億が払えなくなるとはね。
ついこないだまでは一般人の10円くらいの感覚の金額だったんじゃないの? - 45 : 2021/11/11(木) 00:27:17.06 ID:xZZZ0wSv0
-
飛ぶぞ
- 46 : 2021/11/11(木) 00:28:06.49 ID:XdwTgH7j0
-
ダムよりもこっちの方が沢山死にそう
- 50 : 2021/11/11(木) 00:28:58.75 ID:en+LSWXY0
-
どういうアクロバットがみられるのか不謹慎ながら楽しみw
- 53 : 2021/11/11(木) 00:29:51.71 ID:Nz+1k/Rw0
-
餅も食えないな
中国恒大、利払い期限日なのにいまだ利息を支払わず タイムリミットは米東部時間の10日まで

コメント